「dollbox」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 184735
- 自己紹介
-
ごぶさたです。
なんか随分仕様が変わっててビックリしました。
どのレビューも随分前に書いたのばかりなので、いまの漫画レビュー.comからズレちゃってても悪しからずですよ。
そのうち新しい評価基準で配点し直すかも?
9点以上の作品は今でも大好きなものばかり。もし気になられた方がいたら是非!

7点 王ドロボウJING
おもちゃ箱をひっくり返したような世界。
話作りや絵にはまだ未熟さが見受けられますが、作者の独創的な
アイデアが散りばめられた素敵な良作。
この作品を読んで、なぜか展開が全部わかるなーって思って
たら、ちっさい頃にリアルタイムで読んでいたのを思い出しま
した。たぶんジンに思い出を盗まれてたんでしょうね(笑)
数年越しに帰って来た素敵な思い出をありがとう、ジン。
そしてこれからもよろしく、KING of BANDIT JING。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-23 03:27:38] [修正:2006-01-23 03:27:38] [このレビューのURL]
7点 こどものおもちゃ
実はすごく好きな作品。
笑いあり涙ありっていう誉め言葉はこの作品のためにあるようなもんすよ。
家族の問題や友情、本気な恋愛と向き合い、成長していく主人公たちは、こどもではなく、一人の人間として描かれている。
ストーリーだけ見ると重い作品なんだけど、シリアスな空気を吹き飛ばすぐらい面白いギャグが繰り広げられていて、ガシガシ読んでいけます。
子供たちにくらべて大人が弱いところもあるんで、そこが少しアレでしたけど。
読むとパワーをもらえる漫画ですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-23 03:23:56] [修正:2006-01-23 03:23:56] [このレビューのURL]
7点 バガボンド
個人的に21巻以降に見受けられる「静」の描写が好きだ。
小次郎の「美」の剣技に感化された武蔵の今後に期待。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-22 22:14:36] [修正:2006-01-22 22:14:36] [このレビューのURL]
7点 賭博黙示録カイジ
この作品には人間の影と光が溢れています。
絶望と希望は人を狂わせるのだということを学びました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-22 22:08:03] [修正:2006-01-22 22:08:03] [このレビューのURL]
7点 大王
この人は天才だと思った。
今までいそうでいなかった漫画家です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-22 01:04:33] [修正:2006-01-22 01:04:33] [このレビューのURL]
7点 ソラニン
クオリティ高いです。
絵よし、キャラよし、テクもよし。
話の展開はちょっとベタな感じもしましたが、それもまた青春漫画の味になっています。
なんだよ、いにを先生。
下手なベテラン作家より全然おもしろいじゃん!
諦めきれない夢を追うこと。
恋人と平凡な生活を築くこと。
本当に幸せな人生とはなんなのか考えてしまいます。
ちょっとダメな奴らだけど、最後まで見守っていたくなる作品でした。
ビリーはすごくいい奴。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-01-22 01:00:15] [修正:2006-01-22 01:00:15] [このレビューのURL]
7点 ゼブラーマン
「白黒つけるぜ!」
最初は冴えない駄目中年だった主人公が他者を救っていくうちに目を覚まし、自分自信の腐った現状を打破しようと立ち上がっていく。
その姿に深い感動とエネルギーをもらいました。
カッコイイぜ、ゼブラーマン!
後半ちょっと展開が急な気がするが、全体的にまとまっていてよい。
魂揺さぶる傑作だと思います。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2006-01-22 00:59:31] [修正:2006-01-22 00:59:31] [このレビューのURL]