「bugbug」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 382776
- 自己紹介
-
2009年6月4日 追記
とある漫画のレビューを見ていたところ、私(bugbug)が10点を付けていたので読んだ。面白かったというというレビューを目にし、とても励みになりました。
この場にてお礼申し上げます。
とにかく漫画が好きで、暇さえあれば読んでます。
メジャーマイナーを問わず、多くの作品のレビューを心掛け、拝見していただく人の参考になればと思います。
捻くれ者ゆえ、メジャーな作品や世間一般で名作と誉れ高い作品に対し、点が低くなったり、口が悪くなったりすることがあります。
平にご容赦願えれば幸いです。

6点 ガラスの仮面
こういう昔から連載してるマンガってなんとなくレビューを敬遠したくなるんですよね
ずっと避けてたんですが、数年ぶりに新刊を読んだので頑張ってみます
このマンガをカテゴライズすると間違いなく熱血スポ根になると思います
挫折と成功を繰り返す主人公、気のいい仲間たち、わかりやすいライバル
昔からある手法に少女漫画らしく恋愛要素を多めに混ぜたストーリーの核は
単純に楽しいですね。安定してます
これだけ長く続いていても不思議と飽きない(刊行ペースの問題?)
素材(演劇)に目を向けてみると・・・
連載が長く続きすぎたせいか、なんかどんどん超人的になっていってます
まぁ普通のスポ根漫画がインフレに陥るみたいなものかと
惹きつけられないかと言われればそんなこともないのですが
恋愛と演劇について熱く語りたくなるようなことはなかったです
これは私が男性であることがその理由かなぁ
きっと女性にはベストマッチな漫画なんでしょう
(白目を剥いて)恐ろしい子・・・ みたいなセンスは好きですが
王道的な楽しさを強く感じるということはなかった。いやつまらなくは決してないのですが
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-07-27 22:40:32] [修正:2009-07-27 22:42:07] [このレビューのURL]
6点 ロザリオとバンパイア
とにかくパンチラだけしてりゃ間違いないと思うんですが
妙なバトル展開は必要でしょうか
徐々に画力が向上してきて、萌え漫画とし及第点以上だと思いますが
バトル展開が長引くとどうでもいいやと思わずにはいられません
後付けでいろんな能力や敵が出てくるのも、食傷気味
まぁ飽きられないための工夫かとも思いますが、そもそもバトル展開に飽きてます
キャラクターたちが私の個人的な萌えのツボをグリグリ押してくるので
本当ならば高得点を献上したいのですが、バトルが邪魔なので-1点
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-01 21:35:20] [修正:2009-07-27 22:05:36] [このレビューのURL]
6点 天上天下
絵だけで読む価値のある数少ないマンガ家の一人だと思います
ストーリーは破綻しているところもあり
手放しで褒められるものではないですが、酷評するほど酷いものではありません
そしてこのマンガの最大のセールスポイントである絵
そりゃもう、上手いです
青年誌でちょっとえっちぃのも加点材料
キャラクターが大量に出てきて誰が誰やら収集つかなくなっていますが
作者の画力を堪能する上ではむしろ好印象
いいぞ、もっとやれ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-01-25 18:28:28] [修正:2009-07-25 14:35:15] [このレビューのURL]
6点 けいおん!
結構辛い点数がついてますけど、私は嫌いでもない
キャラクターは可愛いですし、日常系のギャグも及第点はとれているかと
こういう何も考えずにブヒブヒ萌えられる漫画も必要なんじゃないかなーっと
え?要らない?
