「boo」さんのページ
- ユーザ情報
- 1990年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://honetsukitaro.blog.fc2.com/
- アクセス数
- 299548
- 自己紹介
-
「闇夜に遊ぶな子供たち」の続きも読みたいけど、出ても同人になりそういうのは実に残念な話。
ホラーMがなくなったのはやっぱり痛い。
10点、9点…個人的なバイブル、名作。
8点、7点…お気に入りの作品。
6点、5点…十分楽しめた作品。
4点以下…うーんって感じの作品。わりと適当。

6点 SIDOOH 士道
高橋ツトムの絵が一番活きている作品だと思う。荒々しいタッチが幕末の雰囲気をかもし出し、アクションシーンにより迫力を与えている。特に必殺技とかないんだけど、そこがいい。どのキャラも生き様がすごくかっこよくて、主人公2人の成長は見てて気持ちいいし、志半ばで散っていくキャラの場面では鳥肌が立つ。ストーリーもしっかり練れていていい感じ。これからがすごく楽しみな作品だと思う。
追記 最近はどうも退屈ですね。ヤンジャンでも流し読みする感じになっちゃいました。ちょっと残念。何でだろ。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-11 20:49:30] [修正:2009-01-07 10:03:16] [このレビューのURL]
6点 Damons
すっごくおもしろくなれそうだったのに・・・
っという自分の中では名作になり損ねた漫画です。
こういう復讐ものっていうのはなんといっても
敵役のカリスマ性がかなりのポイントになると
思うんだけど、ジェスト以外はうーん、って感じ。
ラスボスがひどいのが致命的ですね。最初の戦い
での気持ち悪さにもひいたが、実はヘイトに嫉妬
してたってとこでこいつ人間臭いなー、と思い一気に
冷めた。主人公が魅力的だっただけにすごく惜しいです。
戦闘に関しても全部ゼスモスの特異性で解決して
しまうのもどうだろ。ところどころすごいよかった
だけに残念すぎるのでこの点数で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-01-07 09:57:39] [修正:2009-01-07 09:57:39] [このレビューのURL]
6点 CLAYMORE
普通におもしろいと思う。設定が緻密に構成されている。
細かいところに矛盾があるきもしないでもないけど・・・
ただ、あまりにも淡々としすぎているし、絵も美麗で上手なのだけれど迫力に欠ける印象。
ベルセルクだったら何の章が好き?と問われたら
直ちに答えられるけど、自分はこの作品では答えようがないかなと。
強さのインフレを抑えられているようで、
そうでもない気がするし、プリシラはどう転んでも勝てそうにない。
欠点ばかり書いたけど、上手だし、完成度も高いので読んでみる価値はあると思う。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-02 01:25:40] [修正:2008-03-02 01:25:40] [このレビューのURL]
6点 嘘喰い
今流行の心理戦漫画なのだが、この漫画はトリックは読者が推理して分かるようなものではないので、そういうのを期待して読まないほうがいい。探偵漫画でいうネウロみたいな感じ。絵は高橋ツトムに似てる感じでかなり好み。
個人的には今YJで同時に連載されてるライアーゲームと同じくらいにはおもしろい。相手がだまされたときの絶望感やゲーム中の緊迫した雰囲気はこちらのほうが上だ。テンポも良いし。マルコや梶などの脇役も良い感じでこれからの展開によっては化けるだろう。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-13 17:56:46] [修正:2007-07-13 17:56:46] [このレビューのURL]
6点 LIAR GAME
毎回毎回よくこんなゲーム考えられるなあと感心させられる。とはいえ、前作ONE OUTSからのパワーダウンは否めない。
一回戦は結末が簡単に予想できておいおいと思ったものだけど、回が進むごとにおもしろくなってはいる、しかし、今までのところ、やられた!と思えるようなところはない。読者的ポジションで作られているのだろう神崎直にはまったく感情移入できない。というかいらいらする。あまりメッセージ性にこだわらないで単純にゲームだけ描いてくれたほうが良いのではないだろうか。三回戦の密輸入ゲームは中々おもしくなってきているのでがんばって盛り上げてくれることを期待している。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-07-12 21:34:06] [修正:2007-07-12 21:34:06] [このレビューのURL]
6点 月館の殺人
この人のほかの漫画は動物のお医者さんしか読んだことがないのだけど、あれと同じようなノリで描かれるギャグはほんとおもしろい。かなりつぼにはまってしまった。じゃあなぜこの点数かというとミステリーとしてはいまひとつだと思うから。ギャグがミステリーの雰囲気壊してるし、絵的にも向いてない感じ。綾辻行人に原作だけど、それにしてもトリックもそんなに驚かなかった。でも、犯人探ししたい人のためにはかなり親切設計なのでいいかも。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-29 14:56:26] [修正:2007-06-29 14:56:26] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2007年06月 - 1件
- 2007年07月 - 7件
- 2007年09月 - 1件
- 2007年10月 - 1件
- 2007年11月 - 2件
- 2008年03月 - 1件
- 2008年07月 - 3件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年03月 - 1件
- 2009年05月 - 1件
- 2009年12月 - 1件
- 2011年06月 - 2件
- 2011年07月 - 33件
- 2011年08月 - 28件
- 2011年09月 - 26件
- 2011年10月 - 36件
- 2011年11月 - 20件
- 2011年12月 - 12件
- 2012年01月 - 21件
- 2012年02月 - 8件
- 2012年03月 - 5件
- 2012年04月 - 10件
- 2012年05月 - 7件
- 2012年06月 - 7件
- 2012年07月 - 4件
- 2012年08月 - 1件
- 2012年09月 - 8件
- 2012年10月 - 3件
- 2012年11月 - 3件
- 2012年12月 - 3件