「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498322
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

この方が大島やすいちの娘ってのは知らなかったなあ。
家族全員漫画家ってのは素直に凄いですね。
恐るべし、大島一族。
ただし作品的にはちょっと食い足りない感じ。
なんか手前味噌感が漂っていて、
マンガとしてもエッセイとしてもイマイチ。惜しいです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-04 08:40:49] [修正:2013-07-04 08:40:49] [このレビューのURL]
5点 うしおととら
少年漫画はかくあるべきって作品。
それなりに楽しんで読めました。
「ひょんなこと」から妖(バケモノ)の相棒とバトル旅へ。
それなりに挫折を味わいながらも、最終的には巨悪とのラストバトル!
ほんとに見事な展開ですね。まさに王道。
ただし「なんじゃこりゃ?」的なエピソードが散見されたり、
物語によって妙に出来不出来の差が大きいような感があったりしたので、
全体的な評価はちょっと微妙。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-03 16:46:01] [修正:2013-07-03 16:46:01] [このレビューのURL]
4点 天の鷹
谷口作品群ではちょっと残念なほう。
設定は面白いんだけど話の本筋がどうもイマイチ。
なんかストーリーが浅いんだよなあ。
実はこの方のハード系な作品って
かなり当たり外れがあったりする。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-11 17:44:07] [修正:2013-06-11 17:44:07] [このレビューのURL]
10点 遥かな町へ
文句なしの名作。泣けます。
大まかなストーリーは、とある中年男性の心が
記憶もそのままに過去の中学生の自分に
タイムスリップするって話。
丁度その頃に父親が失踪したってのが物語の肝。
ノスタルジーたっぷりな谷口ワールドを堪能できます。
ラストは秀逸。お見事です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2013-06-11 08:47:09] [修正:2013-06-11 08:47:09] [このレビューのURL]
9点 晴れゆく空
名作。泣けます。
乱暴に称すれば所謂「憑依もの」。
とある事故で死んだ男性と助かった若者がいて、
何故か男性の魂が若者の体に入り込んでしまったってな話。
ある意味とてもベタな設定な作品なのだが、
やはり深いのだな。さすが谷口ワールド。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-10 12:53:12] [修正:2013-06-10 12:53:12] [このレビューのURL]
8点 冬の動物園
とても面白い。名作だと思います。
舞台は1960年代後半頃。主人公は漫画家を目指す若者。
自伝的な要素が強い作品と考えられるため、
いわば谷口版「まんが道」といったところか。
作中にガロやらCOMやら出てくるあたり
何とも時代を感じさせますなあ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-10 08:51:04] [修正:2013-06-10 12:43:31] [このレビューのURL]
9点 欅の木
内海隆一郎原作「人々シリーズ」を
谷口ジローがコミカライズした短編集。
名作です。泣けます。
原作も充分名作の誉れが高いんだけど、
谷口氏の精緻な絵で描かれると
さらに素晴らしいですね。
お見事です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-07 10:07:59] [修正:2013-06-07 10:11:41] [このレビューのURL]
3点 幕張
最高に下らないですね。若干良い意味も含めて。
どの年齢で出会ったかによって大いに評価が分かれそう。
下ネタ大好きな年齢の頃に出会ってたら
また違った評価になるんだろうなあ。
笑えなかった訳でもないんだけど、大半が苦笑でした。
「しょーがねーなー(苦笑)」って感じ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-07 09:52:41] [修正:2013-06-07 09:57:59] [このレビューのURL]
1点 泣くようぐいす
敬意を表しての1点って感じ。
ホントに無茶苦茶にやってくれましたね。
作者お得意のパターンなんだろうけど。
「斉藤洋介にそっくりだっっ」は秀逸。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-07 09:56:08] [修正:2013-06-07 09:56:08] [このレビューのURL]
4点 地上はポケットの中の庭
どのお話も悪くないんだけど、
正直なところ全体的に「薄い」感じが否めない。
一つでもハマる話があれば評価も変わるんだけどなあ。
残念ながら「悪くない」以上の評価にはなりませんでした。
同人誌的自己満足マンガみたいな感が無きにしも非ず。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-06 08:54:22] [修正:2013-06-06 08:54:22] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件