「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498428
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

6点 MONSTER
ホントに浦沢氏は読者を惹きこむのが上手ですな。
さすがです。
ラストはいつもの浦沢パターン。
「竜頭蛇尾」とは浦沢作品のためにある言葉か。
惜しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-04-12 11:57:00] [修正:2011-04-12 11:57:00] [このレビューのURL]
10点 風雲児たち 幕末編
やっと幕末まで来た「風雲児たち」。相変わらず面白い。
ホントは10点以上をつけたいところ。
歴史の流れや各事件の顛末をわかっちゃいてものめり込んでしまう。
陳腐なフレーズだが「事実は小説より奇なり」を実感できる作品。
動乱の時代に入ってしまったためか若干ギャグは少なめ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2010-12-10 12:32:20] [修正:2011-04-05 13:37:17] [このレビューのURL]
3点 天顕祭
好きなタイプの作品なんだけど
イマイチ入り込めなかったなあ。
全体的に冗長で散漫な印象を覚えてしまった。
作品の煽り文句に踊らされたかなあ…。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 14:32:54] [修正:2011-04-05 13:34:04] [このレビューのURL]
7点 あっかんべェ一休
一休宗純の生涯を描いた作品。
いわゆる「一休さん」とはかなり趣が違う。
史実との整合性なんかはさすが坂口氏。良い勉強になった。
坂口氏の遺作でもあるので
ラストの「死にとうない」は考えさせられるものがある。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-04-05 10:24:45] [修正:2011-04-05 13:14:14] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件