「torinokid」さんのページ

総レビュー数: 468レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年11月22日

3点 あずみ

導入部分から初期は満点。

実在の人物と絡みだしたあたりから、アレ?な感じになりはじめ
物語が完全にパターン化する後半に至ってはもう……。
なんかどうでもよくなってしまった。

非情の世界を端的に描き出すサブキャラ殺しも
パターン化すれば「またかよ…」感しか覚えない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-12 22:39:09] [修正:2010-12-12 22:39:47] [このレビューのURL]

前半の山城麻雀の途中くらいまでは面白く読める。

後半になるとなんとも雑な展開。
キャラのインフレ現象やら
「死んだと思ったら生きてました?」やら
反則的な必殺技(麻雀的に)の炸裂やら。

子供向け漫画じゃないんだから…。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-01 10:02:06] [修正:2010-12-01 10:02:06] [このレビューのURL]

某マンガの劣化コピーってフレーズは、
やっぱついて回るだろうなあ。セリフまわしとかねえ…。

こちらの作品が某マンガに先行して世に出ていれば
また評価も違うんだろうけど。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-11-22 14:37:09] [修正:2010-11-24 11:37:48] [このレビューのURL]

正直言って面白さがよく判りませんな。

多分「喪女」ってものをちゃんと理解していないと
楽しめない作品なんだろう。

絵柄もちょっと見づらい感じ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-09-14 09:14:12] [修正:2012-09-14 09:14:12] [このレビューのURL]

こんな中途半端な作品なら読むんじゃなかったと
心の底から思った作品。
いくら石ノ森氏でもこれはないわ。

複雑な諸事情があったことは了解しているが、
マンガとしての評価は厳しくならざるを得ない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2012-02-19 00:37:54] [修正:2012-02-19 01:34:07] [このレビューのURL]

2点 山風短

とりあえず1巻は戦国期の上杉家を舞台にしたトンデモ作品。

これはSFですか?笑いなしには読めませんな。
その笑いってのもどっちかっつーと苦笑寄りですが。

どうも山田・せがわコンビの時代劇は趣味に合わないなあ。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2012-01-29 14:26:39] [修正:2012-01-29 14:26:39] [このレビューのURL]

これって士道の続編って言って良いのかね?
なんか意味が分からん作品だなあ。

雪村の息子、谺が主人公ではあるんだけど
正直言って単発の短編作品としか言えないわな。

設定も展開も「唐突」と言わざるを得ない。
あまり出来の良い作品とは言えないなあ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-05-21 23:40:52] [修正:2011-06-12 13:38:53] [このレビューのURL]

「よつばと!」を経由して氏のマンガを読み始めたもので
おそらくは若干マニア向けと思しき本作品については
全く面白さが理解できなかった。

まず元ネタがサッパリわかりませんがな。

「大王」と少しでもリンクしていれば少しは楽しめたのかもしれないが。
あずま作品初心者にはチョット無理。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-07 16:49:15] [修正:2011-03-07 16:49:15] [このレビューのURL]

2点 バキ

これはダメだろう。

変なテコ入れ?を繰り返しているうちに
最終的に訳の分からん話になってしまった感じ。

行き当たりばったりを通り越して無茶苦茶ですがな。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-03-01 19:12:38] [修正:2011-03-01 19:12:38] [このレビューのURL]

原作未読なので作品自体にはどうこう言い難いが
ことマンガに関してはアカンとしか言いようがない。

現在の日本という国家を考える上で
非常に興味深いテーマだったのだが
最後まで面白くならずに唐突に終了してしまった。

もうちょとどうにかならんものか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-28 19:09:05] [修正:2011-02-28 19:09:05] [このレビューのURL]