「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 383025
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

6点 MAJOR
主人公の半生記を描く漫画としてはカムイ伝以来の作品ではないかと思います。
熱血スポ根の王道を行く作品で、野球バカは見ていて爽快
前半のエピソードは感動するものもありました
しかし
問題児→ゴローの野球バカで改心→チームの中心選手→ドラマティックな試合展開
こういうパターンが多く最近は食傷気味です
高校野球編で終わっていれば+2点ですが
それじゃ主人公の半生記にならないしなぁ・・・
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-24 02:56:27] [修正:2009-01-24 02:57:47] [このレビューのURL]
6点 G戦場ヘヴンズドア
職業漫画として見た場合、「ウソ」が多いと思います
漫画を題材とした青春漫画の視点に立脚すれば、情熱的な良作です
非常に評価が難しい
個人的にはあと一歩迫りくるものがなかったので、この点数ですが
ストーリーの構成はかなりよく出来ていて
畳みかける展開には興奮しました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-24 02:49:40] [修正:2009-01-24 02:50:13] [このレビューのURL]
4点 ROOKIES
野球の描写が稚拙で好きになれません
大した努力もしていないヤンキー集団が、有名校に奇跡の逆転勝利をおさめてしまう
少年漫画だからと言われればそれまでですが
読者に納得させるだけの力はなく、時代遅れ
特に作者の画風がリアル調だっただけに、余計に鼻につきました
キャラの掘り下げも足りず
友情や恋愛描写についてはドーでもいいとしか思えません
平塚などのギャグは笑えました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-24 02:37:11] [修正:2009-01-24 02:39:04] [このレビューのURL]
8点 ヒカルの碁
いわゆる少年漫画的王道展開を囲碁に落とし込む作者の度量は
驚かされます
決してハデではない囲碁という題材で主人公の成長が見事に描かれている
そして、題材が派手でなくリアルであるから、過度なインフレが起こらない。
スラスラと読めます
個人的に小畑氏の絵柄はこの頃が一番洗練されていて、読みやすいと思います
多くの方が指摘する通り、第二部は蛇足ですが
第一部までは本当に面白いし、感動できます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-24 02:27:58] [修正:2009-01-24 02:27:58] [このレビューのURL]
6点 敷居の住人
作家として物語や画風が洗練される一歩手前の粗削りさ
勢いがある漫画だなと思いました
読みながら
ここの設定いらなくない?
このキャラ必要?
などなど思うところがありますが
それを含め表現の難しい雰囲気を携えた作品だと思います
主人公の思考がちょっと幼すぎる(小学生みたい)なのはちょっと気になりましたが
総合的には読んで損のないマンガだと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:55:48] [修正:2009-01-23 03:55:48] [このレビューのURL]
6点 めぞん一刻
作品自体は普通に好きです
が、ちょっともてはやされすぎかなと思う
ギャグなど別に笑えないです
リアルタイムで読んでいれば違うのかもしれない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-22 23:26:01] [修正:2009-01-23 03:47:26] [このレビューのURL]
7点 羊のうた
作者の画風と相まってグイグイとストーリーに引き込まれます
高校生にして妖艶な色香を漂わせる、千砂に
読んでいるだけで、ドキリとさせられる
いわゆる悲恋なんですが、本当に悲しくなってしまう
解決方法をいっさい提示しない、作者を恨めしくなってしまうほど
ラストが納得いかないので-1点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:39:10] [修正:2009-01-23 03:40:06] [このレビューのURL]
4点 もっけ(勿怪)
妖怪と姉妹を時には残酷な視点で描く作品ですが
あまり妖怪的なものに興味や関心がない私には、ちょっと読んでいてきつかった
ストーリーは時々感心するような話もあるが
全体的に琴線に触れない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:34:54] [修正:2009-01-23 03:34:54] [このレビューのURL]
5点 沈黙の艦隊
いい歳したおじさんが方もファンが多い本作
誤解を受けがちだが、主人公の思想は世界平和を希求するもの以外の何物でもない
潜水艦の核で世界平和を実現するというアイディアは突飛でおもしろく
それに付随する細かいディテールにもこだわりが見られた
ただ、長い。長すぎる
助長な部分が多すぎて、読むのにすごく体力を要する
半分の巻数でまとめられたはず
その点で-1点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:29:00] [修正:2009-01-23 03:29:00] [このレビューのURL]
5点 ブリザードアクセル
ライジングインパクトのフィギュア版ですかね
作者の他の作品を読んでいれば、特に新しい発見はありません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:21:34] [修正:2009-01-23 03:21:34] [このレビューのURL]