「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413645
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

5点 アガルタ
難しいね。
難解なストーリー、難解な構図。
でも意外に安直な登場人物。
読みにくいから雑誌では追いにくい。
しかし、コミックスを集めてはいたが、新刊が出るたびに改めて読み直すのは少々至難。
読むにしたら、誰をどこを主軸にするかで見方は変わるかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-05 01:53:32] [修正:2007-10-05 01:53:32] [このレビューのURL]
6点 青空
王道!
力のある投手が主人公で、ストーリー展開も王道中の王道。
ゆえに安心して見れる。
作者の技量が高い(ベテラン)ゆえの安心感。
おもしろいと素直に感じさせてくれた。
カタルシスがある漫画は好きよ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-05 01:51:00] [修正:2007-10-05 01:51:00] [このレビューのURL]
5点 ああ探偵事務所
探偵犯人ともに奇人変人。
キャラクターたてがうまいうまい。
ただし、固定概念が強いみたいで、変態=変体の構図が出来上がっている。
…ヘンな言い方か?
みたまんまの人物が多いということ。
それは安定しているが個人的には「裏切り」がほしいところでもある。
勧善懲悪なところが大きく、スカッとする反面いらいらもする。
ヘンな見方かなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-05 01:48:20] [修正:2007-10-05 01:48:20] [このレビューのURL]
6点 致死量ドーリス
この漫画が登録してあって正直びっくりした。有名な漫画だったんだ。表紙だけで買った漫画なんで。
で、これは衝撃。漫画と定義するのもおかしいくらいに狂ってる。
詳しくはネタばれ書けないが、最後間近の事実はすごく印象に残った。たしかにそういう人を求めたり、求められたら応じてしまうひともいるだろう。
そして、絵も独特でおされ。
こりゃびっくりだわ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-20 18:09:37] [修正:2007-02-20 18:09:37] [このレビューのURL]
7点 それでも町は廻っている
これはおもしろい。
よつばと系のおもしろさだろうか。
見ていてキャラが動くだけでほほえましい。
各人が自分の欲望で動いてドタバタするさまは嘘がなく、心安らぐ。
アホなキャラは全員。
しっかりした人もいるが、実はしっかり考えてない。
これ最高のコメディの条件。
でも、心揺らぐ人情の話もちゃんとかけてる。
この強み、これからヒットしていくのではないだろうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-20 18:04:37] [修正:2007-02-20 18:04:37] [このレビューのURL]
リアリティがないというのは言ってはいけないこと。女の子が幼児化していく、主人公とキスをすれば進行が止まる。
これは/・・・・
しかし、これはロリ漫画で終わらせる気はなく、むしろ大人の恋愛に向かっている。
ヤラシイ大人の女性にスポットを当て、少しなよなよしてる主人公をもてあそべる。
漫画的にドタバタラブコメになりえるものをリアルに重点を置いて描いているのだ。
何より作者の技量でいろいろなところをカバーしているのは驚嘆だ。
リアルに見えるようにしてくれてる。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-02-20 17:57:20] [修正:2007-02-20 17:57:20] [このレビューのURL]
7点 君に届け
きもちがいい作品。
すがすがしいし、ういういしい。
でもちょっぴり「進研ゼミ」の漫画のノリ。
主人公の周りの人間模様がいい感じになっている。人情ものとして友達の性格に共感できるというのはかなりの強み。そして主人公を神とすることができる。
穢れない人を汚して洗濯する手法もカタルシスを得やすいし、ピュアな人を描けるのはめったにいないので応援したくなる。
ただ、続刊するとどういう風に話を持っていくのかが気になるところ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-20 17:49:10] [修正:2007-02-20 17:49:10] [このレビューのURL]
6点 桜蘭高校ホスト部
これはまたの良作。
主人公が右往左往しない少女漫画はおもしろい。
行動に一貫があり、恋する乙女に堕ちないのがいい。
物語としての破綻を食い止め、うまくいかないことへの爽快感を与える。矛盾しているが。
ところで双子の兄弟がどうも「僕と君」と被っちゃうんだよなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-20 17:41:51] [修正:2007-02-20 17:41:51] [このレビューのURL]
8点 エアマスター
がむしゃら!!
こんなに熱い話を描けるのは他にいないだろう。
テンション、ノリに常に押されっぱなしでいつまでも読んでいたい衝動に駆られる。
中身としてはバトルの力のバランスが絶妙ですばらしかった。
雑魚キャラは雑魚としてまっとうしていたし、強いと見せたキャラはただのかませ犬にするのではなく、あくまでも最強の一角として君臨し続ける。
坂本ジュリエッタ強すぎだろどう考えても。
そしてギャグがまたいい。
突っ切ったボーボボの突っ込みという感じは変か?
ノリだけで押していくので登場人物はみな驚く、こっちも驚く。
ふかみち、モニタリングしてて絶対楽しかったろうな。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-02-20 17:38:31] [修正:2007-02-20 17:38:31] [このレビューのURL]
6点 アライブ-最終進化的少年
いい意味で少年漫画。
絵のきれいさ、ちょうどいい具合の説明、簡単すぎないバトル、重過ぎない人殺し。
倫理を語りだしたりそこらへんにこだわる人はいい評価を与えれないと思う。
ただ、物語を追うということに関してはすごく読みやすかった。
大暮維人よりもよろし。
どこかしらいろいろな作品の臭いがするのはしかたないか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-02-20 17:28:50] [修正:2007-02-20 17:28:50] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件