「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498317
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

10点 シュトヘル
舞台は13世紀の元。ストーリーの鍵は「文字」。
なかなかマニアックな設定だと思うが、
伊藤氏の味のある絵柄が見事にマッチしている。
早く続きが読みたい作品。
今回は伊藤氏オリジナルなので「皇国の守護者」のような
終わり方はないと信じたい。
追記
11巻の盛り上がりはすごいですね。連載中だけど評価を10点に上げます。
ラストでヘタをこかないことを祈ります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-12-17 14:39:32] [修正:2015-07-04 17:44:49] [このレビューのURL]
10点 稗田のモノ語り 魔障ケ岳
これは名作。極めて面白い。
妖怪ハンターシリーズの中編では最も出来が良いかも。
キーワードは「モノ」。
考古ネタも民俗ネタも宗教ネタも本当に絡め方が絶妙。
まさに諸星作品の真骨頂。
蛇足だが・・・、
サブキャラの岩田狂天のラップ、誰かホントに演ってくんねえかなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-07-04 10:20:53] [修正:2015-07-04 10:20:53] [このレビューのURL]
10点 野武士のグルメ
高得点なのは完全に個人的な趣味です。
乱暴に称すれば「孤独のグルメ定年退職版」みたいなもんか。
これぞまさに「理想の老後」。
「焼きそビール」がとくにツボにはまりました。
久住・土山コンビって当初は若干不安だったけど
なかなか良いですねえ。
久住・谷口コンビに勝るとも劣らないと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-25 14:13:22] [修正:2014-05-25 14:13:22] [このレビューのURL]
10点 大正野郎
山田氏の初連載物。
大正文化かぶれの大学生が主人公。
目標は芥川龍之介、タバコはゴールデンバットか煙管。
いやー面白いですよ、これ。かなり笑えます。
万人受けするとは思えないけど、個人的なツボにはピッタリ。
「ずたずた」とか「そすそす」とか山田氏オリジナルの変な擬音は当時から健在。
しかしながら、まあ絵が粗っぽいこと。味がある絵ではあるが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 19:03:17] [修正:2014-02-09 15:11:53] [このレビューのURL]
10点 ぼくとフリオと校庭で
所収された「鎮守の森」一本で10点の価値ありです、個人的には。
自分の「怖いツボ」に嫌になるほどはまるんすよ、これ。
他の所収作品も諸星氏らしい佳作揃いです。
非常に良質な短編集だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-14 15:08:05] [修正:2013-10-14 15:08:05] [このレビューのURL]
10点 小惑星に挑む
非常に面白い。
ロケットマンガの達人あさりよしとおさんが描く
「イトカワ、はやぶさ」のお話。
相当高度な科学ネタも分かりやすく
かつ楽しく描かれている。
高評価なのは完全に個人的な趣味です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-10-06 06:51:10] [修正:2013-10-06 07:14:36] [このレビューのURL]
10点 遥かな町へ
文句なしの名作。泣けます。
大まかなストーリーは、とある中年男性の心が
記憶もそのままに過去の中学生の自分に
タイムスリップするって話。
丁度その頃に父親が失踪したってのが物語の肝。
ノスタルジーたっぷりな谷口ワールドを堪能できます。
ラストは秀逸。お見事です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-06-11 08:47:09] [修正:2013-06-11 08:47:09] [このレビューのURL]
10点 天涯の武士
幕末の偉人、小栗上野介の伝記的作品。ハッキリ言ってとても面白い。
数多ある歴史系マンガではトップクラスだと思う。
幕末期における最有名人の一人とされる勝海舟と折り合いが悪かったためか、
過小評価されがち、あるいは名前すら表に出てこない感のある小栗だが、
ぜひともこの作品を見て、彼の人生を知ってほしいと個人的には思う。
おススメです!
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2010-12-10 12:08:25] [修正:2012-12-24 00:53:49] [このレビューのURL]
10点 私家版魚類図譜
この作品は素晴らしい。個人的なツボにもピッタリなので高得点。
とくに「深海」シリーズは秀逸。いわば諸星版「人魚姫」ですな。
諸星氏の絵柄が例によってあんな感じなのに加えて、
不気味描写が多々あるから気付かれにくいけど、
これは上質なラブストーリーと言っていいんじゃないかなあ。
万人におススメできるタイプの作品ではないが、名作だと思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-02-11 21:29:38] [修正:2012-02-19 17:32:37] [このレビューのURL]
10点 風雲児たち外伝
名作「風雲児たち」の副読本みたいなものか。
故に「風雲児たち」と同様10点差し上げます。
所収された「大谷吉継の謎」は秀逸。
おススメです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-12-29 15:03:39] [修正:2011-12-29 15:03:39] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件