「boo」さんのページ

総レビュー数: 258レビュー(全て表示) 最終投稿: 2007年06月29日

 「森山中教習所」でデビューした真造圭伍の新作。

 過疎であった金山町は、火山の噴火とそれに伴って湧き出た温泉によって一瞬にして温泉の町へと生まれ変わる。そんな中、主人公の富山は変化した町の姿に釈然とせず、富山の友人の桜島は明るい青春を夢みて変化を歓迎するものの、その波には乗り切れずにいた。

 これはそんな二人の青春と友情を描いた物語なわけだけれども…。前作と同様「友情」や「青春」という言葉が似つかわしくないほど、真造圭伍の作品は青臭くない。むしろ洗練されている印象すら受けたりして。
 何というか、目線が一歩引いてるんだよなぁ。変化する町への違和感、変化しない自分への鬱屈、家族への苛立ち、前へ進めない焦り…そんなついついのめり込んでしまいそうなものが、むしろさらっと語られる。むしろ語られなかったりもする。絶妙な間とテンポ、そして達観した語り口はもはやデビューしたばかりの方とは思えない。

 じゃあ作品に入り込めないのかというと、そんなことはない。というか泣ける。泣いた。
 ただこの物語とキャラクターに対しての涙というのは、半分かなぁという気もする。残りの半分は、自分の思い出とリンクして泣いてしまっていたわけで。そして、それは真造圭伍がこの「青春」と「友情」という題材を消化しきっているおかげだ。だからこそ「ぼくらのフンカ祭」は富山と桜島の友情の物語であり、私の中の物語でもある。だからこそ二人がやった馬鹿は、おれらがやった馬鹿と重なった。今は中々会えない友人を思い出した。まあじーんと来ないわけがないよなぁ。

 だって後書きの「死ぬまで続くであろう友情を描きたかった。友達にしか分からない言葉、思い出、そういうのを大事にしたいです。」こんな恥ずかしい(失礼)言葉がすっと入ってくるんだぜ。つくづくこの人まだ20代とは思えない。

 森山中が気に入っている方はもちろん、何やら友達と馬鹿やった記憶がある人には特におすすめ。要はこの漫画、こんな青春を送りたい!ではなくて、自分もこんな青春送ったなぁと肯定的に思い出させてくれる漫画なのだ。もう一回言うけど、まあじーんと来ないわけがない。そして、そんな漫画を描ける人は中々いないよなぁ。最後の二人の笑顔が何とも印象的。やられました。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2012-08-08 22:58:57] [修正:2012-08-08 23:12:19] [このレビューのURL]