そうですか・・・
ナイスレビュー: 2 票
[投稿:2009-07-25 13:59:51] [修正:2009-07-25 14:04:27] [このレビューのURL]
6点 宙のまにまに
直球ど真ん中のハートフルラブコメ
ハズさない話の安定感とすっきりとした作画
キャラクターも魅力的で、特に悪い点は見当たらない
でもそれだけと言えばそれだけ
面白いんだけど、絶賛するような何かがあるというわけではない
漫画喫茶で読む分にはいいけど、買ってまでは・・・
そんな作品
星座の話は興味ない人にはどうでもいいかもしれませんが
叙情的に演出しているので結構楽しめました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-07-01 17:41:38] [修正:2009-07-01 17:42:36] [このレビューのURL]
6点 め〜てるの気持ち
すごく大好きな作者の作品なんで
目一杯の愛をこめて批判します
・引きこもりという題材のリアリティが感じられない
父を逆恨みするなら、主人公は家庭内暴力くらい振るわせるべきだった(2chへの書き込みや言葉使いなどの描写は楽しかった)
・キャラクター背景の説明がおざなり。それっぽのは出てくるが
なぜ?が説明されていない
・引きこもり支援の犬が苦手な女性は結局なんだったのか
・ヒロインの幼馴染は結局何だったのか
・そもそもヒロイン自体が結局、何だ(ry
・オチとして救いがあるのはいいが、端折りすぎてなにがなんだか
作品のアウトラインはすごく魅力的な作品だと思うのですが
細部が全然投げっぱなしジャーマンスープレックス
もしかしたらそれすらもひっくるめて作者は狙っているのかと邪推してしまう
これではガンツと並行連載の息抜き作品と思われても仕方がない
ガンツが遅れてもいいから10巻くらい描いてほしかった
1巻の面白さは本当に異常だっただけに、残念でならない
6点という点数はかなり贔屓が入ってます
4〜5点が妥当かなぁ
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2009-06-27 04:42:59] [修正:2009-06-27 04:46:29] [このレビューのURL]
6点 蔵人 クロード
決してハズレの漫画ではないんですが
夏子の酒を読んでいれば、読む必要はない漫画かなとも思います
作者のファン(私のことです)以外はあまりお勧めしません
この作者の世界感はどこか温かくて好きなんですが
もうひとつ何か新しいモノが欲しかった
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-23 23:33:36] [修正:2009-06-23 23:33:36] [このレビューのURL]
6点 放課後保健室
話の構成がしっかりしていて、オチもキレイなのので
これ映画かアニメだったら面白いだろうなぁと思います(配役は難しいが)
10巻であまり長くないし、絵も線の一本一本が艶っぽくきれい
男性が読んでも楽しめる少女漫画だとは思うのですが
序盤に興味がわかないと、最後まで読むのはちょっとツライ
8巻くらいから謎が明かされてきて、ミステリー要素もありつつ楽しいんですが
そこまでたどり着けるかどうかが問題
抽象的な少女漫画趣味が合わずに、序盤で脱落する読者を責められない
女性の作者ってこういう性倒錯モノ好きですよね。別にいでんすが
ホモが嫌いな女子なんて(ry なんでしょうか
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-17 05:38:20] [修正:2009-06-17 05:51:06] [このレビューのURL]
6点 おひっこし
作者は現代劇のほうが味が出るかもしれません
パロディとナンセンスなギャグと底抜けな世界観
嫌いじゃない
劇中歌の歌詞はハイレベルすぎてついていけませんでした
シュールすぎる
そんな点も含めて普通の漫画のはずなのに、普通の漫画じゃない
いわゆる、この人にしか描けない漫画ってヤツなのでしょう
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-10 03:01:03] [修正:2009-06-10 03:02:05] [このレビューのURL]
6点 セキレイ
設定とか世界感は、デジャヴ感が半端ないです
間違いなくどこかで読んだような気になることは間違いない
まぁ基本的に萌え漫画ですので、主人公のハーレム状態とおっぱいの揺れを楽しめれば
他の問題は些細なことと片づけてしまって問題ありません
最近の展開は
主要キャラクターの過去や、セキレイ計画の目的なんかが明らかになってきて
ストーリーも若干ですが興味をそそられる展開になってきました
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-06-01 21:11:23] [修正:2009-06-09 13:25:07] [このレビューのURL]