「ごまあぶら」さんのページ
- ユーザ情報
- 1984年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 413741
- 自己紹介
-
久々更新。
だって家にネットないんですもの
ネット喫茶にきたら少しずつあ行から更新。
やっとこさ、や行。

6点 はじめの一歩
途中からキャラ漫画になっていく。
それがまたうまいの一言。
一歩がいなくても漫画として成り立つし、それでも一歩を前に出せばちゃんと目立つ。
でもそろそろ一歩を前進させてもいいんじゃないかと・・・
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 01:37:45] [修正:2005-04-22 01:37:45] [このレビューのURL]
6点 幽☆遊☆白書
完全版でましたね。
理詰め漫画と根性漫画の融合系。
スーパーサイヤ人をスタンド使いが倒すというか。
あれ? 変なこといってるな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 01:29:31] [修正:2005-04-22 01:29:31] [このレビューのURL]
6点 MONSTER
引きを作るのが一流です。雑誌で一話一話読んで、二週間後を楽しみに、というのが最高の楽しみ方だと思います。
それがもう出来ないことは残念なことだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 01:08:01] [修正:2005-04-22 01:08:01] [このレビューのURL]
6点 GANTZ
立ち読みしてる漫画だけど、買うとなったらいつも第三候補。
おもしろいという以上も以下もない。
良作。
アイデアも奇抜、展開は斬新。
でも立ち読み漫画の域を出ないんです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 00:59:43] [修正:2005-04-22 00:59:43] [このレビューのURL]
6点 寄生獣
それは小学校3年生のころでした。
みんなで読んでました。
大きいサイズってのが大人っぽかったんです。
禁忌っぽかったんです。
そういう背景が特別な漫画にしました。
今読むと以外にも6てんってくらい。
人の評価高いんだけどなぁ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 00:55:01] [修正:2005-04-22 00:55:01] [このレビューのURL]
6点 SLAM DUNK
なんでか小学生のとき良作とまりだったんだよな。
こんなにおもしろいのに。
そのときの弱点ってなんだったんだろ。逆に気になります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 00:51:32] [修正:2005-04-22 00:51:32] [このレビューのURL]
6点 うしおととら
小学生時代一番好きだった漫画にして、単行本32巻は一番待ち望んだ巻。
2ヶ月前に読み返したばっかですけどやっぱりいいですね。
うしおがきもちいい。
登場人物に好かれる主人公では、へんな恋愛物より一番ではないでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-22 00:42:54] [修正:2005-04-22 00:42:54] [このレビューのURL]
6点 シャカリキ!
楽しいし、気持ちよくなる。
はまりやすい。
カペタよりはこっちが好きだなー。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-21 14:43:33] [修正:2005-04-21 14:43:33] [このレビューのURL]
6点 死刑執行中脱獄進行中
個人的には「岸部露伴」「吉良ヨシカゲ」である必要性が見られなかった、特に吉良はそんな性格だったかなー、と疑問に思ってしまった。
全作品に「荒木節」がこもっていて、すばらしいいいいいいーーーーーー!!!!
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-04-21 14:40:12] [修正:2005-04-21 14:40:12] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年04月 - 80件
- 2005年05月 - 90件
- 2005年06月 - 47件
- 2005年07月 - 14件
- 2005年08月 - 21件
- 2005年09月 - 8件
- 2005年10月 - 6件
- 2005年11月 - 3件
- 2005年12月 - 19件
- 2006年01月 - 5件
- 2006年02月 - 5件
- 2006年04月 - 10件
- 2006年05月 - 13件
- 2006年06月 - 7件
- 2006年10月 - 13件
- 2007年02月 - 7件
- 2007年10月 - 29件
- 2007年11月 - 19件
- 2007年12月 - 5件
- 2008年03月 - 4件
- 2009年05月 - 6件