「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 414281
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

5点 ほしのふるまち
妙に安心する漫画。
安定感があるんだよな。
その分損してるのはおもしろみ。
傑作というために足りないのはなんだろうか
キャラクター、絵的にも魅力が足りないんだわ。
ただの青春ストーリーで終わらせるしかないのだろうけど、もうすこしがんばってほしいところ。
作者が悪い意味で漫画にこなれすぎてるんだよなー
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-22 00:23:06] [修正:2007-11-22 00:23:06] [このレビューのURL]
5点 謎の彼女X
変だけど、変を売りにしてる以上、突き抜けた感が重要。
登場人物が変だ変だというよりも、読者自身が突っ込みを入れるような展開がベスト。
おかしいのはわかっているから、誇張しすぎないくらいでちょうどいい。
アフタヌーンらしい漫画ともいえようか。
こういう純愛? 系は得意だよなあ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-21 23:19:34] [修正:2007-11-21 23:19:34] [このレビューのURL]
5点 たいようのマキバオー
今のところ(一巻、二巻)、序章で前作のような熱い展開はみられない。
だが、うわさによると雑誌上では相当に熱いらしい。
まず、目の向けた先が最高。
地方競馬でアイドル競馬。
勘助が多少鼻につくのはご愛嬌。
前回が最強馬決定戦だったのに対して、今回は最初から何回も負けている。
しかし、意志の強さが見える。
思いやる心が見える。
いいよ、これ。
懐古主義者を出すのもいい感じ。
相変わらずあの作風なのにリアリティがあるんだわさ。
期待です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-11-14 02:06:48] [修正:2007-11-14 02:06:48] [このレビューのURL]
5点 進め!!聖学電脳研究部
これあほやー
ほんまもんのあほやー
へるしんぐのあとがきののり、そのままやー
あほすぎるわー
最高
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-31 01:04:11] [修正:2007-10-31 01:04:11] [このレビューのURL]
5点 黒博物館 スプリンガルド
むぅ…。普通にだなあ。こんな作者だよなあ。
熱いのは熱いが、ジュピロ先生には長編を描いてほしいのさ。大河ロマン。
短編でまとまっているが、ハッピーエンドに向かうのは相変わらず。
かっこよく見えないのは目が腐っているからかねえ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-11 00:12:29] [修正:2007-10-11 00:12:29] [このレビューのURL]
5点 オメガトライブ
変!
初見の感想。
イカレテル!
一部完の感想。
梶君の話から少々の飽きは否めなかった。
読みにくい作風だとは思う。
まだ続いてたの?
初見の5年後の感想。
そう、気づいたら疲れていた。
読むのに力のいる漫画。
あらためてコミックスでまとめて読んだが、読みにくい感は否めなかった。
強いから、だと思う。
キャラが強い。意志が強い。
作者の作ろうとする意思が強い。
否定する気はないが、こういう読者もいるということで一票。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:32:42] [修正:2007-10-10 23:32:42] [このレビューのURL]
5点 おたくの娘さん
こりゃおもしれえや。
お父さんの葛藤もコミカルに描いて満足。
キャラクターが全員前向きだから見ていてほほえましくなる。
やさしい漫画。
重い問題のはずなのに、乗り越えようとする力が見える。
その反面、自分の趣味に走ってしまう弱さもあることも見える。
それのジレンマ。見ていてわかる。
納得できないことだけど、そういう甘えもあるだろう。
決意が揺らぐこともあるだろう。
ああ、いい主人公を描くわ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-10 23:25:24] [修正:2007-10-10 23:25:24] [このレビューのURL]
5点 アガルタ
難しいね。
難解なストーリー、難解な構図。
でも意外に安直な登場人物。
読みにくいから雑誌では追いにくい。
しかし、コミックスを集めてはいたが、新刊が出るたびに改めて読み直すのは少々至難。
読むにしたら、誰をどこを主軸にするかで見方は変わるかもしれない。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-05 01:53:32] [修正:2007-10-05 01:53:32] [このレビューのURL]
5点 ああ探偵事務所
探偵犯人ともに奇人変人。
キャラクターたてがうまいうまい。
ただし、固定概念が強いみたいで、変態=変体の構図が出来上がっている。
…ヘンな言い方か?
みたまんまの人物が多いということ。
それは安定しているが個人的には「裏切り」がほしいところでもある。
勧善懲悪なところが大きく、スカッとする反面いらいらもする。
ヘンな見方かなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-10-05 01:48:20] [修正:2007-10-05 01:48:20] [このレビューのURL]
5点 下弦の月
おされな漫画でした。
どう結末が転ぶのかにあまりドキドキしなかったのが少し残念。
どの結果になっても予想は出来なくとも納得が行くからでした。
子供達が少しうるさいなあ、と思ったのもあり。
落ち着いた空気が出ているので、惜しいと思ってしまったのです。
実写版のほうはどうなんだろう。少し気になる。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2006-10-26 13:08:55] [修正:2006-10-26 13:08:55] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件