「boo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://honetsukitaro.blog.fc2.com/
- アクセス数
- 299678
- 自己紹介
-
「闇夜に遊ぶな子供たち」の続きも読みたいけど、出ても同人になりそういうのは実に残念な話。
ホラーMがなくなったのはやっぱり痛い。
10点、9点…個人的なバイブル、名作。
8点、7点…お気に入りの作品。
6点、5点…十分楽しめた作品。
4点以下…うーんって感じの作品。わりと適当。

7点 さよならフットボール
サッカー漫画の異色作にして個人的なベスト。まあ純粋なサッカーだけを描く作品ではないんで、一括りにしたら怒られるかもしれませんが。
女の子にも関わらず男子サッカー部に所属する恩田希。部内で随一のテクと創造性を持つも女の子ゆえに試合には出れない。しかし新人戦の1回戦に彼女はどうしても出場したい理由があって…。
この作品はサッカーにおける体格の重要性、男と女の違い、女子サッカーの現実、少年少女期の終わり、など欲張りなほどテーマをたくさん盛り込んでいる。
確かにそれらは興味深いけれど、そのおかげで楽しめたのかというと少し違う気がする。
では何がこの作品のすばらしい所なのか。
次に飛ぶためには、体を屈めなければいけない。
恩田は誰よりも低く屈んだからこそ誰よりも高く飛ぶことが出来た。誰もがそう、見とれてしまうほどに。
澱のように溜まっていたものが開放される時にカタルシスが生まれる。その点でさよならフットボールのカタルシスは半端じゃない。2巻の途中から鳥肌立ちっぱなし、そしてクライマックスではもはや鳥肌の上に鳥肌が立ったかのように感じてしまう。そしてひしひしと伝わってくるサッカーの楽しさ。
まさかサッカーで泣かされようとは…。
「ノンちゃんのフットボールには夢がある。」
まだ読んでない皆さん、あなたも恩田希のフットボールに魅せられてみませんか?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-10 13:11:02] [修正:2012-01-22 22:15:27]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 7件
- 2007年09月 - 1件
- 2007年10月 - 1件
- 2007年11月 - 2件
- 2008年03月 - 1件
- 2008年07月 - 3件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年12月 - 1件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 33件
- 2011年08月 - 28件
- 2011年09月 - 26件
- 2011年10月 - 36件
- 2011年11月 - 20件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 21件
- 2012年02月 - 8件
- 2012年03月 - 5件
- 2012年04月 - 10件
- 2012年05月 - 7件
- 2012年06月 - 7件
- 2012年07月 - 4件
- 2012年08月 - 1件
- 2012年09月 - 8件
- 2012年10月 - 3件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 3件