「勾玉」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 178563
- 自己紹介
-
点数だけ付けてる漫画は、そのうちレビューする予定。
○点数の基準
10:自分にとって特別な作品となった傑作
9:突出した面白さがある名作
8:何回も読み返せる秀作
7:一読に値する良作
6:光るところのある佳作
4~5:いまいち楽しめない凡作
0~3:不快感すらある駄作

6点 ブラッドハーレーの馬車
初見時は目を覆いたくなるハードな内容に嫌悪感の方が先行していた、下手をすると
「出来ることなら読みなくなかった漫画」として1点を付けていたかもしれない、
だけど悔しいかな物語としては優れている、何より話の筋立てが見事だ。
1、2話で凄惨なシーンをありありと描き
その後は人間ドラマを軸に間接的な視点で物語が紡がれていく、
直接的な残酷描写は冒頭の2話だけなのに、同じ運命を辿る少女達が引き金となって
冒頭の光景が何度も頭の中でフラッシュバックしてしまう。
今も理性ではこの物語を嫌っているが、この構成の妙には唸ってしまった。
本音の部分で嫌いになりきれない、このプロットの秀逸さがつくづくもどかしい…。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2014-05-18 00:47:35] [修正:2014-05-18 02:10:02] [このレビューのURL]
8点 渺々
海洋生物を主役にした全7編の短編集。
作中に台詞は無く、解説とモノローグのみで進行していく物語は
さながら「NHK製作の動物ドキュメンタリー」といった仕上がり。
惜しむらくは、背表紙に巻数表記があるにもかかわらず
続巻の刊行が無かったということ。
この本自体も、とうの昔に絶版となってしまったが
自分にとってはパラパラと眺めているだけで癒される
ヒーリングコミックとも言うべき貴重な一冊、
写実的で鮮やかな絵のタッチと、心地のよい巧みな語り口が
雄大な海の世界へといざなってくれます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-13 01:06:24] [修正:2014-05-15 19:17:18] [このレビューのURL]
結局何が言いたかったんだろうか、作中の節々に説教臭さは感じるのに
話の筋に贅肉が付きすぎてて、いまいち何を描きたかったのかが伝わってこない。
娯楽作として捉えるなら、あのラストはいただけないし
終末ものとして見るには、ノイズが多すぎる気がする。
なかなか明かされないいくつかの謎が原動力となって
読み進めるのは苦ではなかったものの
もったいつけた謎が明かされたからといって
あの結末ではカタルシスも得られない。
最後まで有耶無耶にされている部分も多く
単に不条理なだけという作品に落ち着いてしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-05-09 02:00:27] [修正:2014-05-09 02:00:27] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年09月 - 5件
- 2010年12月 - 1件
- 2011年11月 - 1件
- 2011年12月 - 1件
- 2012年01月 - 8件
- 2012年02月 - 2件
- 2012年05月 - 7件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 10件
- 2012年08月 - 3件
- 2012年09月 - 4件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 9件
- 2012年12月 - 4件
- 2013年01月 - 11件
- 2013年03月 - 6件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年08月 - 2件
- 2013年09月 - 2件
- 2014年04月 - 1件
- 2014年05月 - 3件
- 2014年07月 - 3件
- 2015年07月 - 3件
- 2016年04月 - 2件
- 2016年05月 - 3件
- 2016年11月 - 4件
- 2016年12月 - 1件
- 2017年10月 - 1件
- 2017年11月 - 2件
- 2018年03月 - 8件
- 2018年10月 - 2件
- 2019年11月 - 2件
- 2019年12月 - 7件
- 2020年01月 - 4件
- 2020年02月 - 1件
- 2020年03月 - 7件
- 2020年04月 - 1件
- 2020年06月 - 1件
- 2020年08月 - 6件
- 2020年10月 - 3件
- 2021年01月 - 3件
- 2021年05月 - 1件
- 2021年09月 - 3件
- 2022年02月 - 2件