「torinokid」さんのページ
- ユーザ情報
- 年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 498962
- 自己紹介
-
マンガ好きなオッサンです。
基本的にラストを重視する傾向があるので、
完結後に評価が変わることが多くなるかと思います。
「パクリ」あるいは「手抜き」があからさまに感じられる
作品には辛めの評価になりがちです。

4点 月館の殺人
佐々木氏の作品は総じて好きなんだけど、
これはなんか乗り切れないなあ。
なんか展開がかったるくって。
「まわりくどい!」ってのが正直な感想。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-15 18:54:29] [修正:2011-03-15 18:54:29] [このレビューのURL]
6点 スカイハイ
死後の究極の三拓という設定が興味深い。
なかなか考えさせられますな。
「素直に楽しめる」と言うのとは
チョット違うような気もするが
良作ではあると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-15 18:18:23] [修正:2011-03-15 18:18:23] [このレビューのURL]
3点 うつうつひでお日記
正直あまり面白いとは言えないなあ。
盲目的に「失踪日記」の続編かと思った自分が浅はかだったんだが。
文字通り「日記」なんだもの。
笑えるところもあるけど、作品としてはやはり微妙。
吾妻氏作品らしいっちゃらしいんだけどね。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-15 18:00:44] [修正:2011-03-15 18:00:44] [このレビューのURL]
7点 失踪日記
これは面白い。「事実は小説より奇なり」を実感できる。
一歩間違えれば悲惨な内容になってもおかしくないのに
お笑いマンガとして成立させている辺りはさすが。
昔からボーダーな感じがあった吾妻氏だけに
さもありなんと思わせる転落ぶりではあるが。
でも家族はたまったもんじゃないわな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-15 17:46:35] [修正:2011-03-15 17:46:35] [このレビューのURL]
6点 影風魔ハヤセ
忍者マンガってのは何となく心躍ってしまう。
白土作品とは違った味があってなかなか良いですな。
舞台となる時代は本能寺から関ヶ原あたり。
錯綜する権力者達とその下で暗躍する忍者衆
ってのが基本的なお話。
ラストは綺麗過ぎるほど綺麗に纏めてある。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-13 00:01:08] [修正:2011-03-13 00:01:08] [このレビューのURL]
4点 ザ・シェフ
見た目通り「料理版ブラックジャック」ですな。
ストーリーは大体いつも同じような展開。
偉大なるワンパターンとでも言うべきか。
とかなんとか言いながら、
何故かついつい読んでしまう。そんなマンガ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-12 23:30:04] [修正:2011-03-12 23:30:42] [このレビューのURL]
7点 MASTERキートン
この作品は面白い。
アクション系にしても学術系にしても
描写に説得力があるため飽きずに読める。
やはり浦沢氏は一話完結形式に限る。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-12 16:20:38] [修正:2011-03-12 22:24:00] [このレビューのURL]
4点 PLUTO
作品全体に過度なほど「哀しみ」が漂っている。
浦沢氏はこの手の表現が上手いですな。
ただ残念ながら本作品も
ラストに向かうにつれてしぼんでいく
例の浦沢パターンなんだよなあ。
途中まではあんなに面白いのに。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-12 16:00:35] [修正:2011-03-12 16:01:13] [このレビューのURL]
8点 日出処の天子
名作ですな。のめり込んで読んでしまう。
新たな聖徳太子像の提示という点でも高評価。
聖徳太子が主人公な訳だから舞台は飛鳥時代。いわば古墳時代後期。
強烈な大昔なんだけど違和感なく仕上げている辺りはさすが。
若干ホモセクシュアル風な描写が気にはなるが
発表された時代を考えると已むなしか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2011-03-12 15:35:55] [修正:2011-03-12 15:49:22] [このレビューのURL]
8点 かぶく者
現代歌舞伎を題材にした作品。
諸事情の多い業界だけに漫画にするのもかなり難しかっただろうに。
ちゃんとマンガとして面白い作品に仕上げてある辺りはさすが。
たなか氏の力量には素直に脱帽。
中盤から後半にかけては「鬼気迫る」という言葉がピッタリ。
それ故、ラストの尻切れトンボ感はやはり惜しまれる。
あまり知らない業界の話なので良い勉強にもなった。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2011-03-10 09:19:58] [修正:2011-03-10 10:18:34] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2010年11月 - 13件
- 2010年12月 - 37件
- 2011年01月 - 40件
- 2011年02月 - 30件
- 2011年03月 - 39件
- 2011年04月 - 24件
- 2011年05月 - 16件
- 2011年06月 - 26件
- 2011年07月 - 6件
- 2011年08月 - 4件
- 2011年09月 - 6件
- 2011年12月 - 22件
- 2012年01月 - 35件
- 2012年02月 - 34件
- 2012年03月 - 10件
- 2012年05月 - 2件
- 2012年06月 - 3件
- 2012年07月 - 2件
- 2012年08月 - 14件
- 2012年09月 - 15件
- 2012年10月 - 2件
- 2012年11月 - 5件
- 2012年12月 - 5件
- 2013年02月 - 8件
- 2013年03月 - 3件
- 2013年04月 - 1件
- 2013年05月 - 4件
- 2013年06月 - 10件
- 2013年07月 - 3件
- 2013年08月 - 5件
- 2013年10月 - 13件
- 2013年11月 - 2件
- 2013年12月 - 3件
- 2014年01月 - 4件
- 2014年02月 - 1件
- 2014年05月 - 5件
- 2014年06月 - 1件
- 2014年07月 - 2件
- 2014年10月 - 1件
- 2014年11月 - 1件
- 2015年01月 - 4件
- 2015年07月 - 5件
- 2016年05月 - 2件