「ごまあぶら」さんのページ

総レビュー数: 411レビュー(全て表示) 最終投稿: 2005年04月20日

旅の仲間たち編、に入ってから大人しくなったなあと、まず一言。
憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎憎!!!!
シャガクシャっっっ!!!!
って感じが好きだった。
画力はとてつもなく上がってるけどね。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 01:02:25] [修正:2005-04-22 01:02:25] [このレビューのURL]

小次郎編は個人的にはいまいち。
演出力あってのバカボンド。
宮本武蔵が見たいんじゃなくて、井上雄彦の描く漫画が見たいんだと知った。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:56:54] [修正:2005-04-22 00:56:54] [このレビューのURL]

もとから人気あった作者が表舞台に出てきた漫画、ってイメージあります。
主人公は天才ですけど。珍しく凡人も書いたりして、その苦労を書いたりして・・・
うまいなぁ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:48:02] [修正:2005-04-22 00:48:02] [このレビューのURL]

[ネタバレあり]

人気がないようだけど、五部が一番好きです。
キャラもいいし、話もいい。ラストも好きです。
ちなみにPS2のJOJO五部もよかったすよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:45:24] [修正:2005-04-22 00:45:24] [このレビューのURL]

7点 リアル

うまい。
です。
でもちょっとしつこい気もしますし、作者の演出力をなくしたら、心理面は実は変な気もしました。
ただ、井上雄彦がすごいんです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:35:47] [修正:2005-04-22 00:35:47] [このレビューのURL]

心に響いた傑作です。
でも、読みにくかったと言うのは事実です。
映画を見たことがなかったころ読んだので、何にも捕らわれず、純粋に楽しめ、純粋に感動し、純粋に疲れました。
「漫画」の評価として、この点数です。
話だけだったら映画より数段良いですよ。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-22 00:33:50] [修正:2005-04-22 00:33:50] [このレビューのURL]

ういういしい。
読んでで登場人物のかわいさにホワーとします。
機微ってモンがわかってらっしゃるようです。
この作者の他の著に「ういういでいず」ってのもあるくらいですから。
あ、ちなみにまったくエロくはありません。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2005-04-21 14:21:49] [修正:2005-04-21 14:21:49] [このレビューのURL]

泣き笑い怒るキャラクターには好感が持てます。
麻雀という種目自体に運と実力が必要なので、このキャラ使いはいいてんです。
見てて楽しいし、教鞭には納得がいく。
ほんわり

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-05-19 00:38:11] [修正:2009-05-19 00:38:11] [このレビューのURL]

6点 ライフ

さくさくページが進む漫画NO1っすな。
5分あれば一冊読み終わる。

平穏と狂気のバランスがうまいからいいはらはら具合をかもし出してる。
画風が時々高橋ツトムになるのがとても面白い。


10巻以降、話の進みが遅すぎるのが気になる。さくっとよめるから気にならないといえば気にならないが、一冊使う意味があるのかと思うところがある。
大ゴマ連発しすぎているのもあるだろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-06 22:17:27] [修正:2008-03-06 22:17:27] [このレビューのURL]

心理学の教科書みたいなマンガ。
逃避行動や他者の格付けなど、学術的な心理学をオタクを舞台にして演じさせられたことはすごいと思う。
そういう意味ではエヴァに近い。

ストーリー構成は途中で無理やりまとめただけあって、見事とはいえない。
効果のためだけのシーンも多く、つながりがないため、構成がうまいとはいえない。
だが、精神的なものを言えば不安への過程などは丁寧に書かれてあってよい。
そのぶん、最終巻でまくしたててしまったのが、残念で仕方がない

ナイスレビュー: 0

[投稿:2007-12-03 22:01:44] [修正:2007-12-03 22:01:44] [このレビューのURL]