「森エンテス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 308829
- 自己紹介
-
---
完結した作品のみを評価して行こうかと思っています。
ですので、オンタイムなレビューは出来ませんが、後追いの参考になればと思います。
参考までに現在連載中の作品で自分の中で高評価な作品は
『ジャイアントキリング』『宇宙兄弟』『よつばと』『ヴィンランド・サガ』『ヒストリエ』『土龍の唄』『ムーンライト・マイル』『キングダム』『三月のライオン』等です。
読んだ作品を逐一レビューをするのではなく、読んで「面白かった」「影響受けた」「なんか好き」と思える作品を選んで、レビューしていきます。

5点 テンプリズム
この作者の描いた作品でなければ手にとってもいないだろうと思うような作品です。
それくらいに期待をしていたのですが・・・・ファンタジー漫画向きじゃない作家なのかもしれないですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2018-03-02 21:30:16] [修正:2018-03-02 21:30:16] [このレビューのURL]
5点 CYBERブルー
『北斗の拳』と『花の慶次』の間に生まれた鬼子のような作品。
パチンコとかにもなって再び陽の目を見れて良かったですね・・・っていうような作品。
300と17歳・・・という年齢表現を観ると悪魔の方々の10万と○○歳を思い出してしまう。
打ち切りが妥当ではあったが、嫌いじゃなかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2016-02-16 21:33:33] [修正:2016-02-16 21:33:33] [このレビューのURL]
5点 破壊王ノリタカ!
序盤の面白さを終盤まで維持できなかった作品ですね。
気弱な主人公がラッキーもありつつも強くなっていく作品です。
ゴールを決めずに作品が出来上がっていたのが如実に見える作品でした。
異種格闘技の流行った時期の作品らしい面白さは間違いなくありました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-06-21 03:00:15] [修正:2015-06-21 03:00:15] [このレビューのURL]
5点 澄江堂主人
芥川龍之介を主人公にした作品で、一言でいうと、「読みにくい」作品であると思います。
しかし、描かれている内容は熱量は申し分ありませんし、日本文学史の勉強にもなります。
『コーヒーもう一杯』や短編を含め、大半の山川作品にあるセピア感の無い作品なので、評価が分かれる作品なのかなと思います。
漫画として凄いなと思いましたけど、好きかと言われるとそうでも無い作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-03-11 20:29:58] [修正:2015-03-11 20:29:58] [このレビューのURL]
5点 888−スリーエイト
登場人物達の少し変わった日常をツラツラと描きつづけるというこの手の作品全般に言えることでもあるのですが、フックが無いとツライかなと。
それぞれのキャラクタに個性もあり、物語もいいんですけど、毒が無い分、サラリと読み終えてしまうところがありました。
ただ、当時のBIRZの作品の中では安定したクオリティで楽しく読んでいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:52:45] [修正:2015-01-12 23:52:45] [このレビューのURL]
5点 カブのイサキ
前作と比べて、作品の世界に入り込めなかった部分があるのと、「結局なんだったん?」というクエスチョンマークが取れなかったので、こんな評価です。
雰囲気を含めて好きな作品ですけど、他者に薦める作品ではないのかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:47:08] [修正:2015-01-12 23:47:08] [このレビューのURL]
5点 球魂
この作品は序盤のクオリティを維持できなかった典型的な作品なのかもしれません。
それぞれのキャラクタにも個性もありますし、読みやすい良い作品でした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2014-12-17 23:52:49] [修正:2014-12-17 23:52:49] [このレビューのURL]
5点 高校球児ザワさん
この作品が自分の本棚にある姿はなかなか想像できないです。
絵柄は好きなんですけどね。
野球部の「あるある」満載の日常系漫画です。
他の方も書かれていますが、お兄ちゃんとその友人達の絡みは「マンガ的」で好きですね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-08-08 19:49:53] [修正:2013-08-08 19:49:53] [このレビューのURL]
5点 なつきクライシス
当時はこの作者の作品を買い集めていたくらいに絵柄が好きでしたね。
バスタード的で。
そんな作者の出世作?がこの作品なのですが、他の作品は結構モラトリアム系かラブコメ系なんですけど、この作品は格闘マンガです。
美少女が活躍するそういうマンガが好きなら一読の価値はあります。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-07-18 22:05:40] [修正:2013-07-18 22:05:40] [このレビューのURL]
5点 いきなりF・L・Y!!
荒削りな部分もありますけど、作者のその後の活躍に繋がる作品ではあると思いますので、ファンの方なら読む価値があると思います。
イメージ的には80年代の月刊サンデーの作品的・・・と言えるかもしれません。
ただ、サッカー漫画としてみると非常に弱い部分があるので、サッカーファンはあえて読む必要は無いかと・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2013-06-28 21:43:19] [修正:2013-06-28 21:43:19] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年10月 - 36件
- 2010年11月 - 7件
- 2010年12月 - 8件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 20件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 19件
- 2011年11月 - 37件
- 2011年12月 - 3件
- 2012年02月 - 6件
- 2012年03月 - 17件
- 2012年04月 - 4件
- 2012年05月 - 1件
- 2012年08月 - 4件
- 2012年09月 - 2件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 13件
- 2013年09月 - 6件
- 2013年10月 - 1件
- 2014年01月 - 1件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 5件
- 2015年01月 - 11件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年05月 - 6件
- 2015年06月 - 9件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 4件
- 2015年12月 - 4件
- 2016年01月 - 4件
- 2016年02月 - 5件
- 2016年03月 - 1件
- 2018年02月 - 4件
- 2018年03月 - 5件
- 2020年11月 - 3件
- 2022年02月 - 4件