「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 414359
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

4点 五年生
この手の話は好き好んで買ってますが、この漫画はただ、作者の哲学を押し込んだだけになっています。中身的には面白いことも言っているんですが、いかんせん物語としてそれはどうかと。
SEXのあとにけんかするシーンがあるんですが、そのときずっと裸のまま、カメラがぐるぐるするだけですよ。
あと、画力が低すぎます。
表情はともかく、年齢の書き分けも出来てません。背景もなし。
まあ、作者の哲学に乾杯と。
この次のげんしけんを見たときはびっくりしたものです。
「なによ、このレベルアップは!?」
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 02:15:01] [修正:2005-05-13 02:15:01] [このレビューのURL]
5点 パン★テラ
一巻の勢いはすばらしかったんですが、暴走した作者についていけませんでした。
純粋のギャグと呼ぶには何か違うし、でもギャグだし。
笑えないけど、楽しいし・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 02:06:55] [修正:2005-05-13 02:06:55] [このレビューのURL]
6点 @RUN-CITY
ブラムの感じに近いです。
アイデアを詰め込みすぎたと言う感じも見受けられますが、なかなかの「壊れっぷり」でショックを受けました。
でも、一巻だけで終わらせるものじゃあないですねえ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 02:02:44] [修正:2005-05-13 02:02:44] [このレビューのURL]
6点 め組の大吾
「天才」を描く天才、曽田正人の出世作。
彼のシリーズでは一番気に入ってはないのですが、独特の演出、ある意味過剰です。
それがまたぎりぎり感をかもし出していいっす。
ズレル天才を書き出したのもここからですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 01:43:49] [修正:2005-05-13 01:43:49] [このレビューのURL]
6点 みどりのマキバオー
ジャンプ誌上での最終回には泣きました。
「あの黒い馬とっても速かったのねん」
ってとこ。
あのセリフというか回想をあの場面で持ってくるとはいやはや感服です。
激しいシーンも描写できていたし、つの丸は才能ある、と思わされました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 01:40:41] [修正:2005-05-13 01:40:41] [このレビューのURL]
7点 アイシールド21
デスマーチ編超えてから面白くなってきました。
久々に「試合」が面白いスポーツ漫画です。
セナの成長よりも、チームの成長がうれしく思うというのはなんか不思議です。
あ、気付いたらデビルバッツを応援してるじゃないですか。
味方と敵にがある上にさらに「善」と「悪」の基準を設けたのがよかったのでしょう。
倒したいと願う敵よりも超えたいと思う人。
それがかなうとき、快感です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-13 01:28:37] [修正:2005-05-13 01:28:37] [このレビューのURL]
6点 クピドの悪戯「虹玉」
たった今二巻まで買って読んだトコです。
綺麗で汚くて「人間」な登場人物がよく描写されてます。
微妙な空気を現すのもうまく、逆にいい空気を現すのもうまいです。
何より、主人公に感情移入がしやすく、すんなり読めました。
たまたま見つけた良作でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-11 01:07:10] [修正:2005-05-11 01:07:10] [このレビューのURL]
7点 ふたつのスピカ
またこの人も唯一の漫画家です。
期待されて連載を始めるだけあって、独特のものを完成させています。
見ているとやさしい空気に包まれるんです。
ただ、漫画としてはともかく、キャラの見せ方がいまいちぱっとしないというか主人公がおとなしすぎると言うか・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-10 00:40:39] [修正:2005-05-10 00:40:39] [このレビューのURL]
7点 やさしいからだ
今現在一番注目している短編描き。
福島聡の少年少女ともまた違う、でも新しい感じはここちいい。
どこかで傷に触れるかもしれない。そんな予感をさせる漫画なんです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-10 00:17:45] [修正:2005-05-10 00:17:45] [このレビューのURL]
はっきりと言える。面白すぎる。
のだめカンタービレで有名になった二ノ宮知子さんですけど、なんでこの作は埋もれているんでしょう。
二巻まではまあ、はっきり言えば「先の見える漫画」だったんですが・・・
三巻以降の展開はめぐるましいこの上なく、いつの間にやら「先のわからない漫画」へ。
二巻までの「先」を裏切ったどころか、ぶっとんでぶっとんで・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-09 23:42:55] [修正:2005-05-09 23:42:55] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件