「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498380
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

7点 毎日かあさん
流血しながらの私生活切り売りを得意とする氏の真骨頂的作品。
いわゆる日常子育てマンガとは完全に一線を画している。
新聞連載マンガなので基本的にはほのぼの系なんだけど
西原氏らしい毒が随所にみられるあたりはさすが。
作者的には日常をちょっとデフォルメして描いてるだけなんだろうけど、
なんとドラマチックな内容か。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-02 19:17:47] [修正:2011-03-02 22:06:28] [このレビューのURL]
5点 週刊石川雅之
やはり石川氏は短編が上手だと思う。
突出した作品がある訳ではないんだけど
全てが及第点には達しているあたりはさすが。
なんつーかそつがないわ。
そつがなさ過ぎて若干記憶に残りにくいのが玉にキズか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-02 21:21:21] [修正:2011-03-02 21:22:27] [このレビューのURL]
6点 お〜い!竜馬
総じて面白く読めた。
数多ある龍馬マンガの中で最も上手に纏めてある作品だと思う。
史実との整合性については微妙な点も散見されるけど
まあ許容範囲でしょう。大筋では問題なし。
何よりも分かりやすいのが良い。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-02 19:57:38] [修正:2011-03-02 19:57:38] [このレビューのURL]
8点 水素
所収されている「Ring the World」という作品が
鶴田作品の中でも大のお気に入りなので高評価。
氏の作品らしく当然未完ではあるが。
絵の美麗さはまったくもって素晴らしい。
しかしいくらなんでも高価すぎだわな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-02 19:29:45] [修正:2011-03-02 19:29:45] [このレビューのURL]
9点 栄光なき天才たち
この作品は素晴らしい。泣けます。
特に前半は名作揃い。
ガロア、アーベルの話なんか涙なしでは読めません。
あと円谷の遺書を全部載せられた日にゃあ、
もう泣くしかないですがな。
後半あたりから微妙に「栄光なき」ではないような作品もあるが
それもまた一興。面白いから問題なし。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-03-01 21:29:41] [修正:2011-03-01 21:29:41] [このレビューのURL]
6点 九蓮宝燈殺人事件
麻雀マンガには珍しいちゃんとした推理物。
トリック自体はさほど高度ではないが普通に読める。
基本的には麻雀絡みで殺人事件が起こるのだが、
「何故ここで麻雀?」みたいな不自然さはない。
麻雀を知らなくてもそれなりに楽しめるのでは。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-01 21:11:40] [修正:2011-03-01 21:11:40] [このレビューのURL]
ひたすら訳の分からん作品。
前作「バキ」よりもヒドイ展開。
どれもこれも不要な話だよなあ。
あからさまな時間稼ぎってのはやっぱシラける。
現時点では1点。あとはオーガとの戦いの描き方次第。
あまり期待出来ない気はするが。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-01 19:27:11] [修正:2011-03-01 19:28:45] [このレビューのURL]
2点 バキ
これはダメだろう。
変なテコ入れ?を繰り返しているうちに
最終的に訳の分からん話になってしまった感じ。
行き当たりばったりを通り越して無茶苦茶ですがな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-01 19:12:38] [修正:2011-03-01 19:12:38] [このレビューのURL]
5点 グラップラー刃牙
それなりに楽しんで読めた。
異種格闘技戦ってのにワクワクしてしまう世代なもので。
この頃は「お相撲さん最強伝説」ってのが
まだ生きていたんだよなあ。
曙がすべて台無しにしてしまったが。
個人的なイチ押しキャラは渋川先生。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-01 18:59:10] [修正:2011-03-01 18:59:10] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件