「bugbug」さんのページ

総レビュー数: 518レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年01月22日

6点 海猿

職業漫画としては
今までに描かれることのなかったジャンルじゃないでしょうか
全く未知の世界であったので、絵柄はキツイんですが興味を持ってページをめくれます

災害救助のドキュメンタリー番組を見て感じる普遍的な感動を
きっちり漫画の中に落とし込んでいるので
災害救助が嫌いという人でなければまず楽しめるかと

誰にでもお勧めできる作品

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-27 23:43:42] [修正:2009-01-30 16:46:34] [このレビューのURL]

どっちかっていうと月マガよりはボンボン(今は月刊ライバルか)
向けの作品じゃないかと

ストーリーは、少年が修行をして強くなって、勧善懲悪という
ひねりのないストーリーで、奇をてらった展開などは皆無です
そこが良さでもあり、悪さでもあるのですが
読み応えは感じません

展覧武道会のトーナメントは結構燃えました
おまけで1点追加しときましょう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-27 23:53:56] [修正:2009-01-30 16:46:06] [このレビューのURL]

4点 風光る

絵の持つインパクトが強烈です
もう何年も連載を続けていて、大ベテランの域のはずですが
一向に向上しないのはどういうことでしょう

内容は、まっすぐな野球漫画と表現するのが適切じゃないでしょうか
結構、奇想天外な練習方法や意味不明な精神論が出てくるんですが
登場人物の心が透き通るくらいに純真なので、まったくふざけているように見えません

野球愛は伝わってきますが
エンターテイメントとしては、どうでしょうか

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 00:14:22] [修正:2009-01-30 16:45:40] [このレビューのURL]

将棋マンガと思いきや、完全にミステリー漫画
もちろん将棋を通して描かれるわけですから
キャラクターの成長や対局の妙など、将棋マンガチックではありますけど

個人的にはキャラクターの配置が上手いなぁ感じました
どのキャラも魅力的で、高い画力と相まって
それだけで物語に没頭できます

ミステリーとしては佳作以上には仕上がっているので
一読の価値はあると思います

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 13:10:17] [修正:2009-01-30 16:44:24] [このレビューのURL]

6点 ARMS

おおよそ少年漫画らしからぬ絵柄で
少年漫画の王道を突き詰めた、ミスマッチが惜しい作品

設定やストーリーは理屈抜きで燃える上に
粗らしい粗は見当たりませんし、序盤から終盤まで息切れすることなく描ききれています

中学生くらいの男子は理屈抜きで楽しめると思います
それっぽい設定てんこもりですし

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 13:35:24] [修正:2009-01-30 16:43:37] [このレビューのURL]

垢ぬけた小奇麗な作品が売れ筋となっている現在
この作者の独特の世界は貴重です

わざと芋臭く作品を彩ることで
他作品にはない魅力につながっている

ただ、漫画としては可もなく不可もなくといったところで
特別面白いとは感じません

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 13:39:43] [修正:2009-01-30 16:43:23] [このレビューのURL]

6点 結界師

能力や世界観、組織の設定などがしっかりしていて
安心して読めます

主人公の成長が物語の主題だと思いますが
まぁ無難に描かれていて、突飛な表現などは少なく、その点でも安心できます

唯一、類型を外しているのが、主人公とヒロインの関係だと思います
年上なのもそうですし、いわゆる守ってあげたくなるような可愛らしさをわざと外して描かれています
別に嫌いなわけではないですが、ちょっと意外でした

画力も安定していて上手いですが、迫力不足
キレイすぎるのが難点と言えば難点でしょうか

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 13:51:09] [修正:2009-01-30 16:42:37] [このレビューのURL]

5点 YAIBA

私も子供の頃は大好きで、熱中して読んでいたのですが
今になってみると・・・
大人の鑑賞にも耐えうる少年漫画というものもありますが
本作はそれには当たりません

ただ、子供が読むマンガとしては非常に良く出来ていると思います
少年向けというよりは児童向け

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 14:10:08] [修正:2009-01-30 16:41:45] [このレビューのURL]

人間の死という非常に重いテーマを扱っているだけに
お話としては非常に暗いです
短編を紡いで構成される作品ですが、個々のサブテーマも陰鬱なものが多い
心の闇が赤裸々に描かれています

多少安っぽい言葉になってしまうが、非常に考えさせられる
重いテーマを扱うにふさわしい画力と、構成力が備わっているので
ストーリーに集中できます

こうした、独立完結型の作品は得てして、マンネリズムに陥りやすいものなのですが
同じような視点にならないように、さまざまな工夫がなされていて
飽きずに読めることも高評価

他のシリーズも合わせて、人にお勧めしやすい作品だと思います

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-28 21:37:00] [修正:2009-01-30 16:41:01] [このレビューのURL]

基本的にはキャラクターが最大のウリの漫画で
メインターゲットは女性層

女性の作者さんらしく、細い線で美少年を描き
青春モノなんですが、キレイな描写が目立ちますね

ギャグ漫画なので、笑えるか笑えないかでいうと
おおむね笑えないのですが
キャラクターが好きになれた人はハマるでしょう

流し読みした私が悪いのですが
双子の判別に苦労します。微妙に性格が違うことを理解していないと
成立しないギャグもあるので、読む方は気合を入れて判別しましょう

ナイスレビュー: 0

[投稿:2009-01-29 00:23:01] [修正:2009-01-30 16:39:34] [このレビューのURL]