「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 382899
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

5点 BLEACH
敵登場 → このままじゃ駄目だ → 修行 → 強くなり撃破 → 敵登場
無限ループって(ry
どんなにピンチでも必ず仲間が助けに来たり、最後に逆転の必殺技があることがパターン化されているので
ピンチの場面がびっくりするほどピンチに見えません
ツッコミたいところはいろいろあるのですが、キリがないので自重します
簡単に言って中身のないマンガです。量産型ジャンプ作品
まぁバトルしてるなぁくらい思っていれば、読む分には支障ないかと
キャラクターの個性やデザイン(敵味方含め)はかなりのもので
それを楽しみに読んでいるというか、それしか楽しみがありません
まぁこれだけキャラが多いと混乱しがちなんですが
贔屓キャラとそうでないキャラを分けて、しっかり成立している点は結構すごいなぁと思います
私は瞬神夜一様が特にお気に入り
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 03:06:03] [修正:2009-05-21 21:26:36] [このレビューのURL]
5点 ドラゴン桜
大学受験を通して、世の中の仕組みを解説しようとする心意気は
買わないでもないのですが
いかんせん、マンガとしての完成度に疑問が残ります
絵は雑だし、コマ割は単調だし、ストーリーも平坦で飽きやすい
ウンチク漫画でも、東大合格というゴールが設定されているので
もっとメリハリを利かして作品を描くべきではなかったでしょうか
お勉強内容や勉強法に関しては、まったく興味のない題材だったのですが
読者に噛み砕いて読者に伝えようとする姿勢は感じました
その点だけなら読めなくもないかと
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-16 05:53:35] [修正:2009-02-16 05:53:35] [このレビューのURL]
5点 ホイッスル!
普通のスポ根漫画と思いきや
戦術面の描写など、意外と細かいところに作者のこだわりが見える
サッカー漫画の中でも、リアリティ志向な作品かと
ただその分、王道スポ根の熱量が奪われて、淡々と物語が進んでいく印象
絵は上手いし、テンポも良いのでサクサク読めるが
熱中しないマンガでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-03 20:31:31] [修正:2009-02-05 04:50:18] [このレビューのURL]
5点 哲也-雀聖と呼ばれた男
麻雀好きな人は、粗が目立って楽しめないかもしれませんが
普通の少年漫画として読めば
盛り上げる展開もあり、人情話もあり、トリッキーな能力もあり
テンポも良いので、サクサク読める
能力系のバトル漫画に通じる作品だと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 04:13:16] [修正:2009-02-05 04:47:44] [このレビューのURL]
5点 打撃王 凛
野球漫画としては可もなく不可もなくといったところで
リアリティと漫画の狭間のバランスがよくとれていると思いますし
試合展開も盛り上がりを意識しているので、読めないことはないですが
舞台が狭いせいか、地味です
試合数も少ない
高校生編に突入して、ただでさえ多いキャラが、さらにうじゃうじゃ湧いてきます
これから収拾つくのか心配になると同時に
意外と可愛く女の子を描ける人なんだなと感心します
萌え方向にシフトしてはいかがでしょうか
マガジングレートに移籍ということなので、いい機会だと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 04:34:32] [修正:2009-02-05 04:44:35] [このレビューのURL]
5点 咲-Saki-
とりあえず、可愛い女の子に麻雀させとけばいいやっと
ここまで開き直られると、逆に気持ちいいですね
内容とか、読んだはずなんですがよく覚えていない
ストライクウィッチーズが好きな方とかはお勧めです
ちょうど同じ製作会社でアニメ化されますし
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 04:27:29] [修正:2009-02-05 04:28:19] [このレビューのURL]
5点 NINKU−忍空−
なんていうか、ジャンプ的じゃないですよね
今なら、ヤングキングあたりで連載していそうです
世界観はダークでナンセンス
キャラクターは一味も二味もある
でも、ストーリーは意外と王道が多い
なんか不思議な作品です
画力は酷いといって差し支えないレベル。正直キャラの区別がつきません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 04:24:28] [修正:2009-02-05 04:24:28] [このレビューのURL]
5点 兎‐野生の闘牌‐
麻雀のファンタジーっぷりはそういう漫画ですので
楽しめると思います
アーケードゲームの設定を理解したいがために私は読みました
初期は、麻雀漫画としてそれなりに読めると思うのですが
だんだんキャラが増えすぎて、収拾がつかなくなってきましたね
個人個人の能力を魅力的に描くことで、成立していたマンガでしたので
絶対運気とか相対運気とか、この設定余計です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 04:05:55] [修正:2009-02-05 04:06:32] [このレビューのURL]
5点 プリティフェイス
「せ、生理・・・」を読むだけで、このマンガの価値はある
たぶん1巻だったと思います
えらく、ベタベタならラブコメなんですが
女の子は可愛いし、ギャグの破壊力は抜群なので
はまる人はドツボにまでハマってしまう作品かも知れません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 03:58:21] [修正:2009-02-05 03:58:21] [このレビューのURL]
5点 ナニワ金融道
なんていうかスゴイ漫画ですよね
こういうマンガを読むたびに、漫画が持つ可能性を考えさせられる
金融知識や法の抜け穴のウンチク漫画であることは確かなんですが
それに留まらない魅力がある
人間の人生にはお金というものが付きまとっていることを痛感する
普通の絵柄なら、さっと流し読まれて終わりなんだろうな
作品全体の持つドス黒いパワーが有無を言わさず、ページをめくらせる
下手くそどころの騒ぎじゃない画力なのに
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-03 20:16:58] [修正:2009-02-03 20:50:26] [このレビューのURL]