「森エンテス」さんのページ
- ユーザ情報
- 1976年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 308827
- 自己紹介
-
---
完結した作品のみを評価して行こうかと思っています。
ですので、オンタイムなレビューは出来ませんが、後追いの参考になればと思います。
参考までに現在連載中の作品で自分の中で高評価な作品は
『ジャイアントキリング』『宇宙兄弟』『よつばと』『ヴィンランド・サガ』『ヒストリエ』『土龍の唄』『ムーンライト・マイル』『キングダム』『三月のライオン』等です。
読んだ作品を逐一レビューをするのではなく、読んで「面白かった」「影響受けた」「なんか好き」と思える作品を選んで、レビューしていきます。

7点 LIAR GAME
無事終了といったところでしょうか。
内容については、ドラマにもなりましたので説明不要かと思いますが、普段の原稿の白さからは想像できないほどに最終回は黒い原稿でしたね、コマ数と文字で。
個人的にああいう謎を残した終わり方は嫌いじゃないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-26 18:40:48] [修正:2015-01-26 18:40:48] [このレビューのURL]
7点 太郎
一人の青年のボクサー人生を追った作品なのですが、まぁ・・・細野作品だなと思いますね。
この時期の細野作品にあるモラトリアム臭が満載ですが、そこをエンターテイメントに持ってこれているのは素直に凄いなと思いました。
話の流れ自体が少し退屈なところもあったりしますが、良作だと思います。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-26 18:38:42] [修正:2015-01-26 18:38:42] [このレビューのURL]
6点 機動公務員かもしか!
村枝賢一はシリアスな物語と人情物語を描きわけることが上手い作家だと思っているのですが、この物語は人情方面の作品です。
読んでいて安心できるのが良いですよね。
個人的には主人公の眉毛が離れていたらプラス1点だったかなと。
漫画的表現ではありますけど、現代劇で出てくると不自然さを感じました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-16 23:30:11] [修正:2015-01-16 23:30:11] [このレビューのURL]
8点 月下の棋士
将棋で漫画として相当秀逸な作品です。
どの登場人物も一癖も二癖もありますし、ライバル物語でもあるので、この作者の作品として非常に読みやすいというか、とっつきやすい作品です。
是非読んで欲しい作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-16 23:14:01] [修正:2015-01-16 23:14:01] [このレビューのURL]
6点 ハチワンダイバー
序盤は文句なしの面白さでしたが、物語が佳境に近づくにつれテンションは維持されているのもの登場人物に対しての共感や同化がしにくくなっていったような気がします。
でもこの作者の作品は総じて好きです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-14 20:27:28] [修正:2015-01-14 20:27:28] [このレビューのURL]
7点 NARUTO-ナルト-
中盤から終盤にかけて物語が膨張し、それに伴い戦いの演出も大雑把になってしまった感がありますが、なんやかんやで毎週読んでいました。
ナルトとサスケの二人を軸に進んでいきましたが、それぞれの脇を固めるキャラクタにも物語が用意されていのは、上記膨張の原因ではありますけど、一大サーガを描きあがる上では良かったのではないかと思いました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-14 20:25:31] [修正:2015-01-14 20:25:31] [このレビューのURL]
6点 Rozen Maiden
YJで完結した作品も含めたレビューです。
まずは・・・普通にBIRZで予定していた作品として終了して欲しかったし、変なパラレルワールドの無い、ジュンの選択を見てみたかったというのが本音。
ドール達の行動も違ったような気がして、その点が残念なところですが、作品としてトータルで見れば、非常に良質な作品であったと感じます。
「萌え」はよくわかりませんが、楽しく読んでいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:59:21] [修正:2015-01-12 23:59:21] [このレビューのURL]
5点 888−スリーエイト
登場人物達の少し変わった日常をツラツラと描きつづけるというこの手の作品全般に言えることでもあるのですが、フックが無いとツライかなと。
それぞれのキャラクタに個性もあり、物語もいいんですけど、毒が無い分、サラリと読み終えてしまうところがありました。
ただ、当時のBIRZの作品の中では安定したクオリティで楽しく読んでいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:52:45] [修正:2015-01-12 23:52:45] [このレビューのURL]
9点 ヨコハマ買い出し紀行
文明の限界を超えた後は、このようにゆっくりと滅びを待つような世界になるのだろうか・・・・。
この作品は典型的な雰囲気漫画と言えますが、世界観がしっかりしているので安心して読むことができます。
個人的には最終巻近辺の主人公と人間達の時間軸の差に切なさを強く感じました。
主人公の性格をどのように受け取るかで好みは分かれそうですけど、こういう漫画作品があって、それなりの評価されているのは素晴らしいと感じます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:43:10] [修正:2015-01-12 23:47:56] [このレビューのURL]
5点 カブのイサキ
前作と比べて、作品の世界に入り込めなかった部分があるのと、「結局なんだったん?」というクエスチョンマークが取れなかったので、こんな評価です。
雰囲気を含めて好きな作品ですけど、他者に薦める作品ではないのかなと。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2015-01-12 23:47:08] [修正:2015-01-12 23:47:08] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年10月 - 36件
- 2010年11月 - 7件
- 2010年12月 - 8件
- 2011年01月 - 10件
- 2011年02月 - 16件
- 2011年03月 - 20件
- 2011年04月 - 16件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 10件
- 2011年09月 - 4件
- 2011年10月 - 19件
- 2011年11月 - 37件
- 2011年12月 - 3件
- 2012年02月 - 6件
- 2012年03月 - 17件
- 2012年04月 - 4件
- 2012年05月 - 1件
- 2012年08月 - 4件
- 2012年09月 - 2件
- 2012年10月 - 6件
- 2012年11月 - 3件
- 2013年03月 - 1件
- 2013年05月 - 3件
- 2013年06月 - 4件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 13件
- 2013年09月 - 6件
- 2013年10月 - 1件
- 2014年01月 - 1件
- 2014年04月 - 3件
- 2014年11月 - 4件
- 2014年12月 - 5件
- 2015年01月 - 11件
- 2015年02月 - 3件
- 2015年03月 - 7件
- 2015年05月 - 6件
- 2015年06月 - 9件
- 2015年07月 - 4件
- 2015年09月 - 2件
- 2015年10月 - 4件
- 2015年12月 - 4件
- 2016年01月 - 4件
- 2016年02月 - 5件
- 2016年03月 - 1件
- 2018年02月 - 4件
- 2018年03月 - 5件
- 2020年11月 - 3件
- 2022年02月 - 4件