「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413649
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

4点 ドージンワーク
いただきますか。
いただきましょう。
一巻のこのせりふにやられた。
何がうまいって、間の取り方が絶妙なんですよね。
誰も何もしゃべらないこまが妙に印象強い。
逆に会話の流れもいいし、なるほどヒットしますわ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:20:50] [修正:2007-11-14 02:20:50] [このレビューのURL]
なんだかんだで毎週見てます。
いいお色気漫画でな。
画力十分、いい意味で期待にこたえてるんじゃないでしょうか。
お色気シーンにもう少しタメがあればなおいいんだけどなあ。
見せてもいい世界観を構築しているゆえにあざとい場面でも、「これ、とらぶるだから」と納得できるんです。
台詞回しから、場転からこだわってますよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:17:50] [修正:2007-11-14 02:17:50] [このレビューのURL]
3点 タキシード銀
懐かしいな、おい。
いい塩梅だった。
ちょうどいいお色気具合だったし、物語のつくりがしっかりしていたから安心して見れた。
安定感があるんだな。
だが、それゆえに大作とはいえず、なんとなく、雑誌にあって違和感ない、しかしながらめっちゃ好きとまではいかないレベルになってしまった。
あったら読む、しかしなかったらかまわない。そんな感じになってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:10:23] [修正:2007-11-14 02:10:23] [このレビューのURL]
5点 たいようのマキバオー
今のところ(一巻、二巻)、序章で前作のような熱い展開はみられない。
だが、うわさによると雑誌上では相当に熱いらしい。
まず、目の向けた先が最高。
地方競馬でアイドル競馬。
勘助が多少鼻につくのはご愛嬌。
前回が最強馬決定戦だったのに対して、今回は最初から何回も負けている。
しかし、意志の強さが見える。
思いやる心が見える。
いいよ、これ。
懐古主義者を出すのもいい感じ。
相変わらずあの作風なのにリアリティがあるんだわさ。
期待です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:06:48] [修正:2007-11-14 02:06:48] [このレビューのURL]
2点 聖痕のクェイサー
おっぱいを吸えばいいのに。
うん、吸う。
えっと、画力が高すぎてエロ漫画にしては怖いし、ストーリー漫画にしてはいまいち。
理由不明なところが多すぎてとまってしまう。
おっぱい目的じゃないなら難しいところ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-31 01:13:57] [修正:2007-10-31 01:13:57] [このレビューのURL]
8点 鈴木先生
これはジャンルわけをするならば、ミステリに分類されるのではないだろうか。
まったく、鈴木先生なんて題名のミステリなんてばかげている。
中身はなんだ、殺人が起きるわけでもなく、誘拐なんておこるわけでもなく、ただの授業風景。
ミステリ風にするなんて大げさではないか。
なんだ、一話目の題名は。
「げりみそ」って、作者は読者にどんな媚をうろうとしているのだ。
げりみその話だとわかって誰が好むものか。
ええ、私大好きです、鈴木先生。
いや、すごいおもしろいよ、これ。
回答に導くさまはまさに王道ミステリ。
しかし、先生、イカレテルぜ。
ねじがゆるいわけではないが、妙に説得力のある心理描写といい、リアルを感じさせる。
これは新しくいい漫画だ。
ただ、誰も真似できないだろうがね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-31 01:10:53] [修正:2007-10-31 01:10:53] [このレビューのURL]
5点 進め!!聖学電脳研究部
これあほやー
ほんまもんのあほやー
へるしんぐのあとがきののり、そのままやー
あほすぎるわー
最高
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-31 01:04:11] [修正:2007-10-31 01:04:11] [このレビューのURL]
4点 獣神演武
今のところはどこにでもありふれている少年漫画と同じノリ。
仲間を集めて旅をするのであろう節も見えている。
演出は一級の作者だから見れるが、基本的に使い古された感じの作風だから、それが不安。
それを裏切ることを期待したいが、まだ、裏切られていなんだよなー
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-31 01:02:33] [修正:2007-10-31 01:02:33] [このレビューのURL]
4点 邪眼は月輪に飛ぶ
いい目をしていた。
梟がいいめをしていた。
血が出るわ。
物語そのものは中2の男子が作りそうだけども、調理するのはいわずと知れた、かじゅぴろ先生。
ハッピー談なのは相変わらずでも、それだけではなく、考えるところも多い。
良作。
これ以上も以下もない感想。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-31 00:59:53] [修正:2007-10-31 00:59:53] [このレビューのURL]
7点 新宿スワン
こりゃおもしれえぞ。
行き当たりばったり感がすくないからな。
しっかりストーリー組んで、話進めていく。そして、しっかり各編ごとに落ちをちゃんとつける。
これだけで高評価。
キャバクラ、風俗と題材も新しく興味をそそるし、それをいかしたキャラクター作り、ストーリー展開はまさに圧巻。
さらにいえば主人公のキャラが憎めなくていい。
調子に乗るが芯は持っている。
成り上がるさまをしかと見届けたくなる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-31 00:55:51] [修正:2007-10-31 00:55:51] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件