「鹿太郎」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 618855
- 自己紹介
- まだレビューされていない作品を中心に。

10点 まんが道
富山での藤子両先生の出会いから、上京、そしてトキワ荘でのマンガ家生活までを描いた大河的自伝漫画。
この作品についてはいくら語っても語りきれないだろうと思います。
なにしろ自分がこれほどまでに漫画を読むきっかけとなった作品だから。
まだ漫画が現在のようにメジャーでない時代に、漫画というものに対して真剣かつ真っ向から取り組んでいた青年たちの奮闘記です。
主人公の満賀道雄をはじめ、才野茂ことF先生はもちろん手塚先生や石ノ森先生、赤塚先生など実在の漫画家たちが登場し、彼らの示す漫画哲学・漫画道には心を打たれます。
これを読むとすごく漫画が描きたくなるんですよねぇ(いや、そんな技術も頭も無いけど・・・)
現在も多くの漫画家達に慕われるバイブル的名著。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-20 04:38:53] [修正:2005-10-20 04:38:53] [このレビューのURL]
8点 ジオブリーダーズ
作者の伊藤先生曰く『B級アクション漫画』。
ところどころストーリーラインが分かりづらい部分はありますが、そんなことはこの作品においては瑣末なこと。
要するに警備会社の新入社員が美女だらけの先輩たちと一緒に悪い化け猫たちを退治しているとだけ理解しておけばオールOK(笑)
注目すべきは銃撃戦やカーチェイスなどのアクションシーン。
細かいコマ割の中で集中線が縦横無尽に行き交う。
仁侠映画を髣髴とさせる無駄撃ち上等のガンアクション。
ところかまわず人が飛ぶ!!車が飛ぶ!!建物が飛ぶ!!
紙の上でここまでのアクションシーンが見れるとは!!
伊藤先生のアクション映画への愛があふれる快作です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-10-11 01:33:24] [修正:2005-10-11 01:33:24] [このレビューのURL]
9点 死神くん
この漫画を読んで僕は泣きました。
作画はお世辞にも美麗だとは言えないと思うんですが、それを補って余りある珠玉のエピソードがぎっしり詰まっています。
個人的には6巻収録の「神の選択の巻」と7巻収録の「娘どろぼうの巻」が特にお気に入りです。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-10-10 09:49:31] [修正:2005-10-10 09:50:00] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年07月 - 1件
- 2005年10月 - 3件
- 2006年03月 - 14件
- 2006年04月 - 8件
- 2006年05月 - 16件
- 2006年06月 - 11件
- 2006年07月 - 13件
- 2006年08月 - 11件
- 2006年09月 - 14件
- 2006年10月 - 15件
- 2006年11月 - 10件
- 2006年12月 - 15件
- 2007年01月 - 18件
- 2007年02月 - 19件
- 2007年03月 - 17件
- 2007年04月 - 18件
- 2007年05月 - 15件
- 2007年06月 - 13件
- 2007年07月 - 10件
- 2007年08月 - 11件
- 2007年09月 - 10件
- 2007年10月 - 2件
- 2007年11月 - 6件
- 2007年12月 - 8件
- 2008年01月 - 8件
- 2008年02月 - 14件
- 2008年03月 - 30件
- 2008年04月 - 20件
- 2008年05月 - 5件
- 2008年06月 - 2件
- 2008年07月 - 5件
- 2008年08月 - 2件
- 2008年09月 - 4件
- 2008年10月 - 2件
- 2008年11月 - 6件
- 2008年12月 - 2件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年02月 - 8件
- 2009年06月 - 2件
- 2009年11月 - 1件
- 2010年02月 - 3件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年06月 - 1件
- 2010年07月 - 1件
- 2011年07月 - 4件
- 2011年12月 - 2件
- 2012年01月 - 1件
- 2012年02月 - 1件
- 2012年06月 - 2件