「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498744
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

8点 T・Pぼん
名作ですな。
藤子氏作品群では最もお気に入り。
タイムパトロールを扱ったマンガは藤子作品に限らず数多あるが、
本作品が最もよく出来てると思う。
史実をちゃんと踏まえているので、物語自体が実に深く仕上がっている。
素直に面白いです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-25 21:43:42] [修正:2011-12-25 21:48:09] [このレビューのURL]
8点 エリオットひとりあそび
名作。
SF作品の達人として著名な水樹氏だが、
SF以外もなかなかなもんですよ。
舞台は1969年のアメリカ。
ベトナム戦争やらなんやらで結構複雑な時代。
大まかなストーリーは15歳の少年エリオットブルーの成長譚。
しかしながら内容的には非常に深い。
おススメです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-26 23:27:35] [修正:2011-12-20 13:10:41] [このレビューのURL]
8点 はみだしっ子
言わずと知れた名作中の名作。
「雪山事件」に代表される「死」が作品の根底に内在しているため、
正直言って重い。しかしながら深い。とにかく深い。
容赦のない心理描写には感嘆せざるを得ない。
少女マンガという枠に収まらない名作ですな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-12-10 00:19:21] [修正:2011-12-10 00:19:21] [このレビューのURL]
ジャンルはラズウェル氏お得意の「呑兵衛マンガ」。
舞台は江戸時代。
テーマは当時の「酒と旅」といったところか。
相変わらず良く調べてますな、この御仁は。
徒歩の旅も悪くないような気さえしてきますわ、飲兵衛的には。
例のラズウェルワールドなのでストーリー自体はあって無きが如し。
高評価なのはあくまでも個人的な趣味。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-07-26 11:07:55] [修正:2011-07-26 11:07:55] [このレビューのURL]
ラズウェル氏お得意の「呑兵衛マンガ」。
舞台は江戸時代。いわば江戸版「酒のほそ道」といったところか。
江戸庶民の生活・習俗が意外としっかり描かれているあたりはさすが。
まあストーリー自体はたいしたもんではない。
例のラズウェルワールドですな。
高評価なのはあくまでも個人的な趣味。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-07-26 10:58:07] [修正:2011-07-26 10:58:07] [このレビューのURL]
8点 mahjongまんが王
高得点なのはホントに個人的な趣味。
作品自体は単なる麻雀を絡めた下品なパロディギャグマンガ。
ハッキリ言って内容的にはくだらない。
しかし本作品のネタが現在でも口をついてしまう自分がいるので
あまり無下に扱うことも出来ないなあ。
名作ネタ
「ドキがムネムネするのう・・・」とか
「歯抜けぷっつんパンパー」とかは、やっぱウケた。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-17 14:53:08] [修正:2011-06-22 03:45:07] [このレビューのURL]
8点 ブラック・ジャック
言わずと知れた不朽の名作。
ヒューマン系漫画の主人公の一形態を創出したという点も高評価。
「料理版ブラックジャック」とか「芸術版ブラックジャック」とか
いろいろあるもんねえ。
他の人も言ってるけど、ホントに下手なリメイクは勘弁してほしい。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-12 10:56:58] [修正:2011-06-12 10:57:44] [このレビューのURL]
8点 漂流教室
名作中の名作。
結構トラウマになりましたわ。
いい大人になった今読んでも
やっぱ怖いよ、これは。
ラストは泣けます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-06-10 14:12:04] [修正:2011-06-10 14:12:04] [このレビューのURL]
8点 エデン2185
竹宮SFの名作。面白いです。
ホントに竹宮氏は人間心理の機微を描くのが上手いですな。
エデンと名付けた惑星への移民船の物語。航行期間は100年。
つまりエデンに到達できるのは登場人物ではなく、
彼らの子孫の代になってしまうってのがストーリーの肝。
ラストは秀逸。泣かせます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-29 11:56:53] [修正:2011-05-29 11:56:53] [このレビューのURL]
8点 変奏曲
クラシック系音楽マンガの傑作。非常に面白い。
竹宮作品だけに同性愛的描写もそれなりに含まれているが
それを凌駕して余りあるほど作品の出来が素晴らしい。
残念なのは第二部のニーノ編が未完なところ。
「取り敢えず」なラストでも良いから
終わらせて頂きたいものだ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-29 11:25:06] [修正:2011-05-29 11:25:06] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件