「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 383777
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

7点 風の谷のナウシカ
アニメしか見ていない方で、環境破壊などのテーマに関心を少しでも持ったならば
是非本作を読むべきです
異常なまでに深い作品です
アニメでは伝えたかったことの半分も伝えられなかったのではないかなとすら思います
中盤から終盤にかけての構成力が随一で
圧倒されること間違いなし
読後は放心状態になってしまいました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 14:29:57] [修正:2009-01-25 14:29:57] [このレビューのURL]
6点 ドロヘドロ
世界観や設定がかなり複雑なんですが
すんなりと理解でき、ストーリーに没頭できるのは
作者の構成力が高い証拠だと思います
また、魔法使いの解釈が奇抜であったり、独特な表現が多く
作品全体を流れるセンスのオリジナリティはかなりのものです
今まで読んだことなないような作品を読みたい という方にはお勧め
謎が謎を呼ぶミステリーの要素も含みつつ
アクションシーンも丁寧に描いているので、間違いなく読んで損はないと思います
残念な点としては
絵にクセがあり、画力が足りていないです。特にキャラの描き分け致命的で
一つのページで誰が誰か分からなくなることがあります
線が雑(意図的なのか?)な点やゴチャゴチャ書き込む点も評価できません
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 14:11:03] [修正:2009-01-25 14:14:26] [このレビューのURL]
6点 海皇紀
文明が衰退した未来の世界設定が緻密で
こんなこともできるんだ!!っと作者の懐の深さに驚きました
商船高等専門学校卒業という作者の経歴を生かし
操舵術など、描写が正確で説得力があり
「海洋」という素材を見事に生かしています
コマ割の革命家としては相変わらずで、信じられない大ゴマが連続しますが、作者の味ですね
連載は最終章に突入していて、完結間近です
完結したらまたレビューするかもしれない。しないかもしれない
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-22 23:01:08] [修正:2009-01-25 04:13:06] [このレビューのURL]
8点 みなみけ
まったりしたギャグセンスが秀逸だと思います
大笑いするより、ニヤリとほくそ笑んでしまうような笑いが好きな人にお勧め
絵はキレイですが、書き込みの量が圧倒的に少ないシンプルな絵柄で
好みが分かれるところですね
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-22 22:13:16] [修正:2009-01-25 04:07:14] [このレビューのURL]
10点 寄生獣
グロテスクな表現があり、絵も決してうまいとは言えないし、キャラクターのファッションセンスに至っては皆無で
なんとなく敬遠しがちな本作
だが、エンターテイメント性と哲学命題や環境問題を両立させ
非常に深みがあります
それでいて。10巻という短い巻数でまとめられている点は驚愕に値する
濃密だが、読みやすさを損ねないテンポを兼ね備えているも強調したい。
あまり安っぽい言葉を用いたくはないが
すべての要素がパズルのようにはまった「奇跡」のような作品
文句なしに傑作
伏線の張り方が秀逸で何度も読み返したくなる
ナイスレビュー: 3 票
[投稿:2009-01-22 20:58:36] [修正:2009-01-25 04:04:19] [このレビューのURL]
8点 リアル
バスケだけにとどまらず、社会問題や若者像にまで踏み込んだ
意欲作ですね
スラムダンクの後期くらいから、感動的な場面の描写が非常に上手くなっており
本作でも十分に演出で見せてくれます
成長と葛藤と心の傷とスポーツの楽しさを真正面から真剣に描いた作品
漫画のお手本のような作品だ
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 03:56:26] [修正:2009-01-25 03:56:26] [このレビューのURL]
7点 ピューと吹く!ジャガー
ギャグ漫画は基本的に笑えるか笑えないかで判断します
笑えます
ハマーとポギーといキャラクターはもはや発明品といっても
過言ではないくらい
最近はシュールなネタが増えてきていまいち意味が分からないこともあり
ちょっと失速気味かなと思いますが、長期連載である以上しょうがないのかなと残念な気持ちになります
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 03:50:48] [修正:2009-01-25 03:51:46] [このレビューのURL]
7点 よつばと!
個人的にはあずまんが大王よりも本作のほうが好きです
4コマでなくなったおかげで
キャラクターを取り巻く世界の描写が詳細になり、その空気がまたたまりません
もちろん萌え・ギャグの勢いもそのままに、非常に良質
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 03:48:03] [修正:2009-01-25 03:48:41] [このレビューのURL]
6点 あずまんが大王
萌えと笑いの融合にはじめて成功した作品
こう書いてしまうと大袈裟ですが、世の中に与えたインパクトはすさまじかったです
多くのフォロワーを生み出している
4コマだけにテンポがよく
キャラクターの個性が十分に立っているので、勝手に笑いが生み出されている感触を作者は味わっていたんじゃないかなぁ
大笑いをすることは少ないですが
一つ一つのネタのクオリティも高く安定して笑えます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 03:45:20] [修正:2009-01-25 03:45:20] [このレビューのURL]
6点 上京アフロ田中
前作の中退アフロ田中同様
シンプルなようで全くシンプルでない深い笑いを得られます
ただ、最近主人公が常識人になりすぎて
突飛な行動が少なくなってきたのが残念
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-25 03:41:35] [修正:2009-01-25 03:41:35] [このレビューのURL]