「columbo87」さんのページ

総レビュー数: 284レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年04月28日

安定した面白さで安心して読める漫画。登場人物は職人気質で、さっぱりとして愛嬌のあるキャラクターとして描かれることが多い。それなりに試練もありつつ、王道な展開や主人公もなかなか一癖あってよろしい。

兄より優れた弟などおらんのだぁ?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 10:05:32] [修正:2011-06-04 10:05:32] [このレビューのURL]

触までは最高、ここまで適度なエログロさを含んだダークファンタジーは見たことが無い。

魔女がでてきたあたりから微妙。なんか普通に読める。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 09:58:30] [修正:2011-06-04 09:58:30] [このレビューのURL]

最後の最後・・・あったけぇ・・・


し、死んでる!!!何死んでんだよ糞ぉ・・・

途中から(結構早い段階だったが)バトル物になって大丈夫なのかと思ったら死んだ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 09:57:22] [修正:2011-06-04 09:57:22] [このレビューのURL]

主人公のキャラ付けが素晴らしい、熱くなりすぎたり、考え込みすぎたりで、愛嬌がある。それでいて試合の描き方、先輩後輩の関係性や、宿敵との友情()も見ていて高校時代を想起させる見事なものだ。最後のライバルのキャラ付けも見事、なんだかピンポンのドラゴンを思い出した。
話しの展開はやや駆け足か?人物劇にまで焦点を当てる時間は無かったようだ。それはそれですっきりとしていて良かったが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 09:55:47] [修正:2011-06-04 09:55:47] [このレビューのURL]

6点 HELLSING

ヒラコー漫画、こういうのが好きな人にはたまらない、厨二、邪気眼の化身とも言うべき漫画。アメコミ色強し。
正直2,3巻でおなかいっぱいで恐ろしいほどの雰囲気漫画、見ていて恥ずかしくなるくらいなのだが、終わり方もそれなりに綺麗で素敵な感じで、意外と王道なんだなーと思わせられる。少年漫画的なのさこの辺りは。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 09:52:21] [修正:2011-06-04 09:52:21] [このレビューのURL]

設定は素晴らしい、初期の歪な絵柄といい、新たな種の期限となる目的といい、ショッキングな展開をいっぱいにして魅せてくれました。

後半いろいろな能力者の存在が示唆され、正統派バトル物に入っていくのだろうか・・・という所で続編へ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 09:49:48] [修正:2011-06-04 09:49:48] [このレビューのURL]

私はアニメから入った口ですが、そのせいかアニメの方が無難にまとまっていて、よかったように感じました。
途中からやたらと精神世界に入って行き過ぎて、すこしくどかったかなと。
それ以外は良い雰囲気でしたしキャラクターも設定も好ましく読めました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 09:38:35] [修正:2011-06-04 09:38:35] [このレビューのURL]

西原の感動路線漫画。へたくそな絵が素朴さを感じさせるのか、ゆんぼ君といい不思議な所があります。
感動路線とはいえ西原独特の毒があり、作者のユーモアと心の闇とを感じさせてくれる作品。飾り気の無い人たちや汚い田舎の風景はどこか心に来るものがある。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 09:36:43] [修正:2011-06-04 09:36:43] [このレビューのURL]

6点 エマ

森薫の描く、魅力的な女性を楽しむ漫画。話しにさして内容はないが、女性の強さを描いくことに関して腕の良い漫画家だと感じる。8巻は特にその後の作風を決定付けている思った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 02:01:13] [修正:2011-06-04 02:01:13] [このレビューのURL]

スチームパンクな世界観、80年代後半のSF映画のような雰囲気と狂気を感じさせるキャラクター、ストーリーが見事。
自由への闘争というテーマも懐かしさを感じさせ、格闘を主軸に置きながら犠牲と成長を繰り返す展開、ラストの救いも切なくて良し。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 01:51:52] [修正:2011-06-04 01:51:52] [このレビューのURL]