「bugbug」さんのページ

総レビュー数: 518レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年01月22日

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-30 15:10:34] [修正:2009-01-30 15:10:34] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-30 15:10:25] [修正:2009-01-30 15:10:25] [このレビューのURL]

センス一本で勝負する、非常に男気あふれるギャグ漫画
時事ネタとか、著名人いじりに安易に走らず
作者の感性のみで勝負していることは好感が持てます

内容も普通に笑えるので誰にでもお勧め

絵は下手ですが、逆に上手いと笑えないだろうなぁ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-30 15:09:41] [修正:2009-01-30 15:09:41] [このレビューのURL]

コテコテの萌え漫画なので
萌えられるかどうかで言うと、正直微妙

キャラクターが多すぎて、まず覚えるのが大変です
主人公とメインヒロインのウザさもちょっと気になる

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-30 15:06:43] [修正:2009-01-30 15:06:43] [このレビューのURL]

6点 LIAR GAME

ゲームのアイディアやトリックは凝っていて、読み応えがありますが
それ以外の魅力がちょっと感じられないのが、難点

絵柄が洗練されてきた分、迫力不足ですね
キャラクターもストーリーものめりこめません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-30 15:05:08] [修正:2009-01-30 15:05:08] [このレビューのURL]

この作品を漫画作品として見た場合の点数です
作者のイデオロギーが集積した、エッセイ的要素もある漫画ですが
クオリティ自体は低いと言わざるを得ませんね

主義主張に関しては
戦後日本へのアンチテーゼというか、日本人像が神格化されていて
妙なフィルターが掛かっていると個人的には感じました

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-30 09:05:37] [修正:2009-01-30 09:05:37] [このレビューのURL]

やさしい王様になるというガッシュの心意気は買いますが
所詮子供だましというかなんというか

よく言えば、児童向けですね
妙なキャラクターの容姿や言動など、小さな子供が好きそうなセンスで
ストーリーもとにかく熱ければそれでいいといった内容です
シリアスなシーンで感動させようとしているのが伝わってきて
癇に障ることが多い。
押し付けがましい感動シーンはワンピースに似てるなぁと思いました

アクションシーンの描写や画力が特別上手いとも思いませんし
恋愛描写に至っては稚拙の極み

個人的には雷句先生応援してます、頑張ってください

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-29 21:15:20] [修正:2009-01-29 21:17:43] [このレビューのURL]

9点 蟲師

生と死、倫理観などに対するメッセージもないわけではないんですが
それよりも
蟲に関わる人間の人生、日本の原風景、未知なる物への畏敬の念
こうしたテーマが情景的に描き出されていることが本作の魅力です

抽象的な感想になってしまいますが
雰囲気漫画という批評は的を得ていると思いますね
決して、悪い意味ではなく
心を洗うような漫画だと思っていただければいいかと

頭で考えるのではなく、心で感じるマンガ
こういう口上が嫌いな方も多いでしょうが
騙されたと思って読んでみることをお勧めします

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-01-29 21:06:00] [修正:2009-01-29 21:06:00] [このレビューのURL]

不条理と独特のテンポを詰め込んで笑わせるパワーはすごいですね
ジャガーを読んでしまうと、若干粗いかなとも感じますが

ギャグ漫画ってレビュー難しいですね
笑える作品ですとだけ言っておきましょう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-29 20:56:38] [修正:2009-01-29 20:56:38] [このレビューのURL]

生命倫理と人間愛
この二つが本作の根底にあるテーマだと思います

人間愛はヒューマンドラマとして描きだされ
さすがは御大。無理に派手な描写をせずとも見事にテーマを浮き上がらせる
法外な料金は、物欲主義に傾倒した現代社会へのアンチテーゼとして描かれていると私は考えます

生命倫理については
今なお、しきりに議論される題目を作品の中で問いかける
例えば尊厳死については、議論の果てが見えないし
きっと画一的な答えを用意することはできないでしょう

決して多くないページの中に、一つ一つ問いかけを詰め込む
一話読むごとに、手が止まってしまいます
サクサクっと読むには最も向いてない漫画じゃないでしょうか

「どんな医学だって、生命の不思議さにはかなわん。
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね・・・」
本間博士の名言がズシリと胸にのしかかります

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-01-29 05:15:16] [修正:2009-01-29 05:18:29] [このレビューのURL]