「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413651
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

6点 マテリアル・パズル
王道。
ギャグ出身なだけあって、つっこみ具合がいいし、テンポいい。
逆にギャグじゃないと知ってから食わず嫌いして読んでなかった自分が恥かしい。
うん、おもしろかったです。
魔法のすごさがわかるし、単純に力が強いほうが勝ちとはなりにくいし。
放神演技とハンターハンター混ぜた感じといったら変?
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-10-26 14:06:06] [修正:2006-10-26 14:06:06] [このレビューのURL]
6点 フルーツバスケット
良作。
主人公の神様化に成功してる作品だと思いますよ。
達観させてるけど、ちゃんと欲求には従ってるし、自己犠牲の大元にトラウマを植えつけたということにすれば違和感沸きにくいし。
ストーリー自体もいいはったりの効き具合で、あきさせない。
いいこちゃんばっかりで、でも若いから許せる。
純な作品。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 14:00:34] [修正:2006-10-26 14:00:34] [このレビューのURL]
8点 へうげもの
もう、大好き!
佐介大好き!
数寄者な主人公は戦国時代、信長の直臣。
大名というわけでもないがしたっぱでもなく、秀吉、明智光秀などとも面識がある、いい距離感。
物語そのものも、本能寺の変のあたりにしぼっているし、時代背景が抜群。
そしてなにより主人公含め、キャラクターの魅力が相当すごい。
お宝に目がない方々が血相を変えて右往左往。
国一つより茶碗が欲しい。それが数寄者。
あほや! ホンマモンのあほや!
野心もあり、物欲もあり、みなさんあほや!
それがまたかっこよく見えてしまうから困る。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-10-26 13:56:37] [修正:2006-10-26 13:56:37] [このレビューのURL]
8点 虹ヶ原 ホログラフ
浅野いにお作品で一番好きになりました。
映画的というよりは演劇的な作品です。
どのシーンを見ていてもわくわくしましたし、サブカル的なオカルトで見てられない人も多いと思いますが好きな人にはたまらないという感じです。
この漫画に納得は必要なく、理解も必要なく、容認だけが必要なのだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:48:15] [修正:2006-10-26 13:48:15] [このレビューのURL]
3点 てるてる×少年
男の視点だからでしょうか。
まったく合いませんでした。
主人公が弱弱しすぎていらいらします。
かわいいと思いませんでしたし、きりっとしたらそれはそれでいらいらしてしまって。
人間味を出そうとして、それが鼻についてしまって。
貸してくれた女の方は相当好きだといっていましたが、どうもこれは・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:43:19] [修正:2006-10-26 13:43:19] [このレビューのURL]
4点 DAN DOH!!
い、痛そう・・・
手が、手が
ダンドーが神になっていく様はまた気持ちいいです。
コースがすごすぎると言う点はおいといて、少年誌ゴルフ漫画としてよく飽きさせずに書いたと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:39:26] [修正:2006-10-26 13:39:26] [このレビューのURL]
どうしても狂四郎と比べてしまうため、まっとうな評価が出しにくいです。
面白いのだけども、説明等が鼻についてしまいます。
アホな主人公を出したいのでしょうが、まだ弱いため、ひ弱すぎていらいらします。
第二部に入ってからはまだ見ていないためどうなるかはわからないです。
マリアの性格も少し弱く見え、狂四郎よりも強い目的、意識がないため感情移入しにくく、どこに行くのか迷ってしまいます。
こうしてみると、狂四郎が本当に名作だと思ってしまうのです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:34:05] [修正:2006-10-26 13:34:05] [このレビューのURL]
7点 少女ファイト
G戦場へヴンズドアで作者の方向性というか、演出の仕方が出来て、どんな作品を作っても安定して見られるようになった気がします。
天国ではあまりそうは感じなかったから多分そうなのでしょう。
で、これ。
また、いい演出の仕方してます。
一巻ではフラストレーションがたまりますが、発散の仕方もわかっているし、うまく息を抜かせています。
練がかわいげがないのが残念ですが、キャラはみんな立ってるし、人間味あふれるように他の人を作っているからのめりこみやすいです。
ストーリー上では大きくドラマを作ってても、いつものことだからと淡々として流れてしまう感じがあるのがいかんところではあります。
盛り上がりが小さいのです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:29:13] [修正:2006-10-26 13:29:13] [このレビューのURL]
9点 皇国の守護者
楽しいなあ、嗚呼楽しい。
喜べ、何て素敵な漫画だろう?
我々は戦争が好きだ。
蹂躙される村々を見ていると胸が苦しくなる。
我々は戦争が好きだ。
自分を慕ってくれてる人が死んで行き、自分が嫌っているものが死んでいくのを聞くと遺憾ともしがたい気持ちを得られる。
我々は戦争が好きだ。
少ない勢力で多数の相手を策に嵌め、戦況が変わって行く様が僕を奮わせる。
もっと戦争を、もっと戦争を、もっと戦争を。
よし、さあ、戦争をしよう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:20:18] [修正:2006-10-26 13:20:18] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件