「boo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://honetsukitaro.blog.fc2.com/
- アクセス数
- 299439
- 自己紹介
-
「闇夜に遊ぶな子供たち」の続きも読みたいけど、出ても同人になりそういうのは実に残念な話。
ホラーMがなくなったのはやっぱり痛い。
10点、9点…個人的なバイブル、名作。
8点、7点…お気に入りの作品。
6点、5点…十分楽しめた作品。
4点以下…うーんって感じの作品。わりと適当。

DCユニバースを再起動したクロスオーバーイベント、フラッシュポイントの関連タイトル。フラッシュポイント世界でのそれぞれのキャラクターに焦点を当てて、彼らに何が起きていたのかを描いている。この作品集に収められているのはその中でもバットマン、スーパーマン、アクアマンの3編。
それにしても邦訳でこの手のタイインが刊行されるというのは珍しいよね。バットマンありきなのは否めないけれども。フラッシュポイントを楽しんだ人ならばこちらを読んで後悔はしないはず。誰もが思うだろうネタバレについては解説であれだけ気を使っていたのに、なぜこうなった…。
「バットマン:ナイト・オブ・ベンジャンス」
あの夜、凶弾に倒れたのはブルースだった。トーマス・ウェインがバットマンとなったFP世界ではバットマンの目はらんらんと赤く輝き、悪を止めるためには殺人も辞さない。そんないつもとは異なるバットマンの物語においても、やはりジョーカーの凶行は止まらないようで…。
クロスオーバータイトルというより、IFものとして傑作。バットマンがブルースではないのにも関わらず、この世界のキャラクターの関係性のハマり方が尋常じゃない。こう来るかという驚きに留まってないんだよなぁ。トーマスがバットマンで、そして○○が○○なのによ、この世界がこれで完璧に調和しちゃってるという驚き。切れ味鋭い諧謔の感じられるオチも見事で、FPのラストとは真逆の意味で涙腺を持ってかれることになった。
「プロジェクト・スーパーマン」
もしスーパーマンの乗っていた宇宙船が軍の研究所に回収されていたら…。研究所に幽閉される異星人と地球人の2人のスーパーマンの物語。ライターはリランチ後のライジングスターであるスコット・スナイダーで、ペンシラーは「トップ10」のジーン・ハ。スコット・スナイダーに関してはNEW52のスワンプシングとバットマンがそれぞれ素晴らしかったのでそちらで詳しく書こうと思う。
このIF自体はかなり興味がそそられる設定だと思うのだけれども。うーん、ちょっと二人のスーパーマンのドラゴンボールよろしくな超人バトルに終わっちゃってる感があって不完全燃焼。この世界のスーパーマンはケント夫妻に育てられていないわけで、もちろんクラーク・ケントという名前すらない。だからこそ研究所にずっと幽閉され続けていた彼が何故スーパーマン足りえるのかというのを読みたかった。そして何故サブジェクト0がスーパーマン足りえないのかというのが読みたかった。ラストのあれでというのはちょっと理由が弱くないかい。
「エンペラー・アクアマン」
冷徹な海底の王となっていたこの世界におけるアクアマン。そんな彼の生い立ちそして、ワンダーウーマン率いるアマゾン族との抗争へ至った理由が語られていく。
クロスオーバーの関連タイトルらしいといえば一番らしい。FP世界が戦争状態に至った経緯を知れるという意味では存在意義はあるだろうけれど、それ以上の価値は薄いよなぁ。そういやフラッシュポイント本編で弟君が健在だったのはただの間違いなのか、それともワンダーウーマンのタイトル等でさらに何かあったのかというのはちょっと気になる所。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-09-30 00:14:59] [修正:2012-09-30 00:23:15]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 7件
- 2007年09月 - 1件
- 2007年10月 - 1件
- 2007年11月 - 2件
- 2008年03月 - 1件
- 2008年07月 - 3件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年12月 - 1件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 33件
- 2011年08月 - 28件
- 2011年09月 - 26件
- 2011年10月 - 36件
- 2011年11月 - 20件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 21件
- 2012年02月 - 8件
- 2012年03月 - 5件
- 2012年04月 - 10件
- 2012年05月 - 7件
- 2012年06月 - 7件
- 2012年07月 - 4件
- 2012年08月 - 1件
- 2012年09月 - 8件
- 2012年10月 - 3件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 3件