「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 383576
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

4点 ROOKIES
野球の描写が稚拙で好きになれません
大した努力もしていないヤンキー集団が、有名校に奇跡の逆転勝利をおさめてしまう
少年漫画だからと言われればそれまでですが
読者に納得させるだけの力はなく、時代遅れ
特に作者の画風がリアル調だっただけに、余計に鼻につきました
キャラの掘り下げも足りず
友情や恋愛描写についてはドーでもいいとしか思えません
平塚などのギャグは笑えました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-24 02:37:11] [修正:2009-01-24 02:39:04] [このレビューのURL]
4点 もっけ(勿怪)
妖怪と姉妹を時には残酷な視点で描く作品ですが
あまり妖怪的なものに興味や関心がない私には、ちょっと読んでいてきつかった
ストーリーは時々感心するような話もあるが
全体的に琴線に触れない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:34:54] [修正:2009-01-23 03:34:54] [このレビューのURL]
4点 Ultra Red
イッツア少年誌みたいな内容を鈴木央にやらせてはいけない
作者の持ち味が消え、少年漫画の悪い点ばかりが強調される
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-23 03:20:31] [修正:2009-01-23 03:20:31] [このレビューのURL]
4点 ジョジョの奇妙な冒険
頭脳戦?が無理やりすぎて納得できないことが多々ありました
初期のセンスは独特で好きなんですが
セリフ回しやJOJO立ちなんかはあまりしつこくやれると食傷気味です
絵は上手いと思いますが好みが分かれます。私は苦手です
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-22 23:29:50] [修正:2009-01-22 23:29:50] [このレビューのURL]
4点 テニスの王子様
途中まではぶっ飛び過ぎたスポーツ漫画として、非常に笑えたんですが
だんだん、狙ってる感が出てきて鼻につくようになってしまうのが残念
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-22 22:18:53] [修正:2009-01-22 22:18:53] [このレビューのURL]
4点 みつどもえ
ギャグはつまらなくないので、キャラクターに萌えられれば楽しめると思いますが、私はあまり好きになれませんでした
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-22 22:10:18] [修正:2009-01-22 22:10:18] [このレビューのURL]
4点 バキ
格闘技や科学に明るくない私でも「それはないだろ」と突っ込みたくなるような超人バトルマンガの続編です
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-22 21:34:52] [修正:2009-01-22 21:36:48] [このレビューのURL]
3点 このSを、見よ!
前作までは
「あり得ない設定の純愛ラブコメ」であり、
純愛部分がフォーカスされていましたが
今作は
あり得ない設定ばかりの描写でちょっと疲れる
せいぜいラブコメを真面目に読めるのはヒロインが2人までで、
ちょっと人数多すぎませんかね。まぁ本命のヒロインはどっちかなんでしょが
5巻まで巻数を進めて着地点がいまだ明確じゃないのもマイナスポイント
人気が出てきたからなのかどうかは不明ですが、長いです
ダレてますよ。読者は
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-11 22:53:17] [修正:2011-01-11 22:54:05] [このレビューのURL]
3点 BILLY BAT
好きな作者だっただけに、がっかりしました。
「謎」を物語の導入部分に敷き詰める手法は
そろそろ限界に達しているのではないでしょうか
なにが一番困るって「謎」に対する興味が沸いてこない。
単純に作品の質が低下しているのか、
私が作者に飽きたのかは不明ですが
とにもかくにも食傷気味。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 01:48:15] [修正:2011-01-10 01:48:15] [このレビューのURL]
3点 バクマン。
1巻までしか読んでいないんですが
作中の説明とは裏腹に、漫画家になる動機に説得力がない
前作はサスペンスだったので、いわゆる少年漫画的な演出を排しても違和感がなかったのですが
今作は夢を追う少年の話としては、作品や主人公がもつ「熱」が感じ取れないのは致命的だと思います
理屈っぽい登場人物に好感を抱けません
はっきりいって、絵しか見どころがありません
余談ですが大場つぐみ=ガモウひろしって本当だったんですね
単行本に乗っているネームをみて驚きました
追記----
3巻まで読みました。
感想と点数は特に変わりません。
ジャンプの内情を暴露するだけで楽しいと思えるのはWJ中毒患者だけでは・・・?
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-01-22 21:54:02] [修正:2010-05-03 19:15:03] [このレビューのURL]