「ごまあぶら」さんのページ

総レビュー数: 411レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月20日

まぁ可もなく不可もなく読んでも損はしないかなという漫画。
というのは傲慢ですかね。
飽きちゃったんです。八巻までは買ってたんですけど。
落ちが毎回あるのがいいとこです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:11:54] [修正:2005-04-22 01:11:54] [このレビューのURL]

6点 MONSTER

引きを作るのが一流です。雑誌で一話一話読んで、二週間後を楽しみに、というのが最高の楽しみ方だと思います。
それがもう出来ないことは残念なことだと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:08:01] [修正:2005-04-22 01:08:01] [このレビューのURL]

旅の仲間たち編、に入ってから大人しくなったなあと、まず一言。
憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎!!!!
シャガクシャっっっ!!!!
って感じが好きだった。
画力はとてつもなく上がってるけどね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:02:25] [修正:2005-04-22 01:02:25] [このレビューのURL]

6点 GANTZ

立ち読みしてる漫画だけど、買うとなったらいつも第三候補。
おもしろいという以上も以下もない。
良作。
アイデアも奇抜、展開は斬新。
でも立ち読み漫画の域を出ないんです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:59:43] [修正:2005-04-22 00:59:43] [このレビューのURL]

小次郎編は個人的にはいまいち。
演出力あってのバカボンド。
宮本武蔵が見たいんじゃなくて、井上雄彦の描く漫画が見たいんだと知った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:56:54] [修正:2005-04-22 00:56:54] [このレビューのURL]

6点 寄生獣

それは小学校3年生のころでした。
みんなで読んでました。
大きいサイズってのが大人っぽかったんです。
禁忌っぽかったんです。
そういう背景が特別な漫画にしました。
今読むと以外にも6てんってくらい。
人の評価高いんだけどなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:55:01] [修正:2005-04-22 00:55:01] [このレビューのURL]

6点 SLAM DUNK

なんでか小学生のとき良作とまりだったんだよな。
こんなにおもしろいのに。
そのときの弱点ってなんだったんだろ。逆に気になります。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:51:32] [修正:2005-04-22 00:51:32] [このレビューのURL]

もとから人気あった作者が表舞台に出てきた漫画、ってイメージあります。
主人公は天才ですけど。珍しく凡人も書いたりして、その苦労を書いたりして・・・
うまいなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:48:02] [修正:2005-04-22 00:48:02] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

人気がないようだけど、五部が一番好きです。
キャラもいいし、話もいい。ラストも好きです。
ちなみにPS2のJOJO五部もよかったすよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:45:24] [修正:2005-04-22 00:45:24] [このレビューのURL]

小学生時代一番好きだった漫画にして、単行本32巻は一番待ち望んだ巻。
2ヶ月前に読み返したばっかですけどやっぱりいいですね。
うしおがきもちいい。
登場人物に好かれる主人公では、へんな恋愛物より一番ではないでしょうか。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:42:54] [修正:2005-04-22 00:42:54] [このレビューのURL]