「ジブリ好き!」さんのページ

総レビュー数: 343レビュー(全て表示) 最終投稿: 2009年12月10日

最初は前作cool的にも、作者は天然なんだと思っていた。
けど、ボーリングやビーチバレーや焼き肉の話で、実はこの人意図的にやってるんだと確信した。自分の作品を自分でパロディにしちゃってるんだもの。しかし不覚にも、ボーリングの話は笑ってしまった。作者にまんまとやられちまったぜ…

とりあえずどうがんばれば最後の幸村(だっけ?)みたいに勝手に相手の筋肉麻痺させたり失明させたりできるようになるのか教えてほしい。そしたら俺も「俺様の美技に酔いな」とか言いながらテニス楽しめるのかもなぁ

少なくとも中学生って設定と最後漫画にEDテーマソング付けたりする、漫画に対する姿勢が、漫画好きを苛立たせているのは間違いない。いくら無茶苦茶な漫画でも、節度ってものはある。多くの漫画に触れ、漫画を愛する人ならば、この漫画をまともに評価してはいけないと感じるのも納得だ。

ところで、正直この作品のキャラより松岡修造の方が熱い気がするのは、自分だけだろうか?

ナイスレビュー: 2

[投稿:2009-12-17 21:39:10] [修正:2010-03-30 13:57:34] [このレビューのURL]

0点 MAR

烈火の炎で安西先生を好きになったが、この作品で嫌いになった。

内容もバトルも淡白で、スッカスカ。。
烈火の炎とはうってかわって中途半端な勧善懲悪もの。
烈火の炎くらいの作品作れて、なんで次がこんな駄作になるんだ?燃え尽きたのかな?

それでもそこそこ売れたという、本当に納得できない作品。
子供たちよ、これ読むならガッシュの方が100倍いいぞ!

ナイスレビュー: 1

[投稿:2009-12-24 02:16:43] [修正:2010-01-25 04:11:59] [このレビューのURL]

ガンガン低俗化を促した作品。
媚びた画に何も面白くないストーリー、なんでガンガンはこんなのに長期連載させたんだ?本当に読んでてイラついた覚えしかない。

女が男にメロメロなラブコメってところが多少評価できるかも。
でも藍蘭島とかの方が遥かにマシ。

固定ファン向けなら同人誌でやってくれ。



ナイスレビュー: 1

[投稿:2010-01-19 23:24:39] [修正:2010-01-19 23:24:39] [このレビューのURL]