「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498831
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

8点 変奏曲
クラシック系音楽マンガの傑作。非常に面白い。
竹宮作品だけに同性愛的描写もそれなりに含まれているが
それを凌駕して余りあるほど作品の出来が素晴らしい。
残念なのは第二部のニーノ編が未完なところ。
「取り敢えず」なラストでも良いから
終わらせて頂きたいものだ。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-29 11:25:06] [修正:2011-05-29 11:25:06] [このレビューのURL]
8点 夕凪の街 桜の国
ヒロシマを扱った作品。名作ですな。
変なイデオロギー色もなく、ひたすら淡々と
哀しいほどに淡々と戦後のヒロシマが綴られる。
先日お亡くなりになった田中好子さん主演の名作映画
「黒い雨」(ブラックレインではない)に相通ずるものがある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-15 17:43:38] [修正:2011-05-29 11:05:45] [このレビューのURL]
6点 ぢるぢる旅行記インド編
行ったことがないから分からないけど
多分こういうのがリアルなインドなんだろうなあ。
フィクションとノンフィクションの狭間のような作品。結構面白い。
ねこぢる氏作品群の中では割と取っつきやすいほうかも。
読後「うへー」って感嘆符がしばらく口癖になってしまった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-27 13:34:05] [修正:2011-05-27 13:38:49] [このレビューのURL]
7点 放課後キッチン
サラリーマンの旦那に現役女子高生の妻という設定の4コマ漫画。
いわゆる「幼な妻」系ってことで、いかにも「みこすりはん」的かと思ったが、
いやいや偏見でした。とても面白かったです。
小ネタが上手いですね。あさりよしとお氏になんか通ずるものがある。
この作家はもっと評価されても良いような気がするなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-21 23:08:29] [修正:2011-05-21 23:09:47] [このレビューのURL]
5点 Bet
押川氏得意の心理描写豊富なギャンブルマンガ。
扱ってるのはチンチロやらBJやらポーカーやら多種多彩。
なかなか面白い。
外人版ワニ蔵のニックアリゲーターにはウケた。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-18 18:39:27] [修正:2011-05-18 18:39:27] [このレビューのURL]
9点 歩くひと
ジャンルは谷口氏お得意の「オッサン徘徊マンガ」。
完全に主役は「散歩」。ただひたすらに「散歩」。
谷口氏の精緻な風景描写がまた素晴らしいこと。
ちなみに久住氏原作ではなく、谷口氏のオリジナル。
発表されたのは「孤独のグルメ」以前となるので、
いわば「オッサン徘徊マンガ」の原型的作品とも言えようか。
ツボにはまりました。癒されます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-15 18:20:08] [修正:2011-05-15 18:28:59] [このレビューのURL]
6点 夢みる惑星
かなり面白い作品。良作です。
佐藤氏作品の登場人物は結構魅力的なキャラが多いですな。
この作品の主人公イシスもなかなかなもんですよ。
完全な創作世界におけるお話かと思ってたら
ラストであんな種明かしが待っていたとは…。
この辺は読んでのお楽しみですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-10 21:17:38] [修正:2011-05-15 17:59:06] [このレビューのURL]
6点 七夕の国
総じて楽しんで読めた。上手に纏めてある。さすが岩明氏。
テーマに対して4巻という長さも丁度良いと思う。
主人公のキャラがなかなか良いですな。
なんともいえない凡人さ加減が絶妙。
国家権力の描き方が寄生獣的なのは御愛嬌か。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 14:41:30] [修正:2011-05-15 17:57:57] [このレビューのURL]
9点 散歩もの
端的に言えばオッサンが散歩しているだけの漫画。
飯を食べたりはしてるけど、基本的に「散歩」が主役。
いわば「孤独のグルメ」の散歩版ですな。原作も久住氏だし。
主人公の年齢設定は「孤独」よりも若そうだが。
作中の「理想的な散歩とは呑気な迷子」ってのは至言。
個人的な趣味にピッタリなので高得点。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-05-14 21:28:11] [修正:2011-05-15 17:51:22] [このレビューのURL]
8点 センセイの鞄
本当の意味での「大人の恋愛」を描いた佳作。
老齢の元教師と30後半の元教え子との恋愛が主題だから
ともすれば下世話な話になってもおかしくないのに
見事なほどに清々しい。まさに純愛。
原作は現代純文学の名作ともいわれているらしいが
これを完璧に漫画化した谷口氏の力量には素直に脱帽。
さすがです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-05-14 22:35:31] [修正:2011-05-14 22:45:48] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件