「columbo87」さんのページ

総レビュー数: 284レビュー(全て表示) 最終投稿: 2011年04月28日

このへんになると知名度はすごいもんだ。言うまでもないレベル。
時代を表現するのがめちゃくちゃ巧い。

外伝もおもしろく読めたがアレはアシかなんかの描いたのではないの?

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 18:13:35] [修正:2011-06-04 18:13:35] [このレビューのURL]

もはや伝説的変態漫画家岡田あ?みんの必殺ギャグ漫画。
ほぼ狂人の父親が娘のために空回りのドタバタ劇を繰り広げるという毎回の展開なのだが、とにかくギャグのテンポ、無茶苦茶な展開が見ていて面白い。
というかこの時代で、かなり今時のギャグセンスというか、相当イってんなーという印象をいろんな意味で覚える漫画。

「サザンの力は認めざるをえないよね」は名台詞。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-04 18:09:29] [修正:2011-06-04 18:09:29] [このレビューのURL]

少女漫画と言えばこれ、という感じ。子供のころから追って読んできていたので、そのころでも相当古い感じでしたので、一度読まなくなってからもうとっくに完結したんだろうなぁ、なんて思っていたらぜんぜん完結していないと聞いて驚きました。
主人公マヤはドジでブスで・・・どこがやねんと思わせるような感じですが、少女の成長物語と、それを見守るロリコンで薔薇族の人との恋。舞台という表現の場を通して成長していく様、その裏にある非情とも言えるような特訓の数々など、がんばる少女のけなげさに感情移入させられる、このへんは「おしん」以来伝統か。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-04 18:03:54] [修正:2011-06-04 18:03:54] [このレビューのURL]

H大学を舞台に獣医の卵ハムテル達の日常が淡々と、それでいて適度なドタバタとで展開される。
結構専門的な部分に触れる漫画なのだが、とても読みやすい、初見は小学生のころでしたが、それでもすんなりと読めて笑えるのは、佐々木倫子先生の構成、絶妙なバランス感覚のなせるところだなぁ、と。
人間も動物の対等な、友達とか家族といった感じの関係性にはほのぼのとさせられる。
キャラクターの造詣も素晴らしく、私は大体の漫画は登場人物の名前をあんまり覚えてないタイプなのですが、まるで知り合いのごとくこの漫画の登場人物の名前は思い出せる、そのくらい各々キャラが立っている(それでいて派手すぎもせず)漫画です。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-04 17:58:52] [修正:2011-06-04 17:58:52] [このレビューのURL]

だーれが殺したクックロビン、で有名な、違った。
ポーの一族となった美少年エドガー、不死の者であるために過去に永遠に囚われるというのは悲しいところ。その中で片割れとなるアランは明るく、救いとなるキャラクターでもあった…

時代を経て受け継がれる人間達の追及の手、逃れられない血の運命を感じさせる物語。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 17:48:56] [修正:2011-06-04 17:48:56] [このレビューのURL]

アニメで見て、気持ち悪ィ!こういうホモホモショタショタしたもんが好きなんだろ!それでいて女にはモテモテとかいう意味のわからなさ!!!

と思って漫画を読み通して見た。意外と正統派な女性願望描写のある漫画で少し見直した。
しかし主人公の心理描写が足りてなくはないでしょうか、性同一性障害でもなく、自己愛が強いだけなのか、なんなのか、それにしては異常ですし、まったくの謎。あとやっぱ描き方が気持ち悪い、アイドルと付き合う辺りは謎すぎた。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 10:02:00] [修正:2011-06-04 11:15:28] [このレビューのURL]

10点 7SEEDS

タイムスリップ物の部類。人類が滅んだ世界に種の保存を目的として残された4つのチームのお話し。
とにかく面白い、伏線の張り方、心理描写、これほど非現実にリアリティを感じさせる力量を持った漫画は見たことが無い。
弱肉強食の世界で人が人としてどう生きるのか、これから主人公達はどうなってしまうのか非常に気になって仕方が無い。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2011-06-04 10:52:21] [修正:2011-06-04 10:54:31] [このレビューのURL]

正直この終わり方は無いわ??無いわ??と思った。初志貫徹しろよ、と。まぁしたんだけどさ。こんな終わり方望んでないよ、というのは私が人間視点から読んでいるからなのでしょうか、主人公がガチ神の領域に思考がぶっとんでしまったのだろうか。
能力バトル者になるのかな?と思いましたが、うまいバランスでそれは避けたようで。精神バトルをハデに1回やってその辺は終了。
個人的にオチがねーわと思ったのでこのくらいの評価。もうちょっと他の道も見たかったという残念さもあるので。それだけ面白かった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 10:41:46] [修正:2011-06-04 10:41:46] [このレビューのURL]

10点 寄生獣

とりあえず評価だけ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 10:37:39] [修正:2011-06-04 10:37:39] [このレビューのURL]

ヤングジャンプの中では面白い作品です。しかし、単行本は通して2回くらい読んだんですが、特に心に響く部分がありませんでした。心理描写が薄いというか一面的で、バトル部分を楽しむにしても、絵はどっちかというと下手な部類なので、人物劇もバトルも中途半端にしか見れなかったという印象。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-06-04 10:34:12] [修正:2011-06-04 10:34:12] [このレビューのURL]