「boo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://honetsukitaro.blog.fc2.com/
- アクセス数
- 299808
- 自己紹介
-
「闇夜に遊ぶな子供たち」の続きも読みたいけど、出ても同人になりそういうのは実に残念な話。
ホラーMがなくなったのはやっぱり痛い。
10点、9点…個人的なバイブル、名作。
8点、7点…お気に入りの作品。
6点、5点…十分楽しめた作品。
4点以下…うーんって感じの作品。わりと適当。

8点 うたかたの日々
岡崎京子が描く少し不思議な世界で繰り広げられるラブストーリー。
このSF的世界観が独特すぎるあまり、最初読んだ時は消化不良感が残りまくりであまり楽しめなかった。ラブストーリーにこんな風変わりな装飾がされているんだから何かしらの寓意があるんだろう、何なんだ?とそっちの方に思考が行ってしまったわけ。
でもそうではなかった。
作者は恐らくただただ美しい物語を書きたかっただけなのだ。
うたかたの日々は2組のカップルの恋の物語だ。
ネタバレは避けるが、ストーリーだけ書き出してもすごく安っぽい話にしかならない。それこそあの「世界の中心で愛を叫ぶ」みたいな。
でもこれは美しくしようという気概が違う。
悲恋とか悲劇っていうのはそれだけでも美しい。でもどうせなら現実世界よりお洒落でファンタジックな街の方が、どうせなら白血病より肺に睡蓮が根付く奇病の方が、どうせならetc…。
この涙ぐましいまでの努力笑。
いや、でも冗談じゃなくてすごいです。普遍的なラブストーリーをこうまで美しく創り直せるのかと。しかも嘘っぽく安っぽくならないように考え抜かれている。
岡崎京子の絵もすばらしい。この作品では原作つきだからか絵のタッチは抑えられ、軽やかで優雅な世界に仕上がっている。一つ一つの絵を見ても普通なのにまとめて見るとこうまで美しいのは何故だろう。
うたかたの日々はポリス・ヴィアンと岡崎京子の美の結晶だ。
酔える人にはたまらない作品だと思うし、珍しく気軽に楽しめる岡崎京子作品でもある。紛れもなくこれも岡崎京子の傑作の一つ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-05 00:52:19] [修正:2011-09-06 01:48:15]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 7件
- 2007年09月 - 1件
- 2007年10月 - 1件
- 2007年11月 - 2件
- 2008年03月 - 1件
- 2008年07月 - 3件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年12月 - 1件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 33件
- 2011年08月 - 28件
- 2011年09月 - 26件
- 2011年10月 - 36件
- 2011年11月 - 20件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 21件
- 2012年02月 - 8件
- 2012年03月 - 5件
- 2012年04月 - 10件
- 2012年05月 - 7件
- 2012年06月 - 7件
- 2012年07月 - 4件
- 2012年08月 - 1件
- 2012年09月 - 8件
- 2012年10月 - 3件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 3件