「bugbug」さんのページ

総レビュー数: 518レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年01月22日

島耕作を読んだことがない人間に言うと必ず驚かれるのですが
基本的にはだらしない下半身をもつ中年オヤジが
幸運にも出世の階段を上がっていくお話です

課長編が他の編と比べて評価が高い理由が
主人公が失敗することもあるからです
そこにリアリティが生れ、島耕作の人間的成長が観察可能となります
少なくともこの頃の島耕作には共感できたし、かっこよかった

大会社の権力闘争や、企業戦略も
どちらに転ぶか分からない、ハラハラドキドキ感
課長編にはありますね
不思議と緊迫感を持って読むことができました

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-01-26 00:10:18] [修正:2009-01-26 00:18:16] [このレビューのURL]

ジャンル分けに困る漫画ですね
職業漫画のようであり、バトル漫画のようであり、ギャグ漫画のようであり
まぁそれらの要素をすべて複合した漫画だと考えれば間違いはないでしょう

内容はどれも中途半端で琴線に触れることなくあっさり完結して
しまったことが以外と言えば以外
面白くなりそうな予感のままでしたね

絵はベラボーに上手いです
特に好みの絵柄なので1点サービスします

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 18:39:07] [修正:2009-01-25 18:39:33] [このレビューのURL]

王道スポ根漫画ですが
ソフトボールを題材とするものはわりと珍しいです

まぁスポ根なのでそれなりに熱く、それなりに熱中できますが
あくまで、それなりにです
突き抜けた点はあまりなかったかなぁ

あ、画力が突き抜けたように向上します

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 18:36:06] [修正:2009-01-25 18:36:06] [このレビューのURL]

6点 RAVE

某漫画に絵柄がそっくりなことで何かと評判の悪い本作ですが
純粋な王道少年漫画として読んだ場合
決してつまらないマンガではありません

私はその某漫画も好きなのですが
ギャグのセンスに共感できず、笑えることがあまりありません
それに比べて、こちらは日常描写のギャグが笑えます

設定はかな〜りどこかの中学生が授業中に考えたような
コテコテの臭い設定ですが
そういうものが嫌いでないですね。FF7とか直撃の世代なのでむしろ好きです。

登場人物の配置も適切で、ストーリーの核もぶれることなく
描き切っていると思います
巻数が少し長いですが、喰わず嫌いしている方は読んでみることをお勧めします。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 18:19:31] [修正:2009-01-25 18:19:31] [このレビューのURL]

完全に出落ちですね
一話目から爆笑してしまいました

サブキャラクターの配置は普通なんですが
主人公の持つパワーで巻数が進んでも結構笑えます

しかし、こんな設定でいつまでも笑いがとれるなんて
ネタをひねり出すのに苦労してるだろうなと思います

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 15:03:18] [修正:2009-01-25 15:03:18] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 15:00:59] [修正:2009-01-25 15:00:59] [このレビューのURL]

競馬漫画というとどうしてもレースに比重が置かれがちなのですが
牧場での描写が丁寧にされていて、私のような競馬オタクには
特に好感が持てました

競馬ファンの方は是非読むべきだと思いますが
特に興味がないといった方は楽しめないかもしれません

ラブコメの要素も多分に含むのですが、あまり出来が良いとは言えないかな

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 14:46:36] [修正:2009-01-25 14:46:36] [このレビューのURL]

ヨクサル節全開で描く将棋マンガ
相変わらずの異色作です

将棋を指すに当たり、技量や頭脳よりも
心理や心意気などが重視され
ぶっ飛んでいて熱いです

ただ、こういう異色作はあまり長くやられると飽きるので
引き際が肝心かなと思いますね

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-25 14:40:37] [修正:2009-01-25 14:40:37] [このレビューのURL]

ありえないほど絵が下手くそなくせに
なんでこんなに迫力を出せるんだろう
不思議で仕方ありません

私も友人の勧めで読んだのですが、序盤はつまらないなんてレベルじゃないです
何度も挫折しました

中盤以降は面白くまた、「熱く」なってきますが
本作の一番の魅力はキャラクターですね
特に坂本ジュリエッタはいろんな意味でスゴイキャラクターです

絵もキャラクターも馴染めない人は当然いると思います
その意味で人を選ぶ漫画でしょう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 14:37:32] [修正:2009-01-25 14:37:32] [このレビューのURL]

世界観や設定がかなり複雑なんですが
すんなりと理解でき、ストーリーに没頭できるのは
作者の構成力が高い証拠だと思います
また、魔法使いの解釈が奇抜であったり、独特な表現が多く
作品全体を流れるセンスのオリジナリティはかなりのものです
今まで読んだことなないような作品を読みたい という方にはお勧め

謎が謎を呼ぶミステリーの要素も含みつつ
アクションシーンも丁寧に描いているので、間違いなく読んで損はないと思います

残念な点としては
絵にクセがあり、画力が足りていないです。特にキャラの描き分け致命的で
一つのページで誰が誰か分からなくなることがあります
線が雑(意図的なのか?)な点やゴチャゴチャ書き込む点も評価できません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-25 14:11:03] [修正:2009-01-25 14:14:26] [このレビューのURL]