「bugbug」さんのページ

総レビュー数: 518レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年01月22日

6点 YAWARA!

谷亮子選手がヤワラちゃんと呼ばれることには
納得がいきません

本物のヤワラちゃんはめちゃくちゃキュートです

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-26 19:02:42] [修正:2009-01-28 12:25:50] [このレビューのURL]

8点 SLAM DUNK

ジャンプ漫画にありがちな引き延ばしがないことを評価したい
主人公の成長と、バスケの楽しさは十二分に伝わってくる
さすが、バスケブームの火付け役

漫画的な絵ではないけれど、連載中に画力が向上したランキングというものがあったら
確実に上位にくいこんでくることでしょう
所々の細かいギャグも嫌いじゃない

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-22 21:06:02] [修正:2009-01-28 00:41:42] [このレビューのURL]

戦災復興という視点が面白いです
戦争に付随する、苦しみや憎しみを単純に描くと
鼻もちならないものになりがちなんですが
独特の視点と、愛らしいキャラクターにその役を担わせることで
純粋に物語にのめりこめます

描かれるテーマは上記の他にも複雑で
難しいものが多いんですが、よくまとまっていて、構成力の高さをうかがわせます

課題は絵ですね
お世辞にも上手とは言えません。せめて絵柄が普通ならと思うんですが、かなり独特で人を選びます
人物の等身とかよく狂ってます

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 00:24:47] [修正:2009-01-28 00:27:43] [このレビューのURL]

前作「風光る」との違いをだれか私に説明してください

まったく、同一です
なぜわざわざ、前作を終了させて本作を執筆しているのか理解できません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 00:17:05] [修正:2009-01-28 00:17:05] [このレビューのURL]

いつの間にか作品のタイトルが変わっていて驚きました

最近は主人公の成長よりも
トンチの利いた一休さん漫画になっていて
少し飽きてきています

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 00:09:56] [修正:2009-01-28 00:10:06] [このレビューのURL]

正直あまり好きな絵柄ではないのですが
画力は非常に高いですね。中世の小道具なんかは難しいと思うのですが上手いです

源平合戦という歴史ものでは非常にメジャーな題材ですが
義経の設定がファンタジーなおかげで、斬新な題材に化けていると思います

キャラクターの個性は、イメージを覆すようなものでなく
世間一般に受け入れられているものを踏襲するもので
物足りないとも感じますが、安心して読めます

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 00:08:05] [修正:2009-01-28 00:08:47] [このレビューのURL]

喧嘩したり、野球したり、ゴルフしたり、メジャーに挑戦したり
連載のペースが遅すぎるので、なぜ今の展開になったのかを
よく忘れてしまいます
1打席に2〜3話とか普通に使います。月刊誌なのに・・・

コミックスでまとめて読んだことはないんですが
えらく助長なので、疲れそう

主人公は現実離れしすぎなくらい、性格が悪くわがままなんですが
まさに「悪童」という感じで
憎めないからついつい読んでしまいます

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 00:00:50] [修正:2009-01-28 00:01:37] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-27 23:56:47] [修正:2009-01-27 23:56:47] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-27 23:56:30] [修正:2009-01-27 23:56:30] [このレビューのURL]

続編になるんですが
前作で掘り起こせなかった登場人物の描写を無理に描こうとして
少し、臭くなりすぎてる気がしました

説教が多い人情ドラマは、あまり長いと癇に障ってきますね

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-27 23:40:26] [修正:2009-01-27 23:40:54] [このレビューのURL]