「アルゲマイネ原野」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 234798
- 自己紹介
-
前のレビューは後々整理する予定。
2015年のチャンピオンもいろいろありましたがなんと言っても新人勢が粒ぞろいに良かった。ここ近年で抜きん出て豊作の年だと思います。
「少年ラケット」
「Gメン」
「ニコべん!」
「AIの遺電子」
「吸血鬼すぐ死ぬ」
そして「スメラギドレッサーズ」。
どれもレベルが高くおすすめです。全部長期連載して欲しいなあ。
チャンピオン以外でよかった作品
「ストラヴァガンツァ 異彩の姫」
「湯神くんには友達がいない」
「ランド」
「アナーキー・イン・ザ・JK」など

「クンクンカムカ」「トンボー」の連続打ち切りや
「タンコーボンダシタイナ号」などの不遇ネタにより
チャンピオン愛を持つ売れない漫画家という変なポジションを獲得してしまった
沼田純(以下NJ)先生の魚屋バイト日記漫画。
一応先生がバイトしているというスーパーの鮮魚売り場を舞台にした実録漫画の体ですが、
どこまでが本当なのかいくぶん曖昧。
最近はチャンピオン編集部企画イベントのレポート漫画も描いたりしてるので
ゆくゆくはマガジンの「もうしま」みたいな形を目指してるのかなとも思います。
内容はというと正直作り手・読み手を含め内輪で盛り上がってるだけという感じが否めません。
なので大分チャンピオン(とNJ先生)に肩入れしてる人じゃないと楽しめない。
最近流行の漫画家漫画の一種ですが、物語の主人公であるNJ先生の作品へのアプローチが
妙に客観的で、微妙なネタに淡々と突っ込みしているだけという感じ。
日記漫画の域を超えるような面白みが少ないかなと思います。
作品としての評価は3点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-04 09:59:00] [修正:2011-09-04 09:59:00] [このレビューのURL]
4点 トンボー
トンボのハイテンションなノリがメインのギャグ漫画ですが、ギャグのパターンが単調だったり
物語の締め方がいまいち良くない事もありみてててちょっとクドいかなと感じました。
ただ流行の絵柄とは一風変わった作画ながらキャラクターの表情も豊かでかわいく、
楽しんで読んでいただけに早急に打ち切られたのは残念。
せめてコミックスは完結で出してほしかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-09-04 09:56:23] [修正:2011-09-04 09:57:00] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2008年01月 - 13件
- 2008年02月 - 4件
- 2008年03月 - 2件
- 2008年04月 - 7件
- 2008年05月 - 1件
- 2008年06月 - 2件
- 2008年07月 - 2件
- 2008年08月 - 5件
- 2008年09月 - 3件
- 2008年10月 - 6件
- 2008年11月 - 1件
- 2008年12月 - 6件
- 2009年01月 - 3件
- 2009年02月 - 4件
- 2009年03月 - 2件
- 2009年04月 - 2件
- 2009年05月 - 2件
- 2009年06月 - 2件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 1件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 1件
- 2009年11月 - 1件
- 2009年12月 - 4件
- 2010年01月 - 2件
- 2010年03月 - 7件
- 2010年04月 - 4件
- 2010年05月 - 5件
- 2010年06月 - 1件
- 2010年07月 - 1件
- 2010年08月 - 2件
- 2010年09月 - 2件
- 2010年10月 - 1件
- 2010年11月 - 3件
- 2010年12月 - 2件
- 2011年01月 - 1件
- 2011年02月 - 1件
- 2011年03月 - 1件
- 2011年04月 - 1件
- 2011年05月 - 1件
- 2011年06月 - 1件
- 2011年07月 - 1件
- 2011年08月 - 1件
- 2011年09月 - 2件
- 2011年10月 - 1件
- 2011年11月 - 1件
- 2012年01月 - 1件
- 2012年10月 - 5件
- 2013年01月 - 2件
- 2013年02月 - 2件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年06月 - 1件
- 2016年01月 - 1件