「bugbug」さんのページ

総レビュー数: 518レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年01月22日

1話の掴みは最高でした。
映画スタンドバイミーのように、どこか懐かしい雰囲気を持っていて
少年漫画的なエッセンス「主人公+幼馴染」というキャラクターともマッチしていた

誌上で1話を見て気になっていた作品でしたので、
漫画喫茶で見かけたときは、躊躇なく手にとり個室へゴーしたんですが・・・
その後の展開は酷いを通り越して笑えます。
ギャグ漫画として読んでも出来はあまりよろしくないのが悲しいところ

いきなり戦車操縦しだしたり、訳の分からない敵国の設定があったり
ツッコミたい点はいろいろあるんですが、細かいことは目を瞑ります(打ち切りだし)
ただ、ヒロインが自衛隊に入ってるのに主人公は平和な所でウジウジしてるって
少年漫画的にどうなんでしょう
1話を見た限りではもっと熱い男かと思ってたんですが、
どうも単に頭が足りない子だったようです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-02-22 23:04:26] [修正:2010-02-22 23:06:25] [このレビューのURL]

割と高得点だったので、期待して読んだんですが
期待値が高すぎたのか単純に合わないのか・・・

笑えないのはまだ我慢するとして、ちっとも萌えない
イカの擬人化と聞いてまっさきに思い浮かんだのは
某エロゲメーカーの女の子モンスターだったのですが、そちらに比べてもあんまりだぁ

ギャグに関しては個人の主観に寄るところが大きいとは思いますが、
ツッコミが弱いと思います(セリフキャラ共に)

何も考えずに読める萌えギャグって嫌いじゃないんですが、
クオリティに若干の疑問を抱かずにはいられません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-01-24 06:18:50] [修正:2010-01-24 06:18:50] [このレビューのURL]

自分はコミックス派なので連載中の落書きはどうでもいいです
が、残念なことにコミックスでも圧倒的に手抜きが散見されて
内容以前に気分が悪い
これだけで-3点です

肝心の内容ですが
作者にしか描けない世界や設定などはあり、それなりに楽しめますが
設定の練りこみが足らず、粗が多い
というか、一時のテンションで筆をすすめてないか?

2010年1月19日追記
最近この漫画のレビューを眺めていたら
「休載が多いことと、漫画の評価は関係ない」って意見をよく目にします
確かにその通りだと思います。
しかし
「休載が多いから」ではなく「質が低い(主に作画)」から点数が低いことを分かってほしい

漫画は総合芸術です
欠点を補って余りある魅力を感じることができればそれでいいが、
そうでなかった人が、低得点を計上している(と、私は推測する)

以上。言わなくてもいい余計なコメントでした

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-24 02:43:21] [修正:2010-01-19 01:23:03] [このレビューのURL]

結構有名な作品なのに
辛口のレビューが見当たらないので、私が泥をかぶります
(単に自分がこの漫画好きじゃないだけですが)

まず何よりも
キャラクターが好きになれません
絵柄もそうなんですが、性格面もデフォルメが効きすぎていてくどい
そして、人物の一面しか描写しないので浅い感じがします

歴史漫画でありながらバトル漫画のようなノリにも正直ついていけません
リアル(歴史)とファンタジーの融合に失敗している

画力は低いと言って差し支えないレベルだと思います

究極的には好みの問題であることは間違いないんですが、
好きじゃない漫画であると最後に言っておきましょう

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-16 01:16:44] [修正:2010-01-16 01:20:59] [このレビューのURL]

3点 BENGO!

法廷関係の漫画って確かに最近増えてます

いろんな法律漫画を読みましたが
この漫画ほど、テキトーな法律漫画を僕は知らない

「なんで原作か監修つけないんだろ。素人に書かせるのは無理だろ」
とずっと思っていたのですが、
きちんと監修の弁護士さんがいることを知り、余計にショックです

どう考えても裁かれるべきは作者です
罪状は法廷侮辱罪です

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-16 00:31:51] [修正:2010-01-16 00:33:31] [このレビューのURL]

いくらなんでも絵がしょっぱすぎじゃないでしょうか

本作はアニメが大ブーム、原作も馬鹿みたいに売れました
もはや角川の看板というか屋台骨になってもらわなきゃ困る作品だと思うんですが
こんな作画でよくもまぁ世に出せたものだなと感心してしまいます

ストーリーは原作やアニメと比べると端折りすぎですが
漫画だからこんなもんかなぁ

いやもう本当に絵が・・・

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-12-05 14:54:28] [修正:2009-12-06 04:08:47] [このレビューのURL]

3点 Dreams

この作者が描くと
どんな登場人物が出てきても、まったく同じ作品が出来上がるという
不思議な作家さん

試合のテンポは月刊誌なら許されますが
週刊誌でも同じテンポなのはちょっときついんじゃないでしょうか

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 00:18:48] [修正:2009-06-05 06:00:08] [このレビューのURL]

熱量しかない漫画

自転車競技の技術的な解説は少ないし
精神論や根性論ばかりで、いまいち読み込む気になれない
「あいつには負けない!!」てのも結構だけど
根性だけで物語が進んでいくので、飽きてしまう

初連載ということで、画力はないです
登場人物の体型や顔が一定でなく、コロコロ変わる
誰が誰か分からなくなることが多々ありました

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-02-01 23:37:24] [修正:2009-06-05 05:59:23] [このレビューのURL]

3点 嘘喰い

ギャンブルを描きたいのか、暴力を描きたいのか
主題が絞れずに、ピントがずれている

裏社会の組織設定も、ちぐはぐで
そもそも生理的に受け付けなかったかもしれない

延々と長くなりそうな、展開なのでこれからも一応読む予定だが
あまり化けそうな予感はしない

「あんた嘘つきだね」
この決め台詞は外してると思います。漫画的に無理やりでしまりがない

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-02-02 20:40:40] [修正:2009-06-05 05:59:04] [このレビューのURL]

死刑存置問題について深く掘り下げた内容だと期待して読んだのですが
期待外れでがっかりです
薄っぺらいエセヒューマンドラマという感じ

奇抜な設定は大いに結構なんですが
リアリティがみじんも感じられない。こういう複雑な設定を生かすには
細部にもこだわりを持って練りこんで欲しかった
そこらかしこに粗が散見されて、気分悪し

人間関係も稚拙の極み
死刑囚⇔カウンセラー 死刑囚⇔人妻 死刑囚⇔盲目の少女
すべての対人関係がペラペラで納得できない

画力はキレイなんですが、どう見ても殺人犯には見えなかったり
その点でもリアリティというか迫力の追求に失敗しています

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-06-04 15:46:07] [修正:2009-06-04 15:50:58] [このレビューのURL]