「ジブリ好き!」さんのページ
- ユーザ情報
- 厄年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- https://github.com/darai0512
- アクセス数
- 948409
- 自己紹介
-
レビュー予定
・敷居の住人
・天空の扉
・人造人間キカイダー
・ナンバー5
・世界鬼
修正予定
・放浪息子

9点 地球へ…
宇宙規模だけあって、世界観は壮大だけど、テーマは「差別」という比較的身近なもの。
本編はミュウサイドで話が始まるが、途中人間サイドに切り替わり、以降ミュウサイドと人間サイドの両視点で話が進む。
この両視点がキースとジョミーの各々の正義を貫かんとする態度や葛藤を効果的に見せていて、非常に善悪について考えさせられる作品です。
人間側の残酷な攻撃、争いを好まないながらも一度攻めに転じれば強すぎるミュウ達、どちらも、善にも悪にも見えます。
この善悪という概念はこの作品のもう一つのテーマだと思います。差別は人間からミュウに対して一方的に行われている。多数派の人間が少数のミュウを差別する。差別とは一方向的なので、一歩間違えれば人間側が善、ミュウ側が悪、といった構図さえできそう。勧善懲悪を是とし、敵=悪であることが美徳とされゆく風潮を最初に壊した漫画を描いたのが手塚治虫先生(アトムなど)で、続いて石ノ森先生、そして女性作家として竹宮先生がその後を継いでくれた漫画家だと思っています。
3巻と、すぐに読めそうなのに、テンポはバタバタと進む感じではないです。
しかしラストは怒涛の展開で、流れるように話が進み、善悪を超えた激動のフィナーレを迎えます。
ミュウ側、人間側、どちらにも感情移入できますが、最後の後日談では、人間とミュウが歩み寄ってる印象を受けます。
少女漫画な画、SFというジャンル。苦手な人も多そうですが、読みやすく繊細な画とSFに偏り過ぎないように配慮された人間ドラマは魅力ですよ。
短い中に多くのメッセージが詰まっている名作。
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2010-01-02 03:39:51] [修正:2010-09-14 00:59:18]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2009年12月 - 9件
- 2010年01月 - 24件
- 2010年02月 - 8件
- 2010年03月 - 40件
- 2010年04月 - 28件
- 2010年05月 - 25件
- 2010年06月 - 16件
- 2010年07月 - 12件
- 2010年08月 - 13件
- 2010年09月 - 6件
- 2010年10月 - 8件
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 19件
- 2011年01月 - 11件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 9件
- 2011年04月 - 21件
- 2011年05月 - 14件
- 2011年06月 - 1件
- 2011年07月 - 13件
- 2011年09月 - 7件
- 2011年10月 - 4件
- 2011年11月 - 3件
- 2011年12月 - 2件
- 2012年01月 - 2件
- 2012年02月 - 3件
- 2012年03月 - 2件
- 2012年06月 - 1件
- 2012年11月 - 1件
- 2013年02月 - 1件
- 2013年04月 - 5件
- 2015年12月 - 1件
- 2016年01月 - 3件
- 2016年09月 - 2件