「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 383745
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

5点 頭文字D
連載を追うのはかなりきついですが
コミックスでまとめて読むならば、暇つぶしくらいにはなります
最近の若い人は車離れが進んでいて
走り屋というジャンルが衰退する中、いつまでも連載を続けるこのマンガはある意味貴重
改造車とか好きな人は楽しめるんじゃないかなぁ
イタ車とか出してくれれば、喰いついて読むんだけど
昔近所の大型ショッピングセンター駐車場の放置車両に
藤原豆腐店と落書きしてあった訳が、このマンガを読んで理解できました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 22:38:54] [修正:2009-01-26 22:40:19] [このレビューのURL]
5点 新宿スワン
初期のころは
人間ドラマもそれなりに楽しめて
謎や伏線に興味をかきたてられ、それなりに読めたのですが
最近はやーさんの怖さや、女性への非道な扱いの描写だけに
注力していてちょっとつまらないですね
別にこういう描写は嫌いではないのですが
これだけだと、漫画としての魅力がないです
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 22:33:34] [修正:2009-01-26 22:33:34] [このレビューのURL]
ネットでは大不評でおなじみ
ケータイ小説家が原作のホスト漫画です
最近、なぜだか知りませんがホスト漫画って増えてますね
ヤンマガだけで2作連載中
内容は最初のころしか読んでなかったのですが
きわめてありがちな薄い話が、延々と垂れ流されます
ホストになりたい人は勉強になるのかどうか知りませんが
ホストの生態を知る上で読んでみてはどうでしょうか
でも、ホストになるようなチャラい人は漫画なんか読まんか
いまいち、ターゲット層がつかめません
作画を変えて、少女雑誌で連載されてはいかがでしょうか
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 22:30:13] [修正:2009-01-26 22:30:32] [このレビューのURL]
5点 ウイニング・チケット
競馬に全く興味がない人は
まったく楽しめないと思います
物語的な派手さはなく
なんかトラブルが起きて、それを解決して、またトラブルで
の繰り返しです
人情話も泣かせようとしているのかどうかよく分かりませんね
まったく心に響きません
ここまで酷評してなんですが
私は競馬ファンなので毎週楽しみに読んでいます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 22:24:31] [修正:2009-01-26 22:25:30] [このレビューのURL]
7点 食べれません
4コマ漫画の中では1、2位を争うくらい好きな漫画です
独特の視点で世の中の森羅万象を笑いに昇華させる
倒錯劇的な設定も匠です
お笑い芸人で言うと、アンジャッシュに近いかなと個人的には思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 22:11:10] [修正:2009-01-26 22:11:10] [このレビューのURL]
5点 バガボンド
主人公である宮本武蔵がさまざまな殺生を重ねながら
剣の道に悟りを開く
上記が主題だと思いますが
いまいちのめりこめませんでした
沢庵和尚や柳生セキシュウサイ(漢字失念)の説く
仏教的価値観や哲学がどうも胡散臭く思えてなりません
ストーリー引きずられる展開もあるのでしょうが
どうも癇に障って一歩引いた視点でしか、読むことができなかったです
アクションシーンなどは、当たり前ですが、抜群にうまいです
一応話題作ですので、それだけを楽しみに読んでます
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 19:35:16] [修正:2009-01-26 19:36:16] [このレビューのURL]
6点 クロスゲーム
もはや文化遺産
他の大ベテラン作家さんと違って一つの作品を
引き伸ばさないですね
まぁ思春期の少年少女の描写が抜群にうまい作家なので
ストーリーの都合上タイムリミットがあるからでしょう
内容はいつものあだち作品です
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-26 19:27:33] [修正:2009-01-26 19:27:33] [このレビューのURL]
5点 みゆき
初期のあだち作品はあまり好きじゃないですね
スポーツなどの小道具があったほうが
あだち氏得意の思春期描写が生きると思います
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 19:25:44] [修正:2009-01-26 19:25:44] [このレビューのURL]
4点 いつも美空
自らの殻を破ろうとして失敗してしまった感じ
あまり無茶なことをなさらずに、いつまでもあだち作品を描き続けてください
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-26 19:24:10] [修正:2009-01-26 19:24:10] [このレビューのURL]