「torinokid」さんのページ

総レビュー数: 468レビュー(全て表示) 最終投稿: 2010年11月22日

女子ヘビー級ボクシングというチョイ変わり種のテーマながら
見事なほどのなかいまワールド。素直に面白い。
話自体には惹き込まれつつ、そこかしこで笑える。

しっかし、なかいま作品の観客たちはいつも元気だなあ。
コメント(野次?)も相変わらずイカしてます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-12-04 12:01:49] [修正:2010-12-04 12:01:49] [このレビューのURL]

雑誌で読むのは正直ツライ。
「え、話の進展これだけ?」って回が結構ある。

しかしながら単行本で読む分には冗長な感じもなく
普通に面白く読める。

単行本まとめ読みをおススメしたい。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2010-11-22 14:19:39] [修正:2010-11-29 15:10:06] [このレビューのURL]

題名通り「麻酔科医」のマンガ。
ストーリー展開は王道的。普通に面白いです。

医療関係の業界マンガって看護師系も加えれば
相当な数になると思うんだけど探せばまだ未開発ジャンルがあるんですね。
良い勉強になりました。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2015-01-19 18:30:40] [修正:2015-01-19 18:30:40] [このレビューのURL]

連載当初は大唐編の続編ってことで
かなり楽しんで読んでいたんだけど、
4巻くらいからなんかイマイチな感じ。

諸星作品にしては「深み」にかけると言うか。

あんまり筆の早い人じゃないので
ちょっとモーニングで連載ってのは難しかったかなあ。

残念ですが評価を下げます。現時点では6点くらいか。
完結後にまた改めてレビューしたいと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-01-11 21:36:46] [修正:2014-06-23 18:18:42] [このレビューのURL]

いわゆる「食の常識」ってものは
多かれ少なかれ誰しもが「自分がスタンダード」って
思ってるのではなかろうか?

その部分についてバカバカしいほど真面目に切り込んだマンガ。
やれ目玉焼きの黄身がどうしたとか、焼き鳥の串を外すかとか
とんかつのキャベツをいつ食うかとか、コンビニおにぎりの食い方とか…

ぶっちゃけ「どうでもいい」ってネタばっかりなんですけどね。

自分と違う食べ方をする他人に対して
いちいちカルチャーショックを受ける主人公が鬱陶しいけど笑わせる。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2014-05-25 12:24:22] [修正:2014-05-25 12:24:22] [このレビューのURL]

SF小説の名作「星を継ぐもの」の漫画化。

原作が原作だけに、下手をうつと酷評の嵐にもなりかねない中、
ちゃんと面白い作品に仕上げているあたりはさすが星野氏。

とくに異星生物の描写は秀逸。妙に説得力がある。
この辺りは星野氏の真骨頂ですな。

「とりあえず原作は置いといて」って感じで読んだほうが
ストレスなく楽しめるかもしれない。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-12-20 09:27:15] [修正:2014-01-04 11:39:18] [このレビューのURL]

面白いというよりは非常に恐ろしい作品。

保存状態の良い大脳ならば
その記憶を映像として見ることができるという設定は恐ろしすぎる。
自分の身で考えた日にゃあ、ホントにたまったもんじゃないですわ。

内容的には関係ないけど、清水氏はあんなに絵が上手いのに、
なんで白骨死体を描くのが下手なんだろう(温室内のあのコマね)。
大事な場面なのに、なんか力が抜けてしまった。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2011-02-25 20:32:30] [修正:2013-11-26 15:15:45] [このレビューのURL]

良作ですね。
とくに表題作と「ふろん」は秀逸。

作品によっては絵柄が
微妙に高橋留美子チックなのは御愛嬌。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-10-26 06:25:57] [修正:2013-10-26 06:25:57] [このレビューのURL]

良作。ゆるい感じのSFマンガ。

物語自体はとても綺麗に纏まっており、
ストレスなく最後まで楽しんで読めた。

ちょっととぼけた感じの台詞回しも
なかなか良い味出してます。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-06-05 17:59:26] [修正:2013-06-05 17:59:26] [このレビューのURL]

おおざっぱなストーリーは
学生食堂で働く女性と草食系男子学生の
「うどん」を媒介とした恋愛がらみのあれやこれや。

レビューしてみると何が何だかわからんな。

この作者が描く女性はなんか艶がありますね。
楽しんで読めました。良作だと思います。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2013-06-05 14:49:03] [修正:2013-06-05 14:49:03] [このレビューのURL]