「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 383574
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

4点 神さまのつくりかた。
こういう和風テイストな現代ファンタジーものって
嫌いじゃないんです。嫌いじゃないどころかむしろ好きなんですが
悪いところばかりが目についてどうにも
人物の設定は結構練られていて二重三重に驚かされました
よかったのはそのくらい
演出力不足。コマ割が単調だし、盛り上げるところで盛り上がりません
画力不足。みんな同じ顔に見えます、男も女も
考察不足。特にSFの設定が適当すぎます
敵さんの行動原理に整合性はないし
自衛隊な描写も中途半端すぎて泣けてきます
なんていうか、すごくもったいないんですよね
設定や世界観は光っているだけに、編集者がしっかり仕事をしていれば
もっと面白い作品になったんじゃないかと思わずにはいられない作品
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-05-19 17:43:58] [修正:2009-05-19 17:47:17] [このレビューのURL]
4点 ボボボーボ・ボーボボ
天下の週刊少年ジャンプで
鼻毛ネタで勝負するという、インパクトは強烈でした
とにかく力技で笑わそうとする作家で、ギャグに対する愛は感じましたが
いかんせん、飽きます
というかほとんど出落ちです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 07:03:24] [修正:2009-02-21 07:03:24] [このレビューのURL]
4点 わにとかげぎす
前作との違いがあまりよく分からない
最近の氏はいったい何を描きたくて、何を伝えようとしているのか
マンガ家としての技量は大したもので、どうでもいい話を
きちんとメリハリつけて描いているので、読めないことはないですが
今までメッセージ性を強く発信していた作家だけに、期待外れ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-21 07:00:07] [修正:2009-02-21 07:00:07] [このレビューのURL]
萌えギャグなので、とりあえずキャラクターが好きになれれば
まったく楽しめないということはないと思います
僕はあんまりでしたが
ただ、主人公って一体誰なんですか?これ
ギャグ漫画のくせに群像劇的にコロコロ視点が変わるせいで
笑えないし、恋愛描写が拙くなるし
どちらも中途半端に陥ってしまった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-05 04:16:48] [修正:2009-02-05 04:46:40] [このレビューのURL]
4点 水の色 銀の月
この手の、生真面目な恋愛作品ってキャラクターに感情移入できるかどうかで
楽しめるかどうかが決まってしまいます
とんだペドフィリア野郎にも
ダメ女にも
ダメ女を好きなありきたり設定全開のイケメン高校教師も
ダメ女の弟の純情高校生にも
全然、感情移入できません。オサレに見せることを意識しすぎて、薄っぺらい
画力も低いので、正直、時間を無駄にしたかなという印象
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-03 20:37:53] [修正:2009-02-03 20:46:32] [このレビューのURL]
4点 俺の空
嫁を探すにあたって、日本全国でセックスしまくり
まるでエロゲのような設定ですが
この絵でそれをやられてもあまり嬉しくないような
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-03 01:08:17] [修正:2009-02-03 01:08:17] [このレビューのURL]
4点 太臓もて王サーガ
パロディ一本で勝負するのはある意味、男らしかった
ただ、相当の漫画通を自称する私でも、分からない元ネタも少なからずあり
その点は気を使うべきだったでしょう
特に、天下の少年ジャンプで連載した作品なんですから
パロディのセンスは悪くないと思いましたが
もうちょっとキャラを読者に媚びるように造形したほうがよかったのではないでしょうか
味なのかも知れませんが、不快なキャラが多かったです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-03 00:53:10] [修正:2009-02-03 00:54:41] [このレビューのURL]
4点 桜蘭高校ホスト部
設定が少女漫画チックで興味をそそるものではなかったですが
話の中身は、瑞々しい青春像を描き出していて、そこそこ楽しめました
ただ、ギャグはうすら寒いし
キャラクターは癇に障るし
私には合わない漫画だったと思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-02 16:59:18] [修正:2009-02-02 17:08:27] [このレビューのURL]
4点 さよなら絶望先生
時事ネタや、世の中をおちょった共通項探しなど
まったく笑えないかと言えば、そんなことはないのですが
一話一話のオチをシュールな方向に投げていて、印象が悪い
週刊誌でネタを捻り出すのは大変だろうが
商業作品である以上、逃げの姿勢にしか映らない
立ち読みで時間をつぶすには最適ですが
それ以上の作品にはなりえないかと
あと、この作品からキャラクターの読者への媚びが顕著になり
イラっとしますね
絵柄も洗練されてシンプルなんですが、癇に障ります
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-02-01 22:30:10] [修正:2009-02-01 22:30:10] [このレビューのURL]