「ごまあぶら」さんのページ

総レビュー数: 411レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月20日

なにがすごいって、キャラが全員前向きなんですよ。
悪役にしても、復讐を誓うものにしても。
イジイジしないのは気持ちいいですね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-25 04:43:17] [修正:2005-04-25 04:43:17] [このレビューのURL]

いやいや、おもしろいです。
ちゃんと野球やってますよ。
ちゃんと野球漫画って言うことが出来ますよ。
月刊誌であるのが野球には向かないですけど。
この作者何年続けてくれるだろうか。
前作のヤサシイワタシと技法以外は一転しているのが不思議に成功してます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-25 04:40:53] [修正:2005-04-25 04:40:53] [このレビューのURL]

7点 NOISE

かっこいいですよねー。
ページをめくれることの幸せを感じられます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-23 02:46:41] [修正:2005-04-23 02:46:41] [このレビューのURL]

少し読みにくくなった節は見られるものの、雑誌を変えて制限なく熊倉サンが書いてます。
もう漫画ではなく、一種のアートの世界まで昇華してます。
アイデアも絵も描き方さえも誰にもまねできません。
唯一無二の漫画家です。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-23 01:58:07] [修正:2005-04-23 01:58:07] [このレビューのURL]

BLAME!と同様にレビューしようがありません。
詩的な会話は、踊っているかのよう。
絵は、特に五巻からは常軌を脱してます。
綺麗だなんて一言では済まされない洗練されたものです。
これで幼年誌コミックボンボンなんて不思議なモンです。
実は完全に理解したのは高校2年になってからのことなのです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-23 01:46:18] [修正:2005-04-23 01:46:18] [このレビューのURL]

最初はすごく期待してたんです。
漫画らしい漫画だったてのが大きいですね。
ブラックジャックによろしくとほぼ同時期に連載開始したけど、隔週の雑誌ゆえに出遅れて悲劇になりました。
天才が主人公だから、無理なことを無理じゃないと読者に暗示かけられます。その見せ方はうまかったんですが、度が過ぎて、朝田先生には不可能はないと思いこんでしまってました。
そう思ってからは立ち読み漫画に・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-23 01:13:04] [修正:2005-04-23 01:13:04] [このレビューのURL]

三巻までが一番熱かったです。
何よりうしおととらの次の漫画ってことですごく期待しましたし。
でも、長い!!
いらない場面ってやっぱ多いよなー。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-23 01:07:29] [修正:2005-04-23 01:07:29] [このレビューのURL]

後半からです。
後半からです!!
そしてマキシマムへ・・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:56:38] [修正:2005-04-22 01:56:38] [このレビューのURL]

人気出るだけはあるわ、との感想。
完全後乗り、六巻発売時から買い始めたんですが、おもろいおもろい。
代償という漫画で忘れがちなことをテーマにしたのもいいし、やっぱり規制、ルールがあるバトルのほうが面白いです。
主人公のレベルが高すぎる、心以外は成長しにくいってのはあるけど。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:55:38] [修正:2005-04-22 01:55:38] [このレビューのURL]

5点 PLUTO

すごい!! っておもうほどではない。
もったいぶらせるのがうまい作者だけど、これは引きすぎだと思いました。
だってまだプルートウでてきてないし。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:52:33] [修正:2005-04-22 01:52:33] [このレビューのURL]