「鹿太郎」さんのページ
- ユーザ情報
- 1983年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://
- アクセス数
- 618841
- 自己紹介
- まだレビューされていない作品を中心に。

3点 ぽんてら
書道部を舞台にした女の子4人のゆるギャグ。
絵の感じが好きだったので表紙買い。
思った通り、絵はデフォルメ具合が好みで読みやすかった。
ただ、キャラクターがあずまんが以降のオーソドックスなタイプな上、舞台設定的にもトリッキーさが無い。
かといって日常のあるあるネタで攻めているわけでもなく、背景や小道具で遊ぶギャグマンガ。
あまりにも何を考えているかわからないボケキャラの出しろが多いので一冊読む中で飽きがきてしまい、悪い意味でコロコロの漫画を読んでいるようだった。
ギャグに徹して面白くなるほどにはキャラが強くはなく、これといった新しさもないので、厳しかったです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-11-08 23:22:37] [修正:2009-11-08 23:22:37] [このレビューのURL]
3点 さんごくし
ベテランが描く三国志漫画。
主人公側はとことんヒーローに適役側は悪役風味に描かれているのでストーリーが非常に分かりやすい。
ただ三国志物でそれをやらなくてもという気も。
この作品ならではの味付け要素の不殺も世界観にマッチしておらず、余計なノイズになってしまっているかなあ。
打ち切りのせいで中途半端なところで終わってしまっているし、三国志物はあえてコレでなくても他に名作が・・・と思ってしまいました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-23 23:07:34] [修正:2008-04-23 23:07:34] [このレビューのURL]
3点 マイナス
過去のトラウマから人に嫌われるのを極端に怖がる女教師。
すごいパワーを持った作品だとは思うものの個人的にはかなり苦手な作品。
描かれている内容はこれでもかというくらいにシリアスなのに、語り口がギャグタッチというのがどうしても受け付けなかった(その最たるのが回収騒動にまで発展したカニバリズム話でしょう)。
主人公のキャラクターもキツすぎる。
病的な心理描写が妙にリアルで、読書中に何度もさっさと病院に行けとツっこんでしまいましたよ。
このキャラをフィクション上でとはいえ脳内で創造できた作者が少し心配になりました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-13 21:43:14] [修正:2008-04-13 21:43:14] [このレビューのURL]
3点 メイド刑事
ものすごく端的に言うとスケバン刑事の「スケバン」を「メイド」にしたその名の通りな作品。
ストーリーは完全に勧善懲悪(NOTダジャレ)。
キャラクターの配置も非常にシンプルで、とにかく古い。
その古さを狙っているなら申し訳ないですが、ノスタルジックにまで昇華できていない泥臭い古さなので正直今更コレを読んでもなあ。
コレを読むなら過去の名作を読んだ方が・・・という気がしてしまいました。
原作の方では巻数を重ねているようなので、ここから何かしらの発展があるのかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-06 22:51:47] [修正:2008-04-06 22:51:47] [このレビューのURL]
3点 御剣ハルカ危機一髪!
物語の途中で選択肢が設けられていてそれによってストーリーが分岐していく昔懐かしゲームブック形式の作品。
一周まわって新しいというべきか?とコンセプト自体に期待感はあるものの、実際読んでみると分岐によって一冊に数本のストーリーを入れ込んでいるため案外にボリュームが無い、そもそもページをめくるのが面倒くさい、やはり今更感が付きまとうなど色々と楽しめなかった。
掲載誌的にも仕方が無い面もあるものの、ストーリーもほとんどエロマンガだからなあ。
内容的にも片手落ちになってしまっている印象。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-04-03 23:08:42] [修正:2008-04-03 23:08:42] [このレビューのURL]
よそでの評価のあまりの低さに笑ってしまって手にとってみました。
ちなみにアニメ版は楽しんで観ていました。
で、読んでみて「あー、なるほど」と。
これは厳しいなあと。
この作品能力バトル物なんですよ。
それを少女漫画タッチでやろうってのがまず間違い。
迫力やアクションの機微がまるで無し。
キャラクターも微妙に改変され、そもそも扱いがぞんざい。
一部人気キャラに至っては登場すら無いし。
要するに元々在った魅力を引き出せず、それによって何か新しい魅力を提供出来ているかというとそうでもない。
この作品が好きな人ほど低評価になってしまうコミカライズだと思う。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2008-03-27 07:40:22] [修正:2008-03-27 07:40:22] [このレビューのURL]
3点 東京ミュウミュウ
ひょんなことから猫の遺伝子を体内に取り込んでしまった主人公の桃宮いちご(名前からして、なんつーか・・・すごい)。
その結果興奮するとネコ耳としっぽが生えてくることに・・・。
その後同じように半動物な仲間たちとともになんだかんだで悪の組織と戦っていく。
決めゼリフは「お礼にたっぷりご奉仕するにゃんっ」。
・・・あらすじだけでもそれなりに伝わるかと思いますが、笑えるほどに読者に媚まくった作品で、基本的に掲載誌のメイン読者層である小さな女の子か大きなお兄ちゃんしか受け付けないでしょう。
ある意味名作だとは思いますけどね(笑)
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-16 15:04:05] [修正:2008-03-16 15:04:05] [このレビューのURL]
3点 素敵探偵ラビリンス
荒廃した東京で美少年探偵が活躍。
一応推理物の体裁はとっているものの本格とは程遠くトリック自体も荒唐無稽なものなのでそちら方面での期待は出来ない。
ではどういう作品なのかというと、とにかくキャラクター押し一本、キャラクター売り漫画なのではないかな。
主人公を始めとしたキャラクターをいかにかわいくORカッコよく見せるかに重点が置かれているのでハナからキャラクター陣を気に入らないと厳しいかな。
というわけで自分には合いませんでした。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-08 23:15:40] [修正:2008-03-08 23:15:40] [このレビューのURL]
3点 シーソーゲーム
ジャイアンツファンのヒロインとアンチジャイアンツな主人公のラブコメディ。
設定は面白そうなものの、特に原作品をいくつか読んできた人にとってはイベント起こしがベタすぎてワンパターンに映るのでは?
そもそも全2巻で何とかまとめようという苦心の後がまざまざと見えてしまっていて、ストーリーがハチャメチャすぎる。
ただ、短いだけに深いところまで行かずに上辺をさらりとなでたくらいで終了しているのでライトな仕上がりにはなっているかな。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-05 22:52:42] [修正:2008-03-05 22:52:42] [このレビューのURL]
3点 キス☆クラ
これは失敗だったかな・・・。
要するにフィギュアスケート+ツンデレお姫様とのラブコメ。
最近の「流行物」をこれでもかというくらいに詰め込んでありますが、本当にそれだけという印象。
本格的にフィギュアスケートを取り上げるわけでもなく、ラブコメとしても目新しさは無い。
作画も下手ではないんだけれど、それだけでお金が払えるか?といわれると微妙なレベル。
結局、流行物で一発当てたかったのだろうなとしか思えないなー。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2007-10-15 20:50:38] [修正:2007-10-15 20:50:38] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2005年07月 - 1件
- 2005年10月 - 3件
- 2006年03月 - 14件
- 2006年04月 - 8件
- 2006年05月 - 16件
- 2006年06月 - 11件
- 2006年07月 - 13件
- 2006年08月 - 11件
- 2006年09月 - 14件
- 2006年10月 - 15件
- 2006年11月 - 10件
- 2006年12月 - 15件
- 2007年01月 - 18件
- 2007年02月 - 19件
- 2007年03月 - 17件
- 2007年04月 - 18件
- 2007年05月 - 15件
- 2007年06月 - 13件
- 2007年07月 - 10件
- 2007年08月 - 11件
- 2007年09月 - 10件
- 2007年10月 - 2件
- 2007年11月 - 6件
- 2007年12月 - 8件
- 2008年01月 - 8件
- 2008年02月 - 14件
- 2008年03月 - 30件
- 2008年04月 - 20件
- 2008年05月 - 5件
- 2008年06月 - 2件
- 2008年07月 - 5件
- 2008年08月 - 2件
- 2008年09月 - 4件
- 2008年10月 - 2件
- 2008年11月 - 6件
- 2008年12月 - 2件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年02月 - 8件
- 2009年06月 - 2件
- 2009年11月 - 1件
- 2010年02月 - 3件
- 2010年05月 - 1件
- 2010年06月 - 1件
- 2010年07月 - 1件
- 2011年07月 - 4件
- 2011年12月 - 2件
- 2012年01月 - 1件
- 2012年02月 - 1件
- 2012年06月 - 2件