「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 499008
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

7点 鋼の錬金術師
面白いですね。
設定から展開からラストに至るまで、ホントに綺麗に纏まってます。
作品を称する「ダークファンタジー」との表現も言い得て妙。
適度なお笑い小ネタの挟み方はお見事。
話の本筋はかなり暗いはずなんだけど、なんか救われますな。
「誰だ、貴様は!?」、「主婦だっ!!!」のくだりは秀逸。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-02 08:12:42] [修正:2012-09-06 18:25:10] [このレビューのURL]
7点 路地恋花
良作。安心して読めます。
乱暴に称すれば恋愛フレーバー付きの「現代版職人マンガ」。
舞台が京都のとある長屋ってのがまた良いじゃないの。
京言葉が作品の淡い雰囲気に見事にマッチしていると思う。
創作世界の話ではあるが、登場人物の方々には頑張って頂きたいものだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-07 11:20:07] [修正:2012-08-07 13:40:34] [このレビューのURL]
7点 3月のライオン
一応将棋マンガなんだろうな。
とても面白いと思う。
とくに「プロ」達の描き方は秀逸。
嫌になるほど深い内面描写には感嘆せざるを得ない。
恋愛至上主義な「ハチクロ」より
本作品の方が個人的には趣味に合う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-05-03 00:41:06] [修正:2012-08-03 08:07:27] [このレビューのURL]
7点 さぼんどーる
小ネタ職人日高トモキチの真骨頂的作品。
ストーリーはあって無きが如し。
本作品は相当下ネタ寄り。
普通の感覚でみれば「くだらねー」としか言いようがない。
あまりにくだらな過ぎて他人様になんかおススメ出来ませんがな。
でもねえ・・・
なんかツボに入っちゃうんだよね、この人のネタって。
高評価なのはあくまでも個人的な趣味。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-08-02 08:25:29] [修正:2012-08-02 08:36:45] [このレビューのURL]
7点 夏目友人帳
面白いですね。
いわゆる「視える人」関連の作品。
よく比較される某作品をかなりソフトにした感じ。
青嵐をニャンコ先生にしたのが正解だったんだろうな、多分。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-31 13:33:02] [修正:2012-08-01 13:17:50] [このレビューのURL]
道原SFの佳作。とても面白い。
一味違ったタイムトラベラーもの。
舞台は新約聖書の世界。
主要人物はイエスとペテロ、そしてユダ。
終盤からラストは秀逸。お見事です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-31 13:18:26] [修正:2012-07-31 13:18:26] [このレビューのURL]
7点 血引きの岩
これは面白い。
星野作品にしては相当ホラー度が高いですね。
実際に起きた各種猟奇事件と神話を絡めて
これほど説得力のある作品を紡ぐあたり。
さすが巨匠ですなあ。
個人的な感想だが、絵が若干荒れ気味な感が無きにしも非ず。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-07-31 12:54:14] [修正:2012-07-31 12:54:14] [このレビューのURL]
7点 おおきく振りかぶって
ちょっと変わった視点の高校野球漫画。
結構面白い。
乱暴に称すれば「誰もが主人公」って感じ。
今でこそ楽しんで読んではいるが、
最初はキャラの見分けが付かなくて苦労したものだ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-06-08 23:11:37] [修正:2012-06-09 14:56:30] [このレビューのURL]
7点 挑戦者たち
みなもと氏の短編というかエッセイみたいな作品。結構面白い。
若かりし日にこんな感じで過ごしていたからこそ、
この御仁は名作「風雲児たち」を生み出せたんだなあと素直に感心。
所収された「日本剣客伝」は秀逸。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2012-03-24 17:59:32] [修正:2012-03-24 17:59:32] [このレビューのURL]
7点 カムイ外伝
江戸期の階級闘争を描いた「カムイ伝」とは若干違って
抜け忍のカムイと追忍との忍法対決がメイン。
「変移抜刀霞斬り」とか「飯綱落し」とか、技の名前が素敵。
ちなみにプロレス技の雪崩式バックドロップは
私の中では「飯綱落とし」と呼称しています。
長い連載中断期間があるので、
第一部と第二部は別作品と考えた方が良いかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-01-15 22:58:15] [修正:2012-02-22 18:33:51] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件