「十歩神拳」さんのページ
- ユーザ情報
- 1989年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 102802
- 自己紹介
-
凄惨な戦場の緊張感や人間の優しさが描かれている漫画が好きです。
また、画力や演出の上手さ等の、視覚的な面でも魅せてくれる作品も大好きです。
好きな漫画家は内藤泰弘、岩明均、三条陸(原作者)、藤田和日郎、荒川弘、夏目義徳など。

冬目先生の作品では1番好きです。冬目先生の絵柄とストーリーや世界観が絶妙にマッチしています。
また、3話前後で完結するエピソードで構成されたオムニバス形式の作品のため、ストーリーやキャラクターもぶれることがないので単純に楽しめます。
迅鉄の行動は一貫性があり、冬目作品の中で最も完成されたキャラクターなのではないでしょうか。
唯一の難点は未完であることくらいだと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 15:46:32] [修正:2009-11-30 15:46:32] [このレビューのURL]
9点 鋼の錬金術師
これといった欠点の見つからない、非常にバランスの良い少年漫画。
スートリーもよく練られていて、絵も綺麗でわかりやすいです。
結構えぐいシーンや、軍が中心の設定など一般的には受け入れられづらそうな要素もあるけど、抵抗感の少ないように描かれていると思います。
ただ、若干決め手に欠けるという印象があり、個人的に思う10点作品との間に壁を感じてしまいます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 15:18:23] [修正:2009-11-30 15:18:23] [このレビューのURL]
5点 金色のガッシュ!!
連載当初はジュビロ先生譲りの熱さや、独特の雰囲気を持つギャグが面白く、当時のサンデーで一際輝く作品でした。
しかし中盤以降はアニメ化の影響で低年齢層に受ける作風にするように指示されたのか、ストーリーの展開やキャラクター、ギャグに至るまでまるで児童書に掲載される漫画のようなノリになってしまったのが残念。
ただ、最後にガッシュ対ブラゴをやってくれたのは感動しました。主人公とライバルの決着を着けてくれた数少ない少年漫画である点は素晴らしいと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 12:37:21] [修正:2009-11-30 12:37:53] [このレビューのURL]
7点 イエスタデイをうたって
実際は結構とりとめのないお話ですが、冬目先生の画風や表現がこの作品に物凄くマッチしていて、切なくも暖かい雰囲気を醸し出しています。
冬目先生の作品全般に言えることですが、中盤以降でぽっと出のキャラクターがストーリーを引っかき回したり、女性キャラの性格が初期と大きく変化するのは個人的にはあまり好きな傾向ではありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 12:14:45] [修正:2009-11-30 12:14:45] [このレビューのURL]
5点 エクセル・サーガ
ヤングキングアワーズの重鎮その2。
もはや存在することに意義がある作品。綺麗な絵とテンション高めのギャグを楽しみましょう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 12:03:06] [修正:2009-11-30 12:03:06] [このレビューのURL]
7点 ジオブリーダーズ
ヤングキングアワーズの重鎮その1。トライガンが終わろうと、ヒラコーが休もうと10数年アワーズを支えてきた屋台骨。
ド派手で爽快なアクションが楽しみたければとりあえず読むべし。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-30 11:56:30] [修正:2009-11-30 11:56:30] [このレビューのURL]