「torinokid」さんのページ

総レビュー数: 468レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年11月22日

アトランティス伝説をここまで深く追っかけたマンガも珍しい。
トンデモに走らずに話を作っているあたりは立派。

ただラストはちょっと…。これでいいの?と思ってしまった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-08 18:48:20] [修正:2010-12-08 18:48:20] [このレビューのURL]

味があるマンガだと思う。独特の間が癖になる。

可愛い姉弟ののどかな生活ってだけでは済まさず、
適度に若干の毒が散りばめられているあたりは、
いかにも安達マンガらしい。

テレビアニメはチト微妙だったが。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-07 17:48:46] [修正:2010-12-07 17:48:46] [このレビューのURL]

のんきな離島生活マンガ。ゆるい感じが心地いい。
早くリタイアして隠居生活したくなってくる。

ただねえ…、腐女子(っぽい)ネタやら萌え(っぽい)ネタなんかは
この作品に全く不要なんじゃなかろうかと思わんでもない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-06 15:46:10] [修正:2010-12-06 15:47:07] [このレビューのURL]

内田氏は恐ろしいほどに絵が上手い。もはや芸術か。

大学生の草と自我に目覚めた市松人形のねこのお話で、
ファンタジーと言えばファンタジー。
しかしながら内容的には非常に深い。
個人的には「生命とは?」というテーマが内包されているように感じた。

作品の評価には関係ないが、登場人物の大学生が金持ちすぎな感あり。
発表された時代はバブルの走りの頃だからねえ。

ナイスレビュー: 2

[投稿:2010-12-06 10:41:09] [修正:2010-12-06 10:41:09] [このレビューのURL]

緻密なストーリー展開、芸術ともいえる描写。
面白いというよりも物凄い作品と言えよう。

ヒューの夢を媒介に過去と現在の様々な事象が抒情的に語られる。
各所に出てくる心理学をはじめとした学術的な描写も説得力がある。

本当は10点以上付けたいところ。

ナイスレビュー: 4

[投稿:2010-12-05 23:32:46] [修正:2010-12-05 23:32:46] [このレビューのURL]

戦後の幻の女子プロ野球という題材も、主人公のキャラも、
高橋氏の絵柄も良い感じなんだが。

様々なトラブルが起きるたびに「またかよ…」感を強く覚えてしまった。
ストーリー展開に緩急がないっつーか、急ばっかりな感じ。
単行本一気読みが良くなかったかなあ…。

たぶん連載時に読めばもっと楽しめたんだろう。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-05 23:17:28] [修正:2010-12-05 23:17:28] [このレビューのURL]

佐々木氏の少女誌にしては固い絵柄と
ゆるめの内容がいい味を出している。

端的にいえば「獣医学部の日常」みたいな内容。
登場人物のキャラがオイシくて、楽しんで読める。

今でこそ多彩な業界漫画が発表されているが、
当時は画期的な作品だった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-05 23:02:01] [修正:2010-12-05 23:02:01] [このレビューのURL]

0点 生きる

マンガを読んでここまで不愉快になったことはそうそうない。
作者の狙いどころもわからんでもないが、やはり無理。

ガロ系マンガ家はツボに入らんとアカンです。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-04 15:20:29] [修正:2010-12-04 15:20:29] [このレビューのURL]

結構名作なんじゃないかと個人的には思っている。

前半のユルさと後半の鬱さの落差が結構強烈だが、
その展開に不自然さはなく、必然の流れと納得して読める。
あさり作品名物の小ネタも楽しめる。

ラストは秀逸。ハッキリ言ってお見事。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-12-04 15:08:27] [修正:2010-12-04 15:08:27] [このレビューのURL]

女子ヘビー級ボクシングというチョイ変わり種のテーマながら
見事なほどのなかいまワールド。素直に面白い。
話自体には惹き込まれつつ、そこかしこで笑える。

しっかし、なかいま作品の観客たちはいつも元気だなあ。
コメント(野次?)も相変わらずイカしてます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-04 12:01:49] [修正:2010-12-04 12:01:49] [このレビューのURL]