「bugbug」さんのページ

総レビュー数: 518レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年01月22日

6点 銀と金

福本作品の中では一番好きかなぁ
トリックも納得できるものが多いし
ぶっ飛んだ設定もこの頃が一番迫力を持って描けていたと思います

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-26 18:44:10] [修正:2009-01-26 18:44:10] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-26 18:43:07] [修正:2009-01-26 18:43:07] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-26 18:42:50] [修正:2009-01-26 18:42:50] [このレビューのURL]

歴史ものなんですが
主人公やサブキャラクターの見せ方が上手いし
歴史のうねりも丁寧に描写で来ていると思います

今でも人気があるのも納得

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-26 18:41:37] [修正:2009-01-26 18:41:37] [このレビューのURL]

主人公の思考回路を全部作中で説明しているので
あまり頭を使わずに読めます

すごいくだらないんですが、笑えます
最後の展開は意味不明でした

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-26 18:39:31] [修正:2009-01-26 18:39:31] [このレビューのURL]

トーナメントの展開は楽しめるが
基本的にはジョジョ系のぶっ飛びバトル漫画かなぁ

こういう系統の作品あまり好きじゃない

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-26 18:31:51] [修正:2009-01-26 18:31:51] [このレビューのURL]

8点 銭ゲバ

近年、小林多喜二著の「蟹工船」がなにかと話題を集めている
この作品は別の切り口から、資本主義という価値観の持つ側面に
鋭くメスを入れた快作である

連載は1970年開始
私が生まれるはるか以前だ
必ずしも現代に通じるとは言い難いが、当時の世相を映す
公害問題や、学生運動などの背景の中に
資本主義の価値観を突き詰めた人間の孤独が、狂おしいほど鮮明に描き出される

う〜んなんか小難しいレビューになってしまうなぁ
とにかく読め!!
ハンマーで頭をかち割られたような衝撃に襲われる

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-01-26 03:19:01] [修正:2009-01-26 03:19:20] [このレビューのURL]

非常に出来の良いアニメを見た後、原作が気になり読みました
アニメは大幅な設定改編があって、原作が面白いか若干不安だったのですが
アニメと同等以上に、フロンティアに対する人類の純粋な欲望を
描ききった点で評価できます

漫画に限らず頭からっぽSFが蔓延する中
真に未来というものを空想する姿勢には頭が下がります

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-23 02:53:45] [修正:2009-01-26 02:49:24] [このレビューのURL]

3点 涼風

最初に断っておきますが
私は世間の評価が低いものほど、同情的なレビューになりやすい傾向にありますのであしからず

時代錯誤の古臭い設定なんですが
こういう話は、もっと萌え絵を描ける人にやらせるべきですね

主人公はハーレム系のなぜかモテル君なので
そこに突っ込むのはヤボなので、どうでもいいですが
ヒロインの性格が悪く、ちょっとイラっときました
こういうヒロインを読者に受け入れさせるには
想像を絶するトラウマを抱えているなどのギミックが必要だと思いますが
まぁ漫画の世界ではありきたりな理由でして、最後まで
ヒロインに好感を抱くことができませんでした

サービスシーンが少ないのも頂けません
この漫画が読者に何を期待されているのかをよく考えましょう

惜しいというのが総評です
すべての要素が完璧に絡めば普通に読める作品くらいには
なったんじゃないかなーと考えています

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-26 01:56:54] [修正:2009-01-26 02:00:09] [このレビューのURL]

7点 レベルE

SFのアイディアと斜め上をいくストーリー展開が秀逸
自由にやりたいことを詰め込んだらこんな作品になるんだろうなぁ

作者の作品の中で一番お勧め

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-22 21:19:33] [修正:2009-01-26 01:32:38] [このレビューのURL